異論ないやろ
覇気はええんちゃう?
>>2
明らかミスやろ
ナミがルフィボコるみたいなギャグシーンは無視するとして、覇気使えよみたいなシーンとか覇気使えないくせになんでイキってたのみたいなの多いやろ
>>5
まぁ途中から出てきたのは失敗かもな、でもなかったら能力ゲーになるやん
>>16
ワンピは能力漫画やろ…
>>17
光の速度
導力は一瞬で無くなったな
後付けかもしらんけど覇気は1巻で出とるしな
ちょっと考えてみるわ
>>4
出てないよ
>>21
シャンクスの必サツ技である失せろをご存知でない!?
>>21
シャンクスのあれや
>>29
ネタやろ
仮にあれをワンピースにおける覇気だとしたら、それこそシャンクスの弱さにがっかりやろ
シャンクスの人間的な覇気に気圧されて退いたとするのがあのシーンやろ
海楼石
>>6
強すぎて持て余してる感あるね
ゴムゴムが実は凄い実でしたとか萎え萎えや
ゴムとかいうしょうもなさそうな能力で勝ち上がって来てるのが良かったのに
ミス設定では無いんやけど
人が滅多にタヒなない漫画なのにワノ国編で地味にイゾウとアシュラがタヒぬのは何でなん?
エース
悪魔の実
ロギアやっちゃったから覇気追加したんやろな
スモーカーはミスってると思うわ
ロギア系で海楼石装備しててパンクハザードで1日に4連敗しててもうどうにもならんやろ
マグマが火を貫通からこりゃあかんと認識してると思う
ロギアの弱体化が酷いな
>>25
強そうなルーキー達を片っ端から黄猿がフルボッコにしてくあの化け物感とか好きやった
アーロンと肩を並べるジンベエ
ゴムゴムの実を食べた人間を全く追わない五老星
赤髪海賊団から煙幕だけで逃げおおせたヒグマ
覇気はカッコいいから許す
天竜人チップを事故として失うために腕喰われた
「えー!」のモブキャラ反応も設定ミスだな
エネル定期
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691328083/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
で全部の実後付け強化できるからな
スモやんも煙の神にすればいいんだよ
こんなのがいいとか言ってる方が意味がわからない
寧ろ腕犠牲にして主を守った
伊達政宗や野口英世とか勝海舟みたいに体は障害者でも英雄がいるわけじゃん
あんなのに腕食いちぎられるくらい弱いんだな
ってことだよ
これ一番のやらかしだよな…
「実は主人公の能力は~」って最早なろうじゃん
ドラゴンボールとかとごっちゃにされてる感じやな
ワンピ世界はナチュラルに強靭な肉体持ってるワケじゃないんですよ
銃とか普通に効くからな
それに主人公視点で物語は進んでるんだからルフィが弱いと覇気を知らないんだから視覚化してなくてもいいんじゃね
よく言ってくれた!
道力は「六式の体技」の指数だってハッキリセリフがあるのにな。
取り返しがつかない。フランキーあんなデカくなって…サニー号のドアってどうなってんの?