【悲報】「チェンソーマンがコケたのは原作が面白くない」この風潮さぁ・・・・・【チェンソーマン】

    チェンソーマン 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:50:10.490 ID:nfHvCgnTd

    なぜなのか


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:52:14.060 ID:uTT4WbvO0

    設定はいいのに


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:53:29.789 ID:e9Qolsm/r

    no title


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:53:40.976 ID:dhLZMNbD0

    話が広がらないんだもん、やってることがずっと同じ


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:53:50.122 ID:51EaNCXS0

    ステマパンチと同じだね


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:54:02.557 ID:e9Qolsm/r

    no title


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:54:45.900 ID:aeMWaMs70

    円盤が売れたからと言って世間で人気出たわけでもないし配信ではぼざろよりチェンソーマンのほうが人気あったろ


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:54:59.503 ID:e9Qolsm/r

    no title


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:55:11.447 ID:AovoMkY00

    二期は敵も味方も女の子だらけで明るく楽しい
    この先どうなるかわからんけど


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:59:39.200 ID:7w4f8uUi0

    >>12
    チェンソーマンに出てくる女は全員デンジを56そうとするから安心感あるよな


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:56:26.449 ID:aOmTjCav0

    割と面白かったけどな


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:56:56.152 ID:lXFOA82s0

    円盤を軽視する風潮って無理があると思う


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 10:59:36.664 ID:17OQqYZQa

    実際チェーンソーマンは1話切りした


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:00:24.859 ID:BtahGt6U0

    原作の支離滅裂さはすごいからな


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:02:41.810 ID:ftPdiIjH0

    良くないところで終わらせたのが悪い


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:03:30.966 ID:BtahGt6U0

    なんだよこの急な後付け設定はよ
    急に最強の悪魔になるし仲間もほぼ全員4ぬし酷すぎんだよな
    no title


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:04:24.359 ID:lXFOA82s0

    >>21
    この辺は意味わからんかった


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:08:27.095 ID:4skVh8pHa

    でもお前らが散々つまらんと叩いてた鬼滅はヒットしたよね


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:10:43.063 ID:aeMWaMs70

    >>24
    原作のことなら序盤~無限列車編までは打ち切り危惧されつつもVIPでは割と人気あったぞ


    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:13:44.296 ID:s3vV8Xo9a

    >>25
    チェンソーマンは打ち切り危惧されないレベルで人気あったぞ


    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:12:15.089 ID:e8k1H70w0

    いやそーだろ好きだけど
    どーみてもマジョリティの作風じゃねーし


    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:12:26.723 ID:SzDpoaMPa

    きめつも作画がすごいしか言われてないし同類だろ


    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:14:06.545 ID:7m0kC5xCd

    でもマキマさんはえちだったよね


    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:21:16.699 ID:+I8Kq1agd

    アニメがコケたのはぼざろ信者のネガキャンのせいだろ
    あんな卑怯な工作が許されるのか?


    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:23:58.458 ID:+QQiOx+P0

    >>37
    すげぇな
    天下のジャンプアニメが放送開始数話くらいまでは特に話題でもなかったきららアニメのネガキャンにやられたのか

    www


    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:29:17.894 ID:+I8Kq1agd

    >>40
    チェンソーマンはジャンプだがぼざろはきららでしょ
    きらら信者は少数でも相手を貶める手管に定評がある
    5chでも一定の勢力だし


    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:30:16.105 ID:stxHoS9Na

    >>41
    陰謀論とか好きそう


    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:22:15.428 ID:vM7e/o9tr

    原作が大衆受けしないニッチな作品
    ってのもあるけど
    監督がイキって
    アニメ的な演出は糞
    声優にも自然な演技をやらせる
    っていう
    拗らせたアニオタ高校生みたいな思想で作ったのも原因だと思う


    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:30:00.525 ID:aeMWaMs70

    チェンソーマン信者もよく他作品貶してたからおあいこってことで


    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:32:12.048 ID:/hIhMjZq0

    闇の悪魔出て来てからが本番よ


    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:40:22.943 ID:NeVb/Mpu0

    面白くなるのレゼ編からだしな


    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:42:25.788 ID:gtkSTnNu0

    途中からわけわからなくなるししゃあないと思う


    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/23(日) 11:44:54.809 ID:1J9lzr7B0

    アニオタは拗らせると巨大の権力統制力資金力持った相手と戦い始める




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1690077010/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年07月24日 19:25
      • オワコン廽戦と違ってアニチェはmappaに利益をもたらしたんだよなあ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年07月24日 19:31
      • 汚いゲッコウガみたいでウケる
      • 3. 名無しさん
      • 2023年07月24日 19:32
      • 普通に面白かったけどな。
      • 4. 名無しさん
      • 2023年07月24日 19:48
      • 二部でアシスタントが辞めたら
        作画だけじゃなくてストーリー含めた全てが劣化しまくって
        「一部のどこまでがタツキ先生の功績だったのか」って話にまでなってるんだよね
      • 5. 名無しさん
      • 2023年07月24日 19:51
      • ぶっちゃけ続編とか作風の変化とか関係無く
        漫画としてストレートにつまんないよね第二部は
      • 6. 名無しさん
      • 2023年07月24日 20:06
      • 絵の上手さでいったらタツキと鬼滅の人あんまり変わらない説
      • 7. 名無しさん
      • 2023年07月24日 20:07
      • ドベ常連だし世界観意味不明だし低俗だし何度も打ち切りそうになったし週刊評価はまっとうだったぞ?

        能力も世界観も何でも有りの俺ルール漫画
        しかも画力も微妙リアリティー出そうとしている青年誌風少年誌と言う中途半端だから一時期持ち上げれただけ雰囲気漫画だったが
        実際は中身最初から酷かった奇跡的に打ち切られず何とかドベ付近で完結した程度の漫画
      • 8. 名無しさん
      • 2023年07月24日 20:10
      • 面白いけどそこまで全力で持ち上げられる作品ではなかったんだと思う。
      • 9. 名無しさん
      • 2023年07月24日 20:15
      • 成功しなくて良かった
        鬼滅みたいな王道が成功してチェンソーみたいな邪道は一般受けしない
        これが正しい在り方だよ
        俺はどっちも好きだけどな
      • 10. 名無しさん
      • 2023年07月24日 20:17
      • 原作は相当面白い
      • 11. 名無しさん
      • 2023年07月24日 21:01
      • アニメ監督叩きに熱心だった連中も、ようやく真実に辿り着いたか
        あとは受け入れるだけだ あとアニメスタッフには謝れ
      • 12. 名無しさん
      • 2023年07月24日 21:13
      • そんな説あったの?
        アニメの方の問題だと騒いでたじゃん
      • 13. 名無しさん
      • 2023年07月24日 21:14
      • 鰯の頭も信心から、チェンソーマンは逆張りから
      • 14. 名無しさん
      • 2023年07月24日 21:19
      • 鬼滅とチェンソーはアニメ化ガチャの大当たりと大外れの差だよな
        作者の運の差なんだろうか
      • 15. 名無しさん
      • 2023年07月24日 21:26
      • まだぼざろを目の敵にしてるのかよ
        他の作品にも負けてるのに?
      • 16. 名無しさん
      • 2023年07月24日 21:31
      • 推しの子も爆死する!とか言いながら
        しっかり10000は超えてるのを見ると
        1700ってほんまに終わりすぎてるよな
      • 17. 名無しさん
      • 2023年07月24日 22:19
      • アニメ化未到達の後半部分のキャラがいい
        特に闇の悪魔やサンタクロースやこべにちゃん楽しみ
      • 18. 名無しさん
      • 2023年07月24日 22:34
      • >>9
        一般受けしないのはいいけど元のファンが円盤買わないくらい出来が悪いのは問題だぞ
      • 19. 名無しさん
      • 2023年07月24日 22:37
      • 要するにネットの声なんてその程度って事よ
        円盤も買わない面白いとも思ってないのに叩かれてるのが嫌いって言う正義マンがアニメを擁護するために原作を叩く
        そーゆータイプのキチガイ
      • 20. 名無しさん
      • 2023年07月24日 22:42
      • >>16
        せめてスパイや推しの子並みに売れていれば配信の時代だの言えたのにね
        流石にあれだけの期待度に予算の入れ具合から1735-2060は普通は擁護できん
      • 21. 名無しさん
      • 2023年07月24日 22:48
      • >>7
        掲載位置は鬼滅(アニメ化前)よりもずっと下だったもんな
        鬼滅が序盤の頃はチェンソーが始まった頃より連載作品も強かったし
      • 22. 名無しさん
      • 2023年07月24日 22:51
      • 原作ファンが沢山いる時点でその魅力を映像化できなかった中山竜のせいだよ。
      • 23. 名無しさん
      • 2023年07月24日 22:53
      • >>11
        最初から今までずっと監督とPが悪いが大半
        一部のチェーンソーアンチが原作のせいってほざいてるだ
      • 24. 名無しさん
      • 2023年07月24日 22:55
      • >>14
        自由にやらせすぎた作者のせいでもあるな
        芥見はかなり口出してるし
        まああんな出来になるとは想像できんから可哀想だけど
      • 25. 名無しさん
      • 2023年07月24日 23:01
      • >>23
        元からフリーのドラゴンはともかくMAPPAの社員である瀬下Pとか降格か減給でもおかしくないやろ
        まぁMAPPA自身は収支的には成功と自称してる以上処分なんて意地でもしないやろうけど
      • 26. 名無しさん
      • 2023年07月24日 23:02
      • >>1
        収支的には成功とか発言したばかりに何故2期や劇場版の発表が未だに無いのか突っ込まれている模様
      • 27. 名無しさん
      • 2023年07月24日 23:07
      • 放送前はアメトーーク始め数々のメディアに取り上げてもらったのに
        放送後は米津以外は予定調和の声優がちょこちょこ出てくるくらいで終わっているのが全てを物語っているよな
      • 28. 名無しさん
      • 2023年07月24日 23:32
      • 「アニメは普通だった」「アニメは面白かった」とか言ってる奴は医者に診てもらった方が良いわ
        アニメ一話と原作のそこ見比べてみな?明らかに改悪してるから
        短くまとまったヒーロー誕生の話をダルンダルンに間伸びさせてクソ演技で味付けとかメディアの違い以前の問題だし

        それがわからん奴はアニメや漫画見て感想言う資格ないわ
        ゴミにしかならない言葉をこの世に増やすな
      • 29. 名無しさん
      • 2023年07月25日 01:17
      • >>4
        2部があまりにも酷すぎるから一部はアシのおかげで成功したって言われても仕方ないよな
        本人も堂々とアシのアイディア取り入れてる発言してたし悪魔のキャラデザ演出コマ割り等丸々アシに頼ってたんじゃねえかと疑っちまうわ
        闇の悪魔とか銃の悪魔登場シーンの演出あれ実はダンダダンの人がやってたんじゃねえかと思う 
      • 30. 名無しさん
      • 2023年07月25日 13:28
      • 最近はチェンソーマンよりも、ワンピースのほうが盛り上がってる。
      • 31. 名無しさん
      • 2023年07月27日 01:20
      • >>14
        タツキもアニチェ監修したんだから同罪や
        後ファンのチェー牛がBDも買えない貧民なのも悪い

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ