【徹底討論】何故、映画好き・文学好きは「アニメや漫画」を低俗だと揶揄するのか【マンガ】

    最強ジャンプ 2023年8月号

    2: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:46:29.79 ID:BYcTDfUG0

    なんなんや


    5: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:47:14.32 ID:MR/iNm/Xa

    そら下等だし低俗だから揶揄してるだよ


    11: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:48:00.89 ID:3hH6RGuWr

    >>5
    でもその低俗なアニメ映画に負けてるんだよなあ..


    14: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:48:47.32 ID:ow1xznuya

    >>11
    アニメ映画て映画のうちの1つのジャンルでしかないやろそもそも


    46: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:55:56.00 ID:4zGEGnEla

    >>11
    何に負けてるん?言ってみろや低俗


    7: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:47:29.80 ID:BYcTDfUG0

    映画も文学もワイらと変わらへんよってに


    8: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:47:40.06 ID:ow1xznuya

    眼中にないやろどんだけ自意識過剰なんや


    17: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:49:19.74 ID:ozK4jhso0

    >>8
    商業的規模ではアニメ側の方が邦画やら文学に対して眼中にないやろ


    9: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:47:58.07 ID:BYcTDfUG0

    ふざけんな、マジでなんなんや、腹立つ


    10: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:48:00.07 ID:Z1OrMzMy0

    全部に触れてみりゃええのに
    俺はそうしてる


    12: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:48:21.63 ID:efjipRGU0

    そうしないと自分の価値観が前提から崩れちゃうじゃん……やめてよね


    13: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:48:47.17 ID:7S5F/xyfd

    アニメ好きだけど深夜アニメ好きなやつでは一緒にしないでほしい


    20: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:49:56.99 ID:BYcTDfUG0

    >>13
    なんでそうやって他者を作りその境界線を引いて壁を作ろうとする
    お前は政治的人間か?


    41: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:55:14.32 ID:Z1OrMzMy0

    >>13
    プリキュアとかポケモンとか見てるんか?


    15: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:49:01.54 ID:pyVovdBN0

    昔は推理小説のような小説が「低俗」だった
    大衆向けが低俗扱いになるというだけの話


    16: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:49:07.95 ID:Dz7oDtHS0

    映画は現実の映像だから限界があるよな
    アニメは絵だから無限の表現が出来るんだよな
    アニメのが芸術性は高いよ


    21: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:50:14.93 ID:ow1xznuya

    一番映画や文学のこと意識してるのは君らだろ


    23: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:50:48.18 ID:XEH7nBrkd

    昔の小説の立場は今のアニメとはまた違うぞ
    いまの映画に近い


    27: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:51:23.20 ID:LIhhOp9c0

    最近そういうやついる?
    オタクはそういうの全部見てる気がするわ


    28: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:51:27.28 ID:pyVovdBN0

    商業的に~人気的に~って
    商業的人気的に勝ち負けを決めるような価値観そのものを低俗って言ってるんだよそういう人は


    34: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:52:41.03 ID:MK6wqeFCd

    萌えキャラで釣ってるから


    36: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:53:49.20 ID:1nF8JKFy0

    映画や文学は芸術であり
    アニメや漫画は娯楽だから


    40: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:54:50.18 ID:BYcTDfUG0

    >>36
    映画も娯楽だろが
    ならアニメ映画はどこに位置するんだ?答えろよ


    44: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:55:29.73 ID:cVU9dVwfa

    >>40
    アニメ映画は映画じゃなくてアニメやん
    娯楽やろ


    37: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:54:20.69 ID:BYcTDfUG0

    アニメにだって芸術的なアニメはあるし漫画にも芸術的な漫画はある


    38: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:54:31.84 ID:dtizphmP0

    そら負けてるからムキになるんや


    42: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:55:19.95 ID:NFICcy2oa

    アニメと漫画は同格ではないし
    アニメの中でも深夜アニメとその他では同格ではない
    低俗扱いは深夜アニメくらいや


    45: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:55:42.68 ID:dtizphmP0

    映画なんて所詮娯楽品なのに評論してるやつの臭さ


    48: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:56:16.49 ID:BYcTDfUG0

    映画と文学は確かにカンヌやアカデミーとか世界的な賞はあるよ
    漫画やアニメにもそれ作ろうや もっとメジャーなものにすれば逆説的だが芸術的な、マイノリティのためのマイノリティの賞賛が得られる


    59: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:58:44.99 ID:cVU9dVwfa

    >>48
    ゲームオブザイヤーみたいなモンドセレクション的な賞になるだけやで
    結局一般人の心の底ではゲーム漫画アニメを見下してる


    50: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:56:22.73 ID:ELDhyCMZ0

    no title


    51: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:56:52.30 ID:ow1xznuya

    ちなワイはジブリがすこや


    61: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:59:04.30 ID:aRMzv0M10

    アニメーションって無限の可能性を秘めてるはずなのに
    なぜか子供向けかオタク向けにしかならないよね
    もっと幅があってもおかしくないと思うけど


    64: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 12:59:55.72 ID:s479+mjF0

    アニメと漫画を一緒にしたらダメだと思うけどな
    漫画の方が遥かに深遠なテーマを扱った作品が多いし


    69: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 13:00:41.75 ID:z1TcQytvr

    >>64
    その漫画がアニメ化して人気出て売り上げ上がるのによく言えるよなw


    77: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 13:01:54.21 ID:s479+mjF0

    >>69
    アニメ化される漫画なんて子供向けばっかりやん


    79: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 13:02:32.00 ID:/aGEMCjZ0

    >>77
    それ言ったら漫画も子供向けばっかりやぞ


    82: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 13:02:54.72 ID:Xj6djiMjr

    >>77
    アニメ化されない漫画って売れてません!って言ってるようなもんだぞw


    66: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 13:00:20.89 ID:BYcTDfUG0

    映画監督だって
    宮﨑は学習院だし、ドライブマイカーの監督は東大、是枝は早稲田だろ


    70: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 13:00:49.78 ID:BYcTDfUG0

    その構造からしてワイらの低俗だという階級は固定されてる 気に食わない なんで東大生はアニメを作らない


    76: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 13:01:49.50 ID:/aGEMCjZ0

    >>70
    いやふつうに東大卒のアニメ製作陣おるやろ
    ワイの知人にすらおるで


    85: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 13:03:33.36 ID:S2j120fb0

    君の名は。以前はまだアニメ叩きの方に分があったのにな😥
    あそこからおかしくなったわ😭


    96: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 13:05:56.72 ID:4zGEGnEla

    >>85
    ゴジラは高尚とかいって君の名は落として賞とらせるなとかやってたのほんま草


    99: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 13:06:12.86 ID:8mpXVpiKa

    エヴァは認められても良いと思うけどなぁ
    あそこまで心をさらけ出したものを低俗の一言で切るのはもったいなさすぎる


    154: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 13:15:28.40 ID:c7Nl4UTW0

    いまどきそんな事言うやつおらんやろ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688960780/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年07月11日 14:24
      • 売れてる映画なんてアメコミの幼稚なもんだろ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年07月11日 14:25
      • 宗像教授シリーズなら文学好きも楽しめそう
      • 3. 名無しさん
      • 2023年07月11日 15:02
      • 大衆向けのものは最初バカにされるよね
        映画、小説、テレビ、漫画、アニメ
        先人達が頑張って地位を上げてきた。
      • 4. 名無しさん
      • 2023年07月11日 15:06
      • まあ低俗なものも多いのは確か
        ただし映画や文学が高尚かと言われればそうではない
        まあ漫画はおいておいてアニメは一般大衆とは言いがたいな
      • 5. 名無しさん
      • 2023年07月11日 15:43
      • 大衆向けじゃなくて子供向け
      • 6. 名無しさん
      • 2023年07月11日 16:10
      • でんじゃらすじーさんとか、マリオくんみたいなコロコロ系の漫画が、バンド・デシネみたいなアート系漫画と同等とかあり得ないが、コロコロでも、エンタメしながら道徳的要素や児童文学的な要素ある漫画もあるやろ。(もう終わったけどゴクオー君とか)
        下ネタ満載の漫画もありゃ、くだらんコメディ映画もあるのに、漫画は下らないとかしか言えない評論家なんかの発言なんか無視しとけ。
      • 7. 名無しさん
      • 2023年07月11日 16:40
      • 信者の低俗さ無知さが群を抜いてるのに声がでかいから最近のアニオタ嫌い
      • 8. 名無しさん
      • 2023年07月11日 16:58
      • かくしごとでも言ってたな。出版社の売り上げ支えてるのは漫画なのに、文学とかから下に見られがちって。

        別に馬鹿にしなきゃいいだけなのに、無意味に下に見たがる意味がわからん。自分に自信がない人間ほど他人をコケ下ろすとはよく聞くが。
      • 9. 名無しさん
      • 2023年07月11日 16:59
      • 娯楽なんかいくらくだらなくてもやっとる当人が楽しけりゃいいんやけどね

        どこかの誰かにとっては高尚なモノでなければならないという呪いのようなお話やで
      • 10. 名無しさん
      • 2023年07月11日 17:36
      • 娯楽が好きなのであって芸術が好きなわけじゃないから
        低俗と言われようがアニメ映画を見るよ
      • 11. 名無しさん
      • 2023年07月11日 20:31
      • 自陣営と別グループ、かつ自陣営の方が歴史が古いからやろ
        古くからあって時代に合わなくなって理解の為に知識が必要になったことを「高尚」扱いして他の存在を相対的に「低俗」扱いし、自分達アゲのために他者をサゲたいがために「高尚」「低俗」を利用してるってだけや

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ