【話題】魅力的主人公の条件って何だと思う?【マンガ】

    呪術廻戦 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:49:51.78 ID:5z60TXu60

    やっぱり主人公は明るくないとダメだよな


    10: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:54:07.85 ID:u25iWST0a

    両さんみたいな明るくて前向きなのが好き


    11: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:54:21.79 ID:5z60TXu60

    俺様系もなんか偉そうで好感持てんな


    13: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:56:32.58 ID:05JEWDFN0

    自信あるやつがええな


    2: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:50:52.66 ID:dBIAMipo0

    ん?俺おかしなこと言ったか?

    みたいなのは一番嫌い


    4: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:51:40.27 ID:5z60TXu60

    >>2
    わかる世の中わかってます系クールイキリ主人公大嫌いやわ


    3: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:51:37.35 ID:9pvuidHz0

    最初はゲンキッズだけど段々成長していってクールになる主人公すき


    5: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:51:59.16 ID:5z60TXu60

    >>3
    例えば誰や?


    6: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:52:17.45 ID:9pvuidHz0

    >>5
    ナルトとかどうや


    7: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:52:56.94 ID:5z60TXu60

    >>6
    正直ナルトは最初あんまり好きじゃなかったかも


    8: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:54:07.43 ID:RxjtnIzT0

    特定の相手を愛する奴


    9: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:54:07.64 ID:mHxUqAdM0

    ヒロインを助ける理由が私欲かエゴ


    12: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:54:53.87 ID:5z60TXu60

    >>9
    デンジとかほぼ私欲で動いてるやろ


    20: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:58:44.14 ID:v3vZTNuZ0

    >>12
    魅力的やんな


    15: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:57:55.61 ID:66PxiZA/0

    理屈じゃない系


    14: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:57:36.94 ID:5z60TXu60

    Zの悟空とかはちょっと知的な発言が垣間見えるのが好きやわ


    16: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:57:56.21 ID:5z60TXu60

    主人公があんまりにもバカすぎると萎えるよな


    17: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:58:11.68 ID:n8aDoJ0J0

    欲望に忠実


    18: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:58:12.80 ID:S8LSbsl40

    前髪がある


    19: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:58:37.13 ID:5z60TXu60

    >>18
    ハゲの主人公とかパッと思いつかんのやが


    21: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 23:59:24.86 ID:5z60TXu60

    バカみたいに友情パワーでなんとかしようとするのも微妙やな


    23: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:01:51.09 ID:ep4kLTv00

    ダメなことは叱ったり否定する人が側にいる方がええ
    イエスマンだらけで無駄に持ち上げられるのは嫌い


    24: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:02:11.79 ID:w25EMIny0

    >>23
    なろう系、ハーレム系にありがちよな


    25: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:02:13.09 ID:mT1yayY/0

    俺の持論
    バトル漫画の主人公よりラブコメ主人公の方が勇気の求められる仕事である


    26: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:03:06.88 ID:w25EMIny0

    >>25
    読者の注目が一心に集まるからな


    28: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:03:52.58 ID:mT1yayY/0

    >>26
    ヒロインの魅力を引き出せるかは主人公の行動力と責任感にかかってるかな


    27: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:03:09.56 ID:ADP8Qk2G0

    敵に同情はするけど全力でぶっ倒そうとする


    29: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:04:47.83 ID:0gXyrvU30

    凡人主人公なら読者の共感できる人間の小ささ
    超人主人公なら正しいけど読者の共感できないやべー要素を入れるとええって聞いたで


    34: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:06:15.08 ID:IzszhczPa

    >>29
    前者ならローゼンメイデンのJUM
    後者なら神のみぞ知るセカイが良かったわ


    35: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:06:32.56 ID:w25EMIny0

    >>29
    こいつの考えてることわかんねえな、、ってのも興味湧くよな


    30: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:04:59.03 ID:grCBsXNo0

    決して頭の上がらない人物がいる


    31: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:05:58.15 ID:ep4kLTv00

    ヒロインがうざい場合、大抵は主人公が悪い
    ヒロインの魅力を引き出せない主人公がアカン


    32: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:06:00.20 ID:AbW6agVy0

    飄々とした昼行灯キャラが好きや


    36: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:06:55.89 ID:l3tDXGzz0

    >>32
    パトレイバーの主人公に自分重ねてそう


    39: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:08:37.53 ID:AbW6agVy0

    >>36
    パトレイバーは良く知らんけどビバップのスパイクとかが好きや


    33: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:06:14.52 ID:CeDVz3Dv0

    夜神月は物語を面白くする上では最適な主人公だったと思う
    デスノートを拾ったのが呪術の虎杖悠仁だったらここまで面白くはなってなかった


    38: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:07:48.93 ID:w25EMIny0

    >>33
    頭のキレる主人公ってあんまいなかったしな新鮮味もあった


    40: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:12:08.93 ID:ADP8Qk2G0

    ギャグパートで精神年齢途端に下がる奴


    42: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:13:55.42 ID:TOp6atsQ0

    知識も力もないくせに正義感だけで何にでも突っ込む主人公嫌い


    44: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:16:02.06 ID:jpoPqAuY0

    テイルズのベルベットすき
    ユーリきらい


    45: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:16:34.22 ID:uXjPSKxt0

    no title


    46: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:17:06.28 ID:w25EMIny0

    >>45
    これもうギャグだろ


    47: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:17:50.18 ID:ADP8Qk2G0

    人前だとスパダリ感出してるくせに一人になると急に弱さを出してくる奴


    51: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:25:49.81 ID:l3RTlRXV0

    強すぎる力を持ってることに葛藤するのが好き


    52: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:25:51.00 ID:w25EMIny0

    主人公が1番魅力的な漫画ってあるか?思いつかへんけど


    54: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:27:41.99 ID:jpoPqAuY0

    >>52
    嘘喰い
    SBR


    57: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:33:30.58 ID:IOfi5l9p0

    言動や行動原理にブレがない


    64: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:42:17.86 ID:ADP8Qk2G0

    どれだけ惨めなことを叫ぶ人間でも
    その行動に芯を感じたら見下さずに本気で答える


    22: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 00:00:18.54 ID:w25EMIny0

    でも主人公ってキャラ作りむずそうだよな 嫌われないようにどうしても小綺麗な性格になりがちやし




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666190991/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年08月03日 15:58
      • ジョジョ2部のジョセフが理想だと思ってる。
      • 2. 名無しさん
      • 2023年08月03日 16:01
      • 主人公が物語を引っ張っていけるタイプがいいです
        周りの環境に流されるだけ 大人についてくだけみたいなの嫌いです。
      • 3. 名無しさん
      • 2023年08月03日 16:15
      • 筋が通ってる
      • 4. 名無しさん
      • 2023年08月03日 16:28
      • ホモ展開は嫌いだけど男が惚れる主人公が好き
      • 5. 名無しさん
      • 2023年08月03日 16:47
      • 一貫性
        後は好みの問題だと思う
        他人が絶賛してる主人公ほど癖があって好みじゃない事も多い
      • 6. 名無しさん
      • 2023年08月03日 17:46
      • スパイダーマンみたく、何かしら心の問題を抱えている主人公
      • 7. 名無しさん
      • 2023年08月03日 19:16
      • キャラがシナリオや設定に振り回されてるようなものは論外やな
        伏線回収したいがために性格変わるとか地獄やろ

        作者の「伏線回収がんばったから褒めて!」っていうオナ二一に付き合わされた感しかない

        なんの漫画かは言わんが一番クソ
      • 8. 名無しさん
      • 2023年08月03日 21:31
      • 本誌連載中だとダントツで風子とアンディのダブル主人公が好き。ループ後は風子単体でもいける。
      • 9. 名無しさん
      • 2023年08月04日 00:49
      • 眼が点の主人公は魅力が無い。サイコパスの眼だから。やはり眼は宝石のよーに輝いてないとな。

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ