【悲報】「鬼滅の刃」歌舞伎、見合わせにwwwwwwww【鬼滅の刃】

    鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 少考さん ★ 2023/08/02(水) 13:09:44.65 ID:B4G/ko2u9

    「鬼滅の刃」歌舞伎見合わせ 市川猿之助被告が総合演出 | 共同通信
    https://nordot.app/1059320896898613587

    2023/08/02
    Published 2023/08/02 13:02 (JST)

     松竹は2日、来年2、3月に東京・新橋演舞場で予定していたスーパー歌舞伎2「鬼滅の刃」の上演を見合わせると発表した。両親に対する自サツほう助の罪で起訴された、歌舞伎俳優市川猿之助被告(47)が出演、総合演出をする予定だった。

     松竹は理由について「諸般の事情」とし「公演をお待ちいただいた皆さまにご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます」とコメントした。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


    2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:10:19.83 ID:XuBp5IvS0

    逃げるなああああ


    43: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:35:07.98 ID:SHltBlof0

    >>2
    くっそ こんなんで笑ってしまった(´・ω・`)


    51: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:53:52.79 ID:vg0FvVjo0

    >>2
    評価


    151: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 17:01:43.29 ID:lo0iN1PV0

    >>2
    謝れ、謝れえええええ!


    3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:10:49.07 ID:wpeIsLnI0

    演出だけで舞台に出なけり別にいいんじゃね


    47: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:51:49.04 ID:+Zcq8IJY0

    >>3
    自分が作者なり出版社ならお断りしたいけどね
    歌舞伎ファンは見たいかもしれないけど、その他のファンは別に見たくないだろ…


    4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:11:07.22 ID:VNE6aF8J0

    半沢直樹を歌舞伎にしろよ


    21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:22:00.19 ID:6mTVuA9S0

    >>4
    両替商役目争倍返痛快活劇半澤直樹
    なんか面白そう


    5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:11:07.81 ID:t7DiNbbt0

    中車がやれよ


    6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:11:34.55 ID:hRh8A7IH0

    病院からリモートでやれ


    9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:14:14.43 ID:ApBJLpO30

    やっぱ漫画で鬼を扱うと何かあるんだわな昔から


    10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:14:42.21 ID:h4TKCSHl0

    >>9
    頭弱そう


    18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:18:12.44 ID:ApBJLpO30

    >>10
    いや漫画出版界隈で言われてることだから
    調べてみろ


    12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:15:03.66 ID:vhvvXQV00

    映画界が御得意の作品に罪はないパターンはまだか?w


    17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:18:05.18 ID:UENBtdZo0

    野村萬斎のスーパー狂言で鬼滅やろうぜ
    そもそも伝統芸能と現代のCG演出融合は
    2001年に狂言の野村萬斎が始めた印象


    48: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:51:59.92 ID:Pc0KGx+W0

    >>17
    能やってるけど、野村萬斎の無惨が再現度凄かった
    烏の狂言も良かったしやっぱり名を売る人は凄いんだな


    136: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 16:18:20.09 ID:y+cBZXSy0

    >>48
    全体の演目もよかったよね
    最初の炭父と炭の相舞とかさ


    19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:18:34.27 ID:ZvcDMCOm0

    やったー鬼滅はアニメ以外はやめて欲しかったから
    もう誰もやろうとするなや


    20: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:20:28.74 ID:bdqnN/sF0

    もしかしてワンピース歌舞伎もお蔵入りですか?


    24: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:23:17.91 ID:R6YN1Nzf0

    よーし、ゴールデンカムイやろうぜ。
    猿之助は尾形な。


    28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:26:10.35 ID:y+cBZXSy0

    歌舞伎座が新築してから色々亡くなってるよね
    稲荷さんの置き場所が悪いと言われてるようだけど
    鬼滅はさらに鬼だしね


    42: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:34:53.92 ID:6mTVuA9S0

    >>28
    まあ元々あまりお行儀のよくない業界なんだが、最近はもう昔の感覚では通用しなくなったのに歌舞伎界束ねる人も組織もないわけだし、自浄作用もできんわな


    36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:31:05.01 ID:JklgwZyw0

    真面目な話し歌舞伎とか外人が面白がって見るだけで日本じゃやきうと一緒でオワコンだろ


    135: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 16:17:20.82 ID:y+cBZXSy0

    >>36
    8割は席埋まってんじゃないかな?
    それもほぼ日本人ばかり
    外国人は地下のお土産売り場にはいるけど


    45: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 13:38:20.45 ID:CGPWaTJV0

    ちなみに猿之助は誰役だったの?


    58: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:08:22.55 ID:C4r/FlR90

    漫画アニメ演るって、そもそも歌舞伎ってどういうもんなのかね
    伝統的なのだけじゃないんだ


    74: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:29:35.68 ID:HYMG+zH40

    >>58
    伝統芸の枠に引きこもると寄ってくる金が限られちゃうからな
    下手な鉄砲数うちゃ当たるで結構色々やってんだよ
    まあ下手なんだけどな


    91: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:55:00.81 ID:xJoDfvP+0

    >>58
    江戸の昔から、大衆に受けるモンなら何でも取り入れるごった煮的な芸能なんだよ
    なので原典が能・狂言・文楽(人形浄瑠璃)と様々なタイプの芝居がある

    それこそ今起訴されてる猿之助の知名度を一気に押し上げた芝居は
    JUMP漫画・アニメで有名な『ONE PIECE』とのコラボで集英社とはwin-winな関係を築いた

    日本政府が日本独自の演劇なら歴史の長い『能』よりも
    派手で外国人にもウケが良さそうな歌舞伎を
    外交にも役立てようとして、無形文化財=伝統芸能としてユネスコの世界遺産登録に尽力したりもした


    62: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:14:32.60 ID:zXPMi4JW0

    これ公演中ならやべー事になってたよな
    やっぱ吾峠はもってるわ


    66: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:17:52.47 ID:vXTjcP+J0

    作品に罪は無いんじゃなかったか?


    67: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:19:44.87 ID:Vza6KhHI0

    猿之助の鬼気迫る私生活は鬼に適任


    70: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:22:53.73 ID:lqRN9leD0

    親の呼吸の使い手


    71: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:26:37.68 ID:HYMG+zH40

    鬼滅もまさかこんなところから味噌が付くとは思わんかったろうな


    73: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:28:11.55 ID:sqiYmdrG0

    縁起でもないからお蔵入りだろう
    やるにしても猿之助完全に消した作り直し


    75: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:29:54.31 ID:ZW+E//ke0

    能やったし、歌舞伎は無くても良い
    それより次のアニメの柱稽古と無限城のほうが気になる


    78: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:36:56.58 ID:qcI3JUWv0

    降板させないということはまさか復帰させるつもり?


    80: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:38:33.61 ID:QFflp1wr0

    「鬼滅の刃」人気も落ちてきたから
    松竹もちょうどよかったのかも


    84: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:46:56.46 ID:X79SCyKE0

    海老蔵が鬼滅やりたがってたから狙ってるかもな
    それならまだ幸四郎の倅と香川倅にやらせた方がいい


    130: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 15:57:48.15 ID:YTZrUKOV0

    >>84
    これはもともと、染五郎と團子メインの企画だったでしょう
    脚本も演出も専門の人が入ってたし、トメポジの猿之助がいなくても実質的には上演できたはず
    ただ、「猿之助のスーパー歌舞伎」というブランドがついていたのを重要視したのだろう


    132: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 16:03:42.15 ID:SVUMtK9B0

    >>130
    松竹が猿之助を推したい理由があるんかな?


    86: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 14:49:29.14 ID:AU/a+y+X0

    病室からリモートで指示送れるだろ


    鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
    吾峠呼世晴
    集英社
    2016-06-17


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690949384/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年08月02日 20:13
      • 漫画で鬼を扱ったらって、ジブリ抜いて日本一になったような作品に呪いもクソもあるかい。鬼扱ってる漫画なんて吐いて捨てるほどあるし
      • 2. 名無しさん
      • 2023年08月02日 22:22
      • 反ワクさんを代理に立てろ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ