【話題】宮崎駿が読んだことありそうな漫画って何だろ?wwww【マンガ】

    少年ジャンプ(19) 2023年 4/24 号 [雑誌]

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:14:47.449 ID:z5JxrIad0

    こち亀


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:15:24.236 ID:ALmNDmEr0

    火の鳥


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:15:25.222 ID:O2qnCkE60

    攻殻機動隊読んで怒ってそう


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:15:52.049 ID:mwSzJ5ff0

    風の谷のナウシカ


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:15:55.944 ID:Bmt+HwqK0

    イカ娘


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:18:47.915 ID:uVI4M7R10

    >>5
    これ


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:21:16.113 ID:m+QwHFgpa

    >>5で出てた


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:16:20.826 ID:+B59mBUGp

    よつばと


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:17:05.312 ID:qPxIvsiG0

    - 吉田聡はドン・キホーテである -
    マニュアルだらけの時代である。ビジネスマンになるのも、つっぱりになるのも、マンガ家や将棋指しになるのも、マニュアルが用意されている。進路を決めたとたん、手引書に従ってコース通りに勤めなければならない。

    それがいやさに、進路を決めずに時間をかせぐと、結局どの辺に収まるかというマニュアルも出来ちまっている。 僕の前に道はない。自分は荒野へ歩み出すのだと、一寸前の詩人は戦慄と気負いをこめて語った。自分達凡俗も、その言葉にそれなりの意気を感じた時代に比べて、今はなんと生きにくいのだろう。 ぼくの前には広い舗装道路が、それも大渋滞した道路しかない。横町に踏み込んでも、そこはタウンマップにとっくに登録済みの看板と店だらけ。立ち止まれば後から押され、こずかれ、ズルズル進んでしまう。損のないよう決められた道を進むしかない、そう感じている若者がなんと多いのだろう。 吉田聡の作品は、その世相に対する一貫した意義申し立てである。「湘南爆走族」はその傑作であるが、まだ世間に出る前の囲われた学園生活での大騒ぎという部分を持っていた。主人公の江口達が卒業した後、どう生きていくのか……印象的なラストシーンと共にその想いが自分の中にずっと残っていた。 「湘爆」以後の彼の仕事を見ると、作者自身がその後の江口達について考え続けているのが判る。囲われた学園という舞台を、世間としての学園に捉えなおすことで、答えを出そうとしているのだと思う。膝を折ってしまった、あるいは折れかかった少年が、いかに自分の脚で立つかを、彼は熱を込めて語ることで答えようとしていった。「スローニン」は地味な作品だったがぼくは好きだった。本書の三編もいい。特に「ダックテール」はとても好きだ。 自分の脚で立とう。 習った言葉でなく、自分の心を表す自分の言葉を探そう。 そうすれば、大渋滞の舗装道路の中にあっても、荒野を前にして立つ戦慄と熱き想いがあるのだと、吉田聡は絶叫しているのだ。 ドン・キホーテである。

    ぼくはドン・キホーテが好きだ。

    -宮崎駿ー(「バードマンラリー 吉田聡傑作短編集」あとがきより)


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:19:43.362 ID:05e4cgd0d

    >>7
    まじで?共通点皆無な気がするんだが


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:17:10.393 ID:u6XwoGky0

    ドラゴンボール


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:17:35.597 ID:03f/Ec3x0

    耳をすませば(柊あおい)


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:17:59.231 ID:WAuldHTha

    そらのおとしもの


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:18:06.845 ID:H3lpp+630

    君たちはどうイキるか


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:18:12.496 ID:zApT4j5ua

    AKIRA


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:18:14.782 ID:AkPq5Cgn0

    宮崎アニメなんてなろうと変わらんのにこの爺がやたら持ち上げられてるのが不思議


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:19:53.538 ID:03f/Ec3x0

    >>13
    大物を叩ける俺カッケーもここまで行くと滑稽だな


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:18:45.885 ID:PYbb0LNH0

    ブラックサッドとか読んでこれこそ漫画だとか気取ってうそぶいてそう


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:21:00.426 ID:fB41k7nd0

    クジラックス作品


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/07/10(月) 12:22:30.587 ID:qPxIvsiG0

    イカ娘のやつはコラ
    攻殻機動隊は読んでるね

    no title

    no title


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:27:50.753 ID:YydLOOCua

    >>21
    割と仲良しなんやな


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:33:15.200 ID:1X98v9ZU0

    諸星大二郎作品はギリではなく確実に読んでるか


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:45:49.575 ID:CnJYzEEQM

    宮崎駿「暇だなー。お、りぼんがある。読もう」
    宮崎駿「数話だけ読んたけど面白いな」
    宮崎駿「このあとどうなるんだろ?あーなってこーなって…。こんな展開面白そうだな…」
    宮崎駿「よっしゃ!これ映画化しよう!」
    宮崎駿「映画にするからちゃんと単行本で全部読もう」

    宮崎駿「ストーリーが違う!!!」


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:32:10.531 ID:r5TrgdaVa

    世捨て人みたいなこと言いながら鬼滅の刃も東リべとかもちゃっかり読んでる気がする
    そういう人




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688958887/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年07月13日 01:18
      • これ、宮崎駿のことをよく知らん奴が立てたスレッドもしくはブログ記事だろうな

        世間でなんとなく宮崎駿はこう思われてるだろうから大喜利っぽく盛り上がるだろう、
        などと浅はかな動機で立てて失敗したパターンだ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年07月13日 01:50
      • 普通にメビウス
        マンガ版のナウシカの絵柄なんてメビウスに影響されたのは明らか
      • 3. 名無しさん
      • 2023年07月13日 05:09
      • めぞん一刻
      • 4. 名無しさん
      • 2023年07月13日 05:46
      • のらくろ
        ゴルゴ13
        あとは幼女が活躍する系
      • 5. 名無しさん
      • 2023年07月13日 05:57
      • 公言してるのは諸星大二郎ぐらいじゃないか?
      • 6. 名無しさん
      • 2023年07月13日 06:06
      • >>4
        「幼女が活躍する系」 これは絵柄によるだろ。萌え豚や萌え豚御用達のアニメを毛嫌いするパヤオだからな。絵柄が古くさければ見るし、現代的な絵柄なら意地でも読まないか、少しだけ読んでメチャクチャ叩く。そんな老害やでアイツは。
      • 7. 名無しさん
      • 2023年07月13日 06:40
      • 読んでないとかいってるけど、沢山読んでるとおもうなぁ
      • 8. 名無しさん
      • 2023年07月13日 06:49
      • マンガも小説もスゲー読んでそう
        そして気に入ったお話ほど、身近な人の前でこき下ろしてそう
      • 9. 名無しさん
      • 2023年07月13日 06:56
      • イカ娘はむしろコピペ作られた事によって読んでるかもしれん
        面白いと思ったかは別として
      • 10. 名無しさん
      • 2023年07月13日 08:39
      • メイドインアビスと幼女戦記
      • 11. 名無しさん
      • 2023年07月13日 08:56
      • 「読んでる」「知ってる」が「内容を熟知して考察してる」ってレベルなのかも
        普通に読んだだけじゃ読んだ事にならない
        でも確実に影響を受ける
      • 12. 名無しさん
      • 2023年07月13日 09:27
      • 未来少年コナンが息子のゴローが好きになるように作ったとか聞いたことあるから、ゴローが10歳くらいのころ読んでた漫画とかチェックしてるんじゃない?
        ガンダムもアムロ大嫌い言うくらいだから見とるやろ
      • 13. 名無しさん
      • 2023年07月13日 10:06
      • ジブリも攻殻も好きな俺はある意味幸せなんだな
      • 14. 名無しさん
      • 2023年07月13日 10:41
      • 宮崎駿、少年ジャンプ漫画はケチつけてた。

        「こんな漫画描くために勉強もしないで漫画描いてたのかってのあるじゃないですか。少年ジャンプとか」

        宮崎駿は好きなもん語らせるよりケチつけさせた方が面白い事言う。
      • 15. 名無しさん
      • 2023年07月13日 14:42
      • マジレスすると諸星大二郎はほぼ全部読んでるだろうな。
        少なくとも暗黒神話と影の街は絶対に読了してる
      • 16. 名無しさん
      • 2023年07月13日 14:44
      • まあ暗黒神話はジャンプ連載(!)作品ではあるがw

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ