1: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:08:18.75 ID:bFuEza1bd
3: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:11:07.68 ID:yz0TN2450
4: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:11:18.05 ID:qaPsIrVw0
7: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:15:41.74 ID:iILsMuzn0
8: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:16:09.52 ID:k0ZwAt9h0
10: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:18:06.17 ID:ztFsNfdJ0
11: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:20:01.12 ID:6DmR6i/Na
16: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:22:09.02 ID:PL1H0ZUur
>>11
たしかに読んでてめっちゃ置いてけぼり感ある
12: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:20:13.59 ID:4o1rFHh/0
13: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:20:33.65 ID:Ji048wie0
例えばどのゲームの話しとるん?少なくとも任天堂ではなさそうやが
14: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:21:01.81 ID:51RjMmVQ0
こういうのは具体例がほしいねえ~
話がふわっとするので
15: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:21:41.93 ID:Txne7YCpa
17: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:22:45.42 ID:8QM7y9tq0
18: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:22:49.05 ID:uk5wT8Mn0
19: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:23:35.88 ID:PL1H0ZUur
スレタイのミスリードで騙されてるだけで、本人は陣内的なつもりなんちゃう?
20: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:23:58.68 ID:UEfTV6Ofa
41: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:41:08.81 ID:PgAIPrI10
47: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:49:04.99 ID:UEfTV6Ofa
>>41
あれは物理的なリスクがあるから中々できんのよな
22: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:25:23.23 ID:7A2FPs4N0
このマンガ自体読者を置いてけぼりにしてるよな
ウィッチウォッチのオリジナルゲームのツッコミはわかりやすく面白いのにこの漫画は作者の考えた設定でコントしてるだけ
24: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:27:00.94 ID:lhutFgPd0
25: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:27:13.71 ID:b4K8vqoQd
リメイクのリメイクの何かなら
普通に最初の作品やれよ
26: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:28:23.59 ID:ZhKLyNCF0
27: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:28:31.30 ID:/NefnIiCa
画面に対しての吹き出しの割合がハンターハンターよりデカい
29: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:31:47.76 ID:l3XW68FRM
こいつの商業マンガはキャラが可愛くなかったらとても読む気しないわ
ツイッターマンガはおもろい
31: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:31:56.44 ID:3H+7nh+Z0
ウィッチウォッチのフリー素材ゲー回すき

32: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:32:14.78 ID:Jbjg+/Wr0
34: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:34:28.56 ID:S4bVPGHZ0
36: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:38:09.59 ID:Lq62HCIx0
解説漫画まで女の皮を被らんと何も言えない日本の弱者男性達
39: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:39:14.80 ID:g+Yib9hy0
40: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:39:23.24 ID:6X1q+8Rc0
42: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:42:59.70 ID:VYrkP9Xl0
43: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:45:03.86 ID:gamDA4NN0
44: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 02:45:47.04 ID:VYrkP9Xl0
みんな大好きこの漫画の人や

1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691341698/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
まぁ比較的近いのならペルソナ5やってて
イシってなんやねん!
てのは思ったけど
単に架空のクソゲーに対して突っ込んでるだけでしょ
潮が舞い子が舞い はもっと続いて欲しかった
面白いものを読みたい時に読むもんじゃねえ
だとしても全く面白くないな
ボケとツッコミって話の作り手側と受け手側にある程度共通認識が無いと成立しないんだよね
だけど頭の中で作り過ぎたね
誰も共感できなくなったら意味ないよ
将棋のアドベンチャーのやつ
レベルEでも結局遠回りするみたいな説明あったし。
ないよデザートとか
あっちは面白かったけど
看板建てたりコログ運んだりしているんだろうと疑問に思ってたわ
あえて読者を置いてけぼりにするという高度なテクニックの可能性
それ単に絵師の能力が低くて顔の描き分けができないだけだと思う。本当に上手い人は(石黒正数、渡会けいじ等)はそれができる。
稀に顔の描き分けが出来ないのに大成した漫画家も居るけど、その人達はストーリーを作る能力が高いってのもあるけど、違う漫画には同じ顔の人物を登場させても(似た様な顔ばかりではあるものの)同じ漫画内では出来るだけ登場させない様にするとか、見分けが付くように違う格好をさせる等の努力をして、読者が読みやすい様にしている。
そういった努力が出来てない場合は、三流と言わざるを得ない。