1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:08:15.473 ID:2Y7MJQi50
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:08:45.743 ID:hTZEdmjb0
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:09:14.373 ID:l7nSt5jD0
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:10:03.737 ID:wm8WJ7Vq0
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:10:37.132 ID:2Y7MJQi50
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:10:49.725 ID:B1RUfJrU0
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:11:05.989 ID:DAGJ5Ref0
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:11:09.140 ID:VpywAR1+0
監獄学園
体育祭辺りからホントのクソ漫画になっちゃったけど
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:11:13.551 ID:g7SA56mj0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:12:07.750 ID:OkURrKH+d
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:12:51.534 ID:2Y7MJQi50
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:14:36.636 ID:CVrswbnD0
エア・ギアだっけあれ絵と舞台とギミックは満点なのにストーリーがゴミだった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:16:15.939 ID:hTZEdmjb0
>>12
中盤までは「あれ先週読んだはずだよな?」と思うことが度々あった
もう読まなくなったけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:15:00.429 ID:BU0RQ1vH0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:15:01.183 ID:h6kCqDK5a
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:19:54.569 ID:30s75bVf0
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:23:08.169 ID:wm8WJ7Vq0
>>14
東京喰種は個人的には絵が上手いって印象なかったな
雑で力はないけどハッタリでどうにかできてたり出来てなかったりって感じだった
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:16:44.927 ID:RxBysAAK0
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:24:22.084 ID:dl/aizOo0
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:17:35.735 ID:/I39ojIj0
エア・ギアはトータルで見ると支離滅裂なんだけど部分部分はめっちゃいいんだ
オニギリ→アイオーン→うっすーいのvsニケ
よリレーバトルはマジで毎週超楽しみにしてた
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:18:27.416 ID:bO5exjMmp
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:20:06.207 ID:2Y7MJQi50
ウシジマくんの後半の服ベタ塗りほんとひでぇ
背景も写真加工したやつばっかだし
でもおもしろいからok
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:21:04.247 ID:vZe2KETpa
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:21:45.033 ID:KBx8D/HRa
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:24:53.674 ID:bO5exjMmp
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:28:20.112 ID:iPNjePcHa
寄生獣って絵上手いのかあれは
安定はしてるとは思うけども
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:29:05.429 ID:wNyo8TsRp
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:29:58.214 ID:GUd00LQX0
寄生獣は人間の微妙な表情の描き分けとか文句なしに上手いけど絵が上手いって感じでは無いよな
もちろん上手いんだけども
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:30:50.344 ID:iPNjePcHa
>>31
画力というより表現力構成力とかの方のうまさだね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:31:00.576 ID:yEET5PyYp
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:32:56.255 ID:2Y7MJQi50
>>33
最近の刃牙なら挙げようと思った
一枚絵としてみたら重厚感あって上手いんだよな武蔵戦とか
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:32:44.953 ID:JxS8rBoU0
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:33:52.018 ID:gdi2MkfJ0
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:35:18.456 ID:CVrswbnD0
マスターキートンの中の人、絵はうまいしストーリーも引きはあるけど、終わってみるとこんなに巻数重ねる必要あった?ってなる
臨場感空気感出すための無駄ではないけど無駄なシーンおおすぎる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:36:02.735 ID:2Y7MJQi50
ワンパンマンって正直one版の画力だからこそ面白いんだと思うんだ
絵が上手いと自然とストーリーやセンスもそれに見合うだけのものを求めてしまうから
だってプリプリプリズナーとか音速のソニックて冷静に考えたらクソつまんねぇ駄洒落だしな
村田の絵とワンパンマンの世界観が合わないんだよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:37:44.517 ID:g7SA56mj0
ワンパンマン普通に面白いからなあ
ネタにしてもこんなスレでまでやんな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:42:29.190 ID:2Y7MJQi50
>>45
ネタじゃないぞ
レスバになりそうだから何を面白いと思うかはしとそれぞれって事で
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/14(金) 00:42:37.790 ID:p8C+LrNxp
銀魂とかボーボボとかミスフルとか
一連のジャンプの脇で巧みなパロディ力詰め込んで食ってってた様な印象のやつ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1689260895/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
YESTERDAY《本人映像》
参加人数 80人
アメフト歴一年未満が世界レベル
全国ではアメフト歴全部覚えて普通の強豪校を部活助っ人有り弱小校が友達に同情してお情けで入った甘えの人間が勝つスポーツ舐め腐り青春ごっこ
元ヤニカスが4人しかも内1人が60ヤードキックとスポーツ舐めまくりテニヌも笑う程練習してない主役校サボりなろう漫画ファッション努力皆超天才の画集
両面常時出る体力無限膝自動回復骨折は一人しかしないしてもファンタジー回復と酷い始末でアメフト馬鹿にしまくって萎えた
ワンパンマン
主役の鍛錬弟子にたかがと馬鹿にされる始末なのに
何故か突然変異で威張り散らかししかもイケメンコンプが酷いのに趣味悪い女たちが集まって来て主役のモテモテやれやれハーレムストーリーに落ちぶれて見ていられなくなった
今は画集に近い
>>一連のジャンプの脇で巧みなパロディ力詰め込んで食ってってた様な印象のやつ
ボーボボとミスフルは絵が上手くない代表的漫画だろ
てか絵が上手いだけでジャンプで長期連載して打ち切り食らわずに完結出来る訳ないだろ。完全に三作とも真逆
絵はクッソ上手いのに話わけわからん
そもそもがただのweb漫画だったのを
商業に食い込むまで行ったのは、原作が面白いからってこと忘れてない?
同じサイト出身の石田スイもタツキもクール教もヤバ子も成し得てないことだぞ
お前がまともに読んでないことだけは伝わった
イノサン
ワンパンマン
そもそもマイナーweb漫画家だったONEに声をかけて集英社に紹介してとなジャンで連載できるところまで持っていったのが村田なんやで
バガボンド
リアル
大人も可哀想だからと世話焼くけど痛い終わり方した人を何度も見て来た