【疑問】アニメは見るのに原作絶対買わない奴【マンガ】

    ONE PIECE モノクロ版 106 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:36:37.35 ID:EewOjodD0

    何を考えてるんだ


    12: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:39:28.84 ID:/I+vOXkb0

    逆に原作は読むけどアニメは見れんわ


    3: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:37:41.90 ID:EDi1dY+l0

    ゆるゆり好きすぎるからアニメ何回も見て漫画はネカフェで読んだ


    6: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:37:56.69 ID:5vxJkqGL0

    1回見たのをまた見る必要ある?よっぽど好きなやつならともかく


    11: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:39:26.69 ID:EewOjodD0

    >>6
    知ってる展開だと途中で飽きちゃうンゴ…


    8: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:38:38.86 ID:KTodFSFs0

    ワイ逆やな
    アニメみておもろいと思ったら原作全部あつめて以後アニメはみない


    15: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:39:38.86 ID:1heXqapka

    >>8
    これ


    16: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:40:23.42 ID:EewOjodD0

    >>8
    これはちょっとわかる
    アニメから入っても原作買った瞬間アニメ追えない


    10: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:39:00.09 ID:KTodFSFs0

    アニメって絶対原作とちゃうからな
    下手したら監督のんほ~に汚染されてる


    21: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:41:15.05 ID:EewOjodD0

    >>10
    そこまで監督の自我が出てるアニメ見たことないんやが、たとえば何があるんや?


    27: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:43:59.72 ID:KTodFSFs0

    >>21
    作品名伏せるがと特定キャラんほるために原作になかった後付け記憶かってに生やして
    原作と齟齬だしたアニメとかがね


    13: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:39:35.19 ID:I+SwkXfj0

    ”買わない”んじゃなくて“買えない”んだよなぁ・・・

    経済的弱者男性のことを考えてくれないと


    14: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:39:37.16 ID:WELx4YIQa

    アニメちゃうけどハリポタは今日に至るまで賢者の石の
    冒頭数ページ以外読んだこと無いわ


    17: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:40:28.59 ID:XVVXWrPy0

    ワイやん
    一から未読の漫画読むの怠いんよな


    25: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:42:35.71 ID:EewOjodD0

    >>17
    そんな感覚があるんか…
    ワイはアニメを1から見る方がキツいンゴ


    28: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:44:01.34 ID:XVVXWrPy0

    >>25
    アニメは流れで見れるから特に苦はならないんよね
    漫画はその点自分で読み進めていかないといかんから


    19: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:41:09.95 ID:EDi1dY+l0

    アニメと原作って別物だからアニメ好きだからといって原作好きになるわけやないしな


    20: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:41:13.30 ID:S2D+qv1h0

    どっちかしか見ないわ
    好きだった漫画がアニメ化してももう展開知ってるし


    23: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:41:58.24 ID:5vxJkqGL0

    >>20
    だよな


    26: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:42:50.42 ID:PtQGGcRJ6

    >>20
    これ


    24: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:42:32.27 ID:HBFD8EC7p

    アニメって30分間手持ち無沙汰で多動のワイにはキツいわ


    29: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:44:08.94 ID:5vxJkqGL0

    どっちかというと
    漫画を既に読んでる場合は、声優と動いてる絵目的で見るけど
    アニメを既に見てたらそういうのないからあんま読もうと思わへんねんなワイ


    30: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:46:16.23 ID:spbdcKmPr

    アニメ見て漫画買ったのって進撃しかないわ
    チェンソーはジャンプラで読んで2部から漫画買い始めた


    31: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:46:29.07 ID:I+SwkXfj0

    ナルト72巻とかフェアリーテイル63巻とか銀魂77巻とかブリーチ74巻とか多すぎるでしょ😢
    彼岸島全部かったら5万円オーバーとかなんなのもう😢

    好きなアニメの原作単行本買える富裕層がうらやましくてならないよ


    32: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:47:51.38 ID:0g0xTAabd

    原作よりアニメの方が絵が上手かったりするし


    34: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:48:38.50 ID:PtQGGcRJ6

    日常系のアニメはアニメになってない話見るために漫画買ってるわ


    35: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:49:02.52 ID:/I+vOXkb0

    中古なら安いやろ汚いけど


    36: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:49:25.46 ID:9P0JuZSp0

    アニメと内容一緒ならアニメだけでよくないか?


    38: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:50:18.56 ID:5vxJkqGL0

    買うではないけど、中古レンタルやな、読むなら


    39: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:51:36.07 ID:u8zmu7yV0

    でもワンピースは原作追いかけるの大変やで


    52: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 11:02:56.67 ID:WcGo59IPC

    >>39
    アニメの方がキツい


    40: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:51:44.46 ID:Xp+P48khM

    完全なる偏見だけどアニメ化してる作品は原作買うほどでもない
    ドラマ化してる作品は内容が濃いから原作買ってるの多いわ


    43: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:53:26.43 ID:EewOjodD0

    >>40
    なるほど
    これは初めて聞く意見やわ
    ドラマ化した作品もチェックしてみる


    41: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:51:57.83 ID:I+SwkXfj0

    そもそもアニメだってアニメ見るのに数千円かかります!とかだったら
    数千円払ってまでそのアニメ見ようとするか?

    それと同じで数千円払ってまで漫画見ないでいいやって悲しい選択肢にたどり着いてしまう


    42: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:52:32.40 ID:rHceVv+i0

    スパイファミリーの漫画ジャンプラで六億回閲覧されてるな


    45: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:55:01.98 ID:n+AojBwA0

    「原作者→アニメ」の流れでみることはあるけど「アニメ→原作」の流れはあんまみいひんな


    46: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:59:26.30 ID:PqMGA8gU0

    大体アニメの方が出来いいからな
    ぼざろとか原作ひでぇやんけ


    72: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 11:12:05.11 ID:IILOXChE0

    >>46
    きららはきららアニメってジャンルや


    47: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 11:00:27.85 ID:0LRrKKjlM

    ラノベは買ってみよう っていう気になるわ


    60: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 11:05:20.88 ID:rHceVv+i0

    ゆるキャンアホみたいに原作売れたらしい


    64: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 11:08:11.91 ID:Kz0hbRHz0

    アニメで満足してるから


    33: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:47:57.00 ID:0LRrKKjlM

    アニメと原作は別物やで




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688607397/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年07月20日 16:43
      • よほど好きでない限りはどちらで十分
        推しの子は原作で十分だった
        原作の時点でノリがキツかったからアニメは案の定酷評だし見てない
        相変わらず1話がピークの出落ちストーリーだから
      • 2. 名無しさん
      • 2023年07月20日 16:56
      • 原作が4コマ漫画なら買わない
      • 3. 名無しさん
      • 2023年07月20日 17:39
      • アニメとそれほど絵柄が変わらない&絵が上手なら買うよ
        うららとかゆるゆりとかは全巻買ってる
      • 4. 名無しさん
      • 2023年07月20日 18:44
      • 狭い部屋に住ンでる貧乏人が長編漫画買う余裕も置場所も無いわ。アニメならダウンロードしてUSBメモリに保存しとけるけど。漫画は近所のブックオフやマンガ倉庫で読めばいい。
      • 5. 名無しさん
      • 2023年07月20日 19:25
      • アニメやってから鬼滅がどんだけ売れたと思ってるんだ?
      • 6. 名無しさん
      • 2023年07月21日 03:45
      • 知るかよアホンダラ。何が売れたかじゃなくて何が面白いかを語れや。
        お前は漫画に何を求めてンだ?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ