2023年6月19日 01:14
【「鬼滅の刃」柱稽古編】
放送時期:未定
TVアニメ「『鬼滅の刃』柱稽古編」公式サイトにてキャストとスタッフが公開された。
アニメーション制作はufotable。キャラクターデザインと総作画監督は松島晃氏、監督は外崎春雄氏が務める。また水柱・冨岡義勇役の櫻井孝宏さんをはじめ、キャスト陣の続投が明らかにされている。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1509593.html
おめでとう
柱稽古ってそんなエピソードあった?
>>4
ただの次章導入の6話ほどのエピソードだね。
まあ柱一人(7人分)ずつ紹介のオリエピ入れて引き伸ばすファン向けと影薄い柱の紹介の章かと
>>27
原作までは読まない層には、ありがたいよ。
ざっくりであっても、メンバーの事が解るから。
>>27
確かに全体から見ると薄いパートだが
フツージャンプの漫画自体が(アニメオリジナル含め)
人気が出れば出るほど延命のため無理矢理そいういう水増しパートばかりなのに
作者の体力の限界かなんか知らんけど超人気コンテンツなのに無理矢理引き延ばしせずに
ちゃっちゃと片付けちゃったのでそういう水増しパートの方が貴重という
キャスト変えたら意味わからんだろ
>>5
正直一般人は声優が誰かなんてまったく気にしてないよ
コイツはまたやらかすだろうな
そりゃそうだろ 声が変わってどうする
>>8
世代交代や病気じゃないのに変わったら、問題あったのかね?という話になるよなw
意外やな
作者女性やろ
口出さないタイプなんか?
さすがにアラフォーの女性相手にあの仕打ちは
反正義マンの俺でもドン引きしたわ
>>9
漫画原作者にアニメのキャスティング権は無いだろw
>>9
原作者が「不倫許せないのでアニメのキャスト代えてください」とか言い出したら真正のアホじゃんwww
>>9
著作人格権で口は出せるけどかかる費用はすべて作者持ち
契約でそうなってるって別の漫画家が過去に書いてた
>>9
そういや吾峠って今何してんだろ
アニメの監修とかしながら左うちわの生活か?
次何描いても鬼滅と比べられるからもう漫画描かないんだろうな…
がっかりだよ
まあ義勇ほとんど出番無いしな
義勇が居留守してるところに炭次郎が入ってくるところは好きw
桜井「俺は嫌われてない」
酷い最終回だった
追いかけっこ→回想→集中しろ→極寒ギャグパートの繰り返し
薄いスープを延々と飲まされた
>>15
薄口しょうゆほど
実は塩分は多く含まれている
と、なんだか深いこと言ってるような感じで
全然関係ない話をしてみました
変わったってどうとも思わないけど
変わらなくてもどうとも思わないってニュース
正直、中身の人のプライベートとかどうでもいいのよ
>>17
ってファンが必死に呟いてるけど
声聴いたら思い出してキャラのイメージに響くインパクトあったなあれ
結局騙されてた女性にはどう始末つけたんだろ
>>28
アニメしか見ないが正直どうでもいい
グッズとか買ってるようなオタ層に影響あるのかね
別に似たような喋り方の出来る奴に代わっても問題無いと思うわ
声のイメージとか変わると売り上げ下がるとかあるんかな
主人公ならともかく死んで声優交代とかよくある業界だし
富岡の声なんてボソボソ喋れば誰か真似できそうだろ
>>28
こいつはこの声ってもうイメージが出来上がってるから個人的には変わる方が違和感あるわ
だからドラえもんとかもいつまで経っても慣れないw
ツルツル柱
>>23
義勇しゃんは無罪だからやめてTT
芸能人なら表舞台から永久抹殺レベルだし
サラリーマンでも会社は辞めないといかんレベルだからな
声優業界はマジでいつまでも昭和すぎるわ
義勇がかっこいいこといっても
お前が言うなって思ってしまうよなw
>>37
とはいえこっから何か喋るかって言うとそうでもないからな
俺はお前らとは違うって台詞を弄られる程度だな
柱の中に鬼がいるw
あれ似た声の奴がいたろオタが自信を持って間違えた奴が
あいつに変えたら良かったのに
ツルツル確定とは
やった内容は過去の不倫でも上位やろ
富岡はだらしなそうな性格だから似合ってると思う
>>51
は?キャラクターの冨岡義勇はそんなダラシナイ男じゃないよ中の人だけだわ
柱稽古編は水柱は稽古もつけない癖に
風柱とのいざこざや
炭治郎にストーキングされるしで
出番あったような気がする
あーヤダヤダ
呪術2期で続投してたからこうなると思ってた
富岡は最後まで生き残るので、今さら替えられない
無惨様が言ってた「鬼狩りは異常者の集まり」って
マジだったんだな
どうせ最終決戦は劇場でってなるんだろ
いちいち変えんでいいわ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687137424/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
んで、白髪無惨が皆殺しにしてやるって言ってるとこで区切って、最終決戦編やる。
あとは柱稽古編やって何部かに分けて映画化って流れもあるかもしれん。
シーンの合間に解説とか尺調整として挟むのは楽しめたけど列車編の前日譚とかキャラブレ起こしてたから心配
それなら1クールが短くなってもいいから原作のテンポでやってくれた方がマシ
あ、誰かさんは死んでて回想は出来ないか
ただ続投と聞いてなんか残念な気持ちになった。