読んでて考察を思いついたんだけど
1位のブラストの正体ってこれサイタマじゃない?
実は正体を認知されてないってだけでサイタマの色んな功績がブラストっていう架空のヒーローの実績になってたとかそんな感じでしょ
これは結構自信ある
それで最後は「ブラスト」がサイタマと分離して怪人として実体化してぶつかり合う!
こーれ当たってますよ!
原作か村田版か
同じように神と呼ばれる存在に認められた存在じゃないのか?
ブラストは仲間と異空間で戦ってたようだし
村田だとブラスト出てきてるよなたしか
まあ多分ネタだろうけどマジレスするとブラストはもう出てきてる
これはネタだろうけど、考察厨・予想厨はこんなんも居るのよな
なんだもう出てきてんのかよ
この反応的に全然当たってなさそうだし普通に読も
>>8
つまんないよお前
>>8
ブラストのヒーロー服だっせえぞ
あとタツマキはああ見えてパンツ履いてる
>>8
かわいい
>>8
諦めんな原作だとまだ出てきてないから当たってる可能性もあるぞ
そもそもサイタマの功績ってキングのものになってたよな
>>15
それな
>>15
というかそっから着想を得た
それとガロウをワンパンして放置してたのとか
ブラスト弱くて期待外れもいいとこだったわ
村田版はあんなに独自路線走って大丈夫なのか?
>>20
原作更新無さ過ぎだしもう村田の物で良いよ
とうとうロボット集団の黒幕わかりそうだけど
ここまで来たらもう逆にネオヒーロー側が黒幕じゃないと肩透かしな気がしてきた
前回のガロウのような強敵作れるのか…
あともう一つ思いついたのがあるんだけど
ジェノスの故郷を破壊したサイボーグは実は自我を失ったジェノス自身でサイタマに倒された
辛うじて復活したジェノスはクセー博士に利用されてサイタマを常に近くで観測して強化していっていずれ博士によってまた暴走を起こす!
これどう?
さらにもう一個
ヒーローもいずれ怪人化してしまうっていうのも考えた
例えばカニを食べすぎて怪人化したやつとかもいたしヒーローも力を求めすぎて怪人化一歩手前かもうすでに怪人化してるけど自我を失ってないから人間扱いされてるとか
明らかに人の力じゃないように見えるし
その枠はキングだぞ
全部読んだうえでレスしてないかこいつ
>>29
今バネヒゲとガロウが戦ってるとこだぞ
村田版しか読んでないのはもったいない
ONE版のワンパンマンとモブサイコ100は絶対に読むべき
村田版とかいうゴミwwwwww
村田版も一応脚本はワンがやってるんじゃなかったか?
原作も読めよ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688931021/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
村田版読めカス
人格部分を司るジェノスに関しては多分人間だろう
だいぶ昔のインタビューでジェノスの人間時代について
ONEさんが触れてた事もあるし そこはブレないと思うぞ
なんかあるとしたら ジェノスの復讐の相手は確かに
既にサイタマにやられており居ない・自分のボディ=その残骸と判明して
そこからどう生きようか みたいな展開とかかな?
村田版も何処までONEが監修しんてんだかわからんし
ただイッチがまともに読んでないか話を理解出来てないのは確か