後付けじゃねーか
巻末で重要な設定語るのか…
無領空処弱体化してて草
後付けすぎて草
何を言いたいねん
宿儺って一応人間やろ?
>>7
もう死んで呪いになってんだよ
週刊少年マンガなんてガキの読み物なんやから後付で適当でええやろ
キン肉マンも北斗の拳もそうやったけど騒いでるやつおらんかったわ
伏黒と一瞬だけ入れ替わって伏黒に負担させてたとかじゃないんか
>>9
畜生すぎて草
>>9
これやったらスクナ見直す
>>9
これのがおもろいな
伏黒救出の策にもなりそうやし
受ける側の脳に依存するんですか
作者の何でもあり脳内設定が増えたら作品自体が楽しめないわけで
後から言い訳しても意味ねーよ
え?じゃあ富士山ただの馬鹿じゃん
脳の仕組みが違うとなんでそうなるんや?
>>14
芥見「知らねえよ」
今は伏黒の身体だから相当効くはずだよな
は?これマジ…?漏瑚の格下がるやんけ
つまりスクナには効くってことやん
なんでそんな技で呪霊と戦うの?
伏黒人間違うんか
この後付けはなんの意味があるんや?
富士山が無料空所喰らった事忘れてて草
伏黒の脳はもうぼろぼろや
最初にくらったのが富士山なんだよなあ
よく考えたら編集がクソ無能なのが一番悪いな
ええ…
呪霊に効きにくい術を奥義にしてる呪術師がいるらしい
>>36
草
アホすぎやん
こんなんでまだ真面目に考察しようとしてるの一定数いるのにビビるわ
これ後から読んだ単行本勢は知らないんだよな
巻末で後付けするとか斬新やな
作者に超能力の設定を活用した戦略バトルを描く知能はないと思う
夏油とかを戦略に優れてるキャラとして描こうとすると
他のキャラの知能を絶望的に下げないといけないあたりがもう作者の知能の限界というかさ
巻末で何言うてん
これは編集止めろよ
こんな巻末で言うようなことじゃねえだろ
つうか宿儺スタン中にまこーら召喚してたのマジでただ頑張って召喚しただけなのかよ
唐突な五条sage
巻末で設定の開示!本気だね
いやその欄で設定開示するなよ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689474335/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
宿儺は呪霊じゃ無いぞ
呪霊だったら乙骨が黒漆にやった様に反転術式流し込めば一発で倒せるからな