1: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:37:17.94 ID:4fVvXCz1dNIKU
悟飯が魔貫光サツ砲使ったり、トランクスがギャリック砲使ったりするシーン
2: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:38:45.29 ID:34srjLzbHNIKU
3: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:39:22.33 ID:pjSfBFgDdNIKU
4: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:41:23.73 ID:8HM17XwBdNIKU
8: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:42:58.88 ID:ptt6KM7G0NIKU
5: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:42:17.92 ID:dqS1te0o0NIKU
6: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:42:24.13 ID:XuMnvQvj0NIKU
7: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:42:38.98 ID:jtbpSD8p0NIKU
9: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:52:28.88 ID:34srjLzbHNIKU
13: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:56:07.32 ID:dqS1te0o0NIKU
>>9
気を読むことに特化しとるの地球人くらいみたいやし
残像拳のフェイントって割りと終盤でも有効そうなのにな
31: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:13:44.08 ID:ptt6KM7G0NIKU
10: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:53:42.45 ID:rjyVZtY30NIKU
11: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:54:12.05 ID:34srjLzbHNIKU
12: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:55:42.49 ID:Sy79bt7C0NIKU
14: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:57:34.56 ID:bX0CWWl30NIKU
15: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 13:59:19.22 ID:j1ic3UAM0NIKU
地味にヤムチャさんの繰気弾も
その後出てくる色んな技のコア技術になってると考えられる
16: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:01:44.58 ID:nOdB96a/0NIKU
クリリンの気円斬って誰か真似てたっけ技名は言ってないがそれっぽいのあった記憶
18: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:03:28.53 ID:Nt9Ma6tg0NIKU
21: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:05:58.88 ID:dqS1te0o0NIKU
22: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:07:03.20 ID:Nt9Ma6tg0NIKU
25: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:09:10.44 ID:dqS1te0o0NIKU
>>22
ベジータ:大猿悟飯の尻尾斬り
悟空:ブウ編で蘇生後瞬間移動から開幕気円斬でブウの胴体切断
28: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:12:36.41 ID:Nt9Ma6tg0NIKU
>>25
サンガツ
ベジータは思い出せたけど悟空は思い出せん…
33: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:15:40.37 ID:Q8j6Se+90NIKU
>>28

36: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:19:01.82 ID:Nt9Ma6tg0NIKU
>>33
おぅおぅこれか、あったね
わざわざすまないねぇ
20: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:05:33.76 ID:e/h3Kbt0aNIKU
>>16
ゲームだとフリーザ(最終形態)がデスソーサーっていう気円斬みたいな技使えるぞ
30: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:13:15.23 ID:77THPBoS0NIKU
>>16
悟空もゴテンクスブウに不意打ちで似たような技使っとるね
24: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:08:41.30 ID:qYtObT4a0NIKU
19: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:04:07.36 ID:e/h3Kbt0aNIKU
劇場版で悟飯ちゃんと青年トランクスが魔閃光撃ってたりとか
劇場版て悟飯・悟天・トランクスの3人でかめはめ波撃ったのとか好きなんやな
23: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:07:35.78 ID:e/h3Kbt0aNIKU
舞空術「いつの間にか使えて当然の基本技能みたいになってますが……鶴仙流の技です」
27: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:10:57.32 ID:p2eerE8ZdNIKU
29: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:12:49.80 ID:c/CqhvEl0NIKU

悟空「こんなのが最後の技とは…見損なったぞ」

悟空「そんなつまらん技で」
32: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:14:46.67 ID:Y4oClrE/MNIKU
気弾連発は大して効果ないのに気円斬にすると途端に切れ味抜群の強い技になるんやから覚えといて損はないな
34: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:17:50.57 ID:ptt6KM7G0NIKU
デブブウが気弾連射するとこで悟空がベジータの技と理解するの好き
35: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:18:25.73 ID:jVzqarPc0NIKU
気円斬て多分クリリンのが山ぶった切ってたし一番切れ味あるんやろな
他の奴らも似たようなことはできるけど、悟空のは咄嗟に作ったからか着弾後爆発してたし、フリーザのは操作性重視だよな
37: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:20:44.28 ID:e/h3Kbt0aNIKU
でも……一番カッコいいのは
「技を借りるぜ、天津飯ッ! 太陽拳!」のシーンやろ
38: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:21:47.43 ID:jVzqarPc0NIKU
>>37
そりゃ成功率100%の技だし借りるしかないよね
39: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:22:08.14 ID:dNeEzBoWMNIKU
>>37
??ー?「技を借りるぜ!あの地球人!」
うん、カッコ悪いな
42: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:28:38.69 ID:oOy/rxzu0NIKU
太陽拳以外は誰の技とか言わんでナチュラルにパクっとる
40: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:26:12.18 ID:JhIScIuX0NIKU
味方「追い詰めたぞ」
敵「これでも喰らえ」
味方「それは”味方A”の技か!?ぐは!」
こういうのか
41: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:28:35.28 ID:e/h3Kbt0aNIKU
一方幽遊白書では桑原くんの霊気剣を真似るときに最悪の技だが使うしかないと不満を漏らしながら炎の剣作ってた飛影……
43: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:29:49.05 ID:dqS1te0o0NIKU
みんなが基礎スキルとして当然のように習得してる鶴仙流の舞空術はやっぱ神だわ
45: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:33:07.62 ID:yTjVgPtd0NIKU
46: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:35:20.04 ID:e/h3Kbt0aNIKU
ダイの大冒険だとフレイザードのフィンガーフレアボムズを使った報告で怒られたポップ君……
17: 風吹けば名無し 2023/07/29(土) 14:02:58.54 ID:0AbARQPA0NIKU
ドラゴンボールに限らずだな
北斗の拳もケンシロウが違うキャラの拳使うの熱かった
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690605437/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
しかし新形態全て格好悪いのしかないのは凄いわ?
なんたらの極意格好悪い違いが分からない言葉遊びがすぎる何かテニヌ思い出すし
ビルスヒョロガリだしキャラデザから形態デザイン全部酷い
フリーザも粋がっていつも負ける無能の上司上司にしたくないナンバーワンただの負け戦して人員減らしてるだけの無能大戦犯脳筋だし戦わない部下復活させて光線銃作った部下が1番凄いって哀れすぎる元から無能だったけど主役に死に損ないの癖に気をよこせ!で自分の技跳ね返って来て死んだ頭悪いだし次はパッパに泣きつくはプライドゼロの弱虫ガクブルマンで酷かった
ここまで読みにくい頭の悪い文章書けるのは才能だな
頑張って生きろよ
攻撃じゃない便利技なら役に立つかもしれんけど