アマプラランキングなかなか圏外にならん模様
アニメ映画で2週間張り付くのはなかなかやろ
評価もブ炉リー超えた模様
悟空ベジータ無しでもいけるやん
ついでにフルcgでもいけるやん
アニメは知らんけど漫画版は割りと面白い
>>6
もっとゴテトラの話見たかった
>>7
今漫画でやってるから読め!
来年40周年だしなんかアニメ展開あるやろ
不正アクセスで延期しなきゃ30億いけてそうだしほんまもったいない
鳥山はまだ枯れてなかったんやなって
もうちょいヒットしても良かったと思うんやけど、やっぱ悟空とベジータが出番ないと難しいんやろか
>>15
久々の神と神が29億
フリーザブ炉リーなどの人気キャラ使って37億40億
不正アクセスで延期して長期連休に当てれなくても25億
ちゃんと公開できてれば30億はいけてたんちゃうか
スーパーヒーローってこのシーンいる?みたいな部分多いけど
あれは3Dを試すために色々やってたんやろか
あと30分増やしてもう少し内容濃くして欲しかった
>>18
もしテレビアニメ化するなら完全体セルマックスがみたいね
まさかのピッコロ主人公で公開日行ってたまげたわ
正直スーパーヒーローは実況向きよな
なんGで実況しながら騒ぎたいわ
悟空ベジータ体制は飽きるんよ
悟空ベジータ悟飯ピッコロ悟天トランクス未来トランクスあたりが絡んでこそなんやね
セルなんて大して人気無いしこれくらいでいいよ
キャラもうっすいしな他ボスと比べて
ピッコロ「かめはめ波でも何でも良いからセルマの頭ぶちぬけ!」
悟飯「魔貫光殺砲!」
ここ激熱よな
劇場で構え見た瞬間に震えたわ
>>29
あの最後のシーンだけで見る価値あるで
>>29
大股で指先に気を溜めてるシーンマジで鳥肌立ったわ
>>29
あそこガチでくそかっこいい
東映的には25億でもヒットらしいし、ドラゴボの映画はとりあえずコケはなさそうで安心したわ
アル飯に覚醒してメインテーマが流れるシーン最高だわ
>>32
スパーク究極悟り飯が初めてカッコよく見えたわ
ゲロの息子と孫がゲボ、ヘドなのひどいけどいいセンスだったわ
>>33
嫁は英語で吐くって意味のvomitからとってヴォミやぞ
肯定的なスレタイのせいで否定できたレス多いけど
おもろかったわ
正直ドラゴボは新規の大人が見て楽しめる内容してないからアニメ映画ブームには乗れへんやろな
>>41
あと女も見ないのは痛い
そこがスラムダンクと差が開いた要因やね
>>45
まあ新規にドラゴボ見ようとする大人はいないやろな
ひたすら殴り合いだし
次の映画は制作中らしいが、果たしてどうなるのか
その前にベジータの我儘の極意出したれ
全体的にノリが軽くて鳥山の短期連載ものに近い感じした
セルはもうちょっとスマートでいて欲しかったんだよな
映画は面白かったし文句ないのやが
>>47
若元が昔の声出されへんからなぁ
あんまり長文喋らせられへんのが辛いところや
ドラゴンボールの中じゃフリーザの次に存在感のある敵やのに
映画館に見に行った時も思ったけど無駄に悟空ベジータ下げる発言多くて萎えるわ
悟飯とピッコロの強さ証明したいなら戦闘描写で示せや
普通にGTよりは好きだわ
3DCGだからかキャラがずっと動いてて凄いなと思ったわ
メインに寄ってないキャラもずっとなにかしら動かしとる
ドラゴンボール40周年間近ってマジかよ
そんな前の作品ようまだ人気あるな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690117459/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
その中でも悟空とベジータのくだりはノルマとはいえマジでいらんかったな
今は次々とコンテンツ新しいの来るから面白い漫画たくさん出てるから仕方ない
アニメのDB超を見てなくても理解できるし
前者二人だとまーいつものドラゴンボールで展開もワンパターンになりがちだしな
ドラゴンボールを映画にする意義を初めて示せた作品だと思う
旧映画から悟飯メインの映画は大体良作
大人も子供も少年の心になれてドラゴンボールってすごいわ
魔貫光殺砲のシーン激熱