盤星教が天元様と同化を嫌って天内をコロした
それだけで闇落ちするか?
>>1
それだけ、じゃないだろ
なんですぐ単に、とか~だけとか使いたがるんだろうな
ワイもかなり理由付けイマイチと感じた
仙水編のマネやりたかったんやねって感じ
>>2
真面目な奴が人間の闇を見て闇堕ち
そのまんま仙水やね
>>2
なんかテンプレやから皆さんノリで受け入れてね?って感じしたな
たったこれだけで人類を敵視するか?
思春期やからね
お前にも反抗期ってやつがあったやろ
あとづけのつじつま合わせやもん
筋が通ってるかは考えなくていいで
なんでこいつらの面倒見なあかんねん
からの闇落ち
でも盤星教の活動は闇というほど闇じゃないよな
少女をコロしたこと自体は悪いけどそこまでか?
>>10
ガキぶっコロしてる集団見てこの感想出てくるか?
こういう理解力のない人って本当に物語楽しめてるんか?
必タヒに弱者のため連呼してたやつが弱者を嫌いになるんや
無理矢理理解すれば
自分達の理想のために少女をコロすことを喜ぶ人間達を見て呆れたってことか?
んー弱いなぁ
なんか2期も怪しくなってきたな
これ幽白?
学生のこいつが五条とためはる強さなのはどうしてなの?
今の学生達が束になっても叶わなくない?
特別な乙骨は除く
伏黒パパはなんで闇堕ちしたの?
>>21
あれははじめからただのクズや
>>21
禅院家を否定したくなったから
>>21
呪力なしで扱いが最悪だったから
全部五条のせい
はっきり言って主人公生かすのもマジで謎
呪術廻戦とかいう漫画で真面目に考える方が馬鹿らしいぞ
ネットで真実と同じや
レベルも程度も同じや
友達が強くなりすぎたから嫉妬や
雑巾食い過ぎて壊れたんや
闇落ちっていう結果ありきで話作ってるし動機が弱くなるのもしゃーない
結局五条先生が現代最強の呪術師になって
拗ねていただけだと思うわ
>>34
小学生かな?
夏油と悟の関係性が主なんやろ
あれだけ仲良かった二人は今では
↑
これやりたかったんや
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691101997/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ちゃんとストーリー見てたの?
みてぇな意見が1番しっくりきたな。
猿を全部⚪︎せば呪霊も全部いなくなるって言っとったやろ
呪霊がいなくならない限り呪術師に平穏は訪れない
あれのせいでろくに話を理解できん奴が分かったふうに語るようになったのやも知れぬ
一線を越え方が不自然
キレるタイミングで子供に配慮するのはおかしい
漫画的なキレ方
要らんけど、最近の若い読者は説明ないと分からんから
命を懸けてるわけだから当然その反動も命かかってもおかしくはない
理由付けとして浅いって話なのに
記憶力良いけど国語駄目なんか
生き方を決めただけや
呪術師の人生は、ひたすら非呪術師達が作り出す呪霊達を祓い続け、最後は親しい仲間達も全員○ぬって気がついたんだよ。
だから、呪霊のいない世界を作る事にした。
少しずつ溜まっていってあーもう無理だわってなったのわからんかな、むしろリアルやろ
例えは悪いけど昨日まで元気だった人がいきなり命を絶ってしまうこととか、ベクトルは違えど似たようなもんや
引退するという選択肢もあったんだろうけど、一般家庭生まれなのに特級の力を持ってるというアイデンティティと自分の中での正義が、引退するということとの折り合いを付けられなかったのと、単純に周囲の環境にムカついてたんだと思うわ。
ムカついてる怒りを発散させる大義を九十九との会話で見出してしまって、自分の中の正義と折り合いがつけれてしまったのがあかんかったんだろうなーと。
真面目すぎるのとタイミングと自分の感情との付き合い方を知らなかったのが、引退するっていう客観的に見てあたり前の選択を取れなくしちゃったんやろーな
似たような感じだったな
キレるタイミングで子供に配慮って監禁されてた幼女のこと?あの子達は自分と同じ呪術師なんだからそりゃ庇うだろ。一般人の村人が呪霊みえる呪術師の幼女を迫害してたって話なんだから庇わなかったからおかしいやん
きみ流石に理解力なさすぎじゃね?アニメしか見てないワイでもそこはわかったで
そこはやっぱり根底に‘俺達は最強だ’って考えがあったんだろうな。五条と差がついたとはいえ同じ特級術師だし自分には世の中を変えるくらいの力があるって傲慢さがあったんだろ
仮に夏油の術式が七海や冥冥のならそんな考えに至らなかった。呪霊操術とかいうワンチャン人類滅亡いけそうなSSR術式だから狂ったんだろうな
非術師が存在する限り呪霊は発生しつづける
呪術師は、非術師とその社会を護る立場でいる限り 人知れず命を懸けて戦っていて、死者だって際限なく出る
生きている間が真っ当かどうかなんて関係ない、非術師は呪霊を生む可能性を持っているのだから
だから皆殺しにしよう、と言ってできる様なことでは無いし
多分ほとんどの呪詛師は非術師を餌に金を稼いだり好き勝手生きていく方がいい、と思うだろうね
本人も言ってたけど、理解は出来なくて良いんだよ、分かりあわなくてもいい
価値観や倫理観に相違が出るのが人間で、その人はそう選択したってだけなんだから
浅いかどうかは個人差あるだろう
その捉え方で皆殺しに合理的な理由を見出したいとか言い始めたら話終わらんよ
ニュースとか観てて殺人事件がある度に、その殺しが真っ当かどうかって考えるのか?
フィクションなんだから、過程全て知った上で浅いと感じているならそういう捉え方で読み進めておけば良いんだよ
理解力も文章力もない哀れな奴やね
猿どもは存在するだけで呪霊を産むし、なんなら双子の件みたいに術師を差別して害する
術師が平穏に生きる為には猿が全滅する必要がある
だから「猿は嫌い」って言う本音を選んだ
後は最強への憧れもあるかな
馬鹿げた理想を叶えられるのは五条みたいな強さがなければ行けない、つまり叶えられたら再び五条と最強の2人になれる
記憶力も国語力もダメで草
理想が高すぎたが故の反動って気もするけど
さらに弱者だと思っていた非術師が呪霊が見えるといってもより弱者である幼い術師2人を村ぐるみで迫害していた例の1件で自分の考えに迷いがなくなり完全に答えが出たって描写
って感じか
女の子を牢屋から出してただ姿を隠せば良かったのに
仙水の役割をさせたかったのだろうけど、このタイミングで村を滅ぼす理由はわからん
あえて言うなら決意表明なんだけど