ハンタのオマージュか?
基本オマージュや
よくわからんかったわ
五条の疑問はなんで十種使わないの?ってだけか?
言われてたけど方陣を影に隠すのセコすぎるやろ
最強バケモンバトルがみたいのにこんなんが決めてになって負けるのいやや
影の中でマコラ適応させてるの六眼で分からんのやな
鼻血はなんで出してたんだろな
脳の負荷なのか
でもここまで露骨に五条危ないです宿儺作戦ありますみたいなフラグ建てまくってると五条側が一矢報いる気がするわ
やっぱ相打ちなるんちゃうか
>>8
これだな
五条は死なないとしても戦闘不能で退場が良い落とし所
五条と乙骨が交互に敗北フラグ立てあってて草も生えない
伏黒の術式に影収納があること伝えて無かったんやろな
というかマコラ本体出さずに方陣だけで適応させるのズルすぎるやろ
五条が勝てる理由もはやひとつもなくなってて草
宿儺は羂索に無量空処の弱点教えてもらってまこーらも影に隠す徹底っぷり
五条は余裕ぶってるだけ
最強対最強って触れ込みだったのに
今んとこ宿儺が終始余裕顔してて五条は一方的に押されてるだけやな
>>17
でも最初に不意打ち当てたし…
作中最強対決なのに五条負けフラグ建てすぎててイマイチ盛り上がり難い
最後のシーンやっぱ影にマコラちゃん潜ませて適応させとるんやろか
前後で何してんのか分からんコマ多過ぎや
足元のコンクリ急に割れて宿儺が謎ポーズしてたり
>>24
五条が橋の下から殴って穴開けてる描写やと思う
宿儺の進行方向に瓦礫があって五条の方を振り返ったみたいやけどなんで瓦礫があるのはわからん
もうハンターのマネすんのやめろや
ブリーチみたいに見開き領域展開くりかえしとけばええねん
そういや伏黒の体だから恵の領域展開使えるんやろか
本人は未完成だったけど
来週休載じゃないってだけで嬉しい
五条負けフラグ立ちすぎだから勝つわこれ
まずは宿儺優勢の展開を書きたいのか知らんがちゃんと研究してる宿儺と馬鹿正直に一か八かの領域展開連発してる五条じゃ展開の都合でアホになり過ぎや
五条の底あっさり見えて草
急に弱くなったなこいつ
五条は適応されて逃げるパターンやないの?
死にはせん気がするわ
>>44
まぁ五条は死にそうになったら瞬間移動で逃げればええしな
術式焼き切れてなければやけど
五条先生1ヶ月なにしてたの
BLEACHのダメなところ吸収しすぎやね
てかモノローグあったらハンタのオマージュってマジ?
>>53
北斗の拳で既に擦られまくってるからハンターの特権ってわけでもないやろ
スクナだけ自身の術式プラス伏黒のチート術式使えるんやろ
反則やろ
五条ってほんとに呪力切れしないなら遠くから紫連発しとけばええだけよな?
>>78
不意打ちでもないと当たらない感じやったろ
五条戦は普通に好きだけどこの後の虎杖どうすんやろ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688916966/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
マンガかけないんだから
しかたない。
今回は何をパクったの?
言えないか
そういうの無いんか
集英社内の使い回しは無問題。
キャラ構成はNARUTOみたいってずっと言われてるし
でも気になるのはいまいち周知されてないところよ
狗巻の呪言とか天上天下の犬江そのものだし犬っぽい名前まであてて隠す気もなさそう
反転は順転の2倍出力って話も歯車2個で逆回転生み出してるイメージかな
この設定も天上天下に似た様な話がある
そこそこ有名でも少年ジャンプの看板漫画に比べるとやっぱ知名度的に負けてるし周知度もぐっと低いな