【話題】「これは絶対止めとけ」という漫画の設定&展開が決定するwwwww【マンガ】

    1: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:37:04.60 ID:Z5/X05fK0

    能力無効化

    能力バトルが台無しになる


    2: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:37:33.65 ID:FGlVs/3h0

    家族ごっこ


    3: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:37:39.71 ID:7byRAFvMd

    それを無効化するやつ出せばええだけやん


    4: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:39:41.24 ID:8SnkfLr/a

    敵の攻撃で仲間が重症→主人公が駆け寄り敵の目の前で重症の仲間と長々会話


    5: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:39:47.38 ID:j3x2dXQw0

    作者が高卒のアホなのに天才キャラ出すのやめて欲しい


    12: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:48:15.41 ID:Z5/X05fK0

    >>5
    多言語話せて頭良い設定はやめてほしい。
    横文字日本語で外国語にするとか


    6: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:41:20.99 ID:dOMveLtid

    A切り札→Bピンチ→B切り札→Aピンチのループバトル


    7: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:42:57.25 ID:vajPyF2u0

    敵が主人公にトドメをさす寸前で待ったとか乱入があって敵はトドメ刺さずにそのまま帰る


    8: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:43:20.05 ID:3Gn+dLDe0

    人間以外の生物(危険な部分もある)との共存
    絶対オタクが荒れる


    10: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:44:43.22 ID:TBzXNrDg0

    興味のないキャラの1話まるまる回想


    11: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:46:29.47 ID:ux4qoBOvM

    天才をIQの高さやチェスの強さで表現


    13: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:49:06.65 ID:ixGasXRg0

    相手の記憶を改竄する能力
    考察すんのがアホらしくなる


    15: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:52:07.38 ID:ewLE9fbnr

    強さの数値化
    強さは絵であらわしてや


    16: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:55:09.16 ID:TBzXNrDg0

    概念そのものをうんたらかんたら


    17: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:56:20.10 ID:eX+g7g6Da

    有名どころで1番酷かったのはヒロアカの予知
    最近だと領域展開


    18: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 17:59:59.99 ID:bdGn6yqn0

    人間vs怪物だったはずが人間vs人間になる


    19: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:01:23.83 ID:dpou7EOEd

    主人公の能力が実は○○だった!みたいなやつ

    ワンピの後付けニカにはガッカリ


    20: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:02:39.36 ID:d9J9hnL4d

    ワンピースの覇気


    38: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:14:33.92 ID:nODWYoOw0

    >>20
    システム自体はともかく出すなら初期から出して欲しかった


    28: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:05:12.86 ID:BRpFn8LN0

    あくまでもバーター扱いかわいそうすぎて


    35: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:06:59.53 ID:PYkyLrUla

    大体キングダムやな


    36: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:07:26.93 ID:dOMveLtid

    ぽっと出か裏切りからの第三勢力


    37: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:10:43.17 ID:K+yV2mu20

    新キャラ投入し過ぎで主要キャラの出番が減る


    40: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:17:01.48 ID:jIBv16Jk0

    能力は1人1つなのにコピー能力はいっぱい使える


    42: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:19:47.46 ID:cSKnLBCsp

    ヒロインの髪型変えるなぁああああああ


    43: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:20:40.04 ID:nODWYoOw0

    >>42
    Dグレイマンのリナリーとか何度も変わっとったな


    44: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:21:09.67 ID:jHx89i4C0

    推理漫画なのに体が子供になる薬が出てくる


    47: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:22:54.95 ID:wNUmDo9b0

    全能
    タイムリープ


    49: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:23:21.11 ID:hjzBk72z0

    最強の〇〇→それを超えるスーパー最強〇〇→真の最強〇〇


    52: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:24:17.61 ID:3iRZf/Au0

    なろうみたいにパクり丸出し


    53: 風吹けば名無し 2023/08/07(月) 18:26:35.55 ID:DfOfe6M20

    大事な話があるキャラ「あの…」

    割って入る他のキャラ「ところでさぁ!」

    大事な話があるキャラ(また後で言えばいいよね…)




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691397424/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年08月09日 22:30
      • 作品内でオリジナルゲームを出して謎の心理戦始める
      • 2. 名無しさん
      • 2023年08月09日 22:41
      • 未来視系はほとんどの場合、悪手でしかないな。
      • 3. 名無しさん
      • 2023年08月09日 22:44
      • マジンガー0でもなりたつからなにしても平気や
      • 4. 名無しさん
      • 2023年08月09日 23:03
      • 能力の拡大解釈でなんでもできるようになるやつ
      • 5. 名無しさん
      • 2023年08月09日 23:14
      • 最終決戦で見てるだけの主人公
      • 6. 名無しさん
      • 2023年08月09日 23:24
      • 主役交代
      • 7. 名無しさん
      • 2023年08月09日 23:31
      • 距離が反映してて発動した途端自分が無効化されちゃって自分だけ一般人の状態でバトル継続
      • 8. 名無しさん
      • 2023年08月09日 23:38
      • ゼノンのパラドックス的能力
        「アキレスと亀」ですら上手く消化出来ていないので混乱するw
      • 9. 名無しさん
      • 2023年08月09日 23:51
      • こういう意見取り入れたら確実に駄作よなw
      • 10. 名無しさん
      • 2023年08月09日 23:55
      • 作者が敵を気に入り過ぎて優遇すると必ず失敗する
      • 11. 名無しさん
      • 2023年08月09日 23:56
      • 最強呼ばわりされし者は必ず敗北する
      • 12. 名無しさん
      • 2023年08月09日 23:57
      • 人間のほうが怖い
      • 13. 名無しさん
      • 2023年08月10日 14:51
      • 縮小してから元のサイズに戻って内部から破壊するみたいなルールの抜け穴つくみたいな能力の使い方
        一回それやっちゃうともう全部それで倒せばいいじゃんて思っちゃう

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ