【悲報】鳥山明「サイヤ人は割と良い奴らです」←これ【ドラゴンボール】

    ドラゴンボール超 21 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:04:52.32 ID:taNW8akF0

    冷酷な銭湯民族であってほしかったわ


    2: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:05:17.16 ID:KmpstBGha

    だからほろびた


    4: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:05:55.85 ID:g6d0wuXTr

    フリーザに支配されてただけやしな


    5: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:06:15.14 ID:mc7sWbba0

    初登場の時に滅ぼした星の住人食ってたベジータさんを返して

    no title

    12: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:09:34.93 ID:uoSMm24+0

    >>5
    食われてたの見た目虫みたいでキモかったがエビ感覚なんやろか


    6: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:06:33.94 ID:O/FTpTJ2a

    そんな深く考えてドラゴンボール描いてないやろ😅


    7: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:06:45.54 ID:jM1N4vNva

    ツフール人を滅ぼしたよね


    16: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:13:22.94 ID:taNW8akF0

    >>7
    ツフル人とかいう後付けで盛られすぎて早速なんでサイヤ人ごときに滅ぼされたのかわからなくなる奴ら


    17: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:16:00.61 ID:VaeHIn1U0

    >>16
    後付けじゃないんやで
    超サイヤ伝説の頃には実はツフル星乗っ取って文明レベルを上げたって設定ある


    19: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:19:23.20 ID:taNW8akF0

    >>17
    文明凄かったのは元からやけどベビーとかゲームのあいつくらいの存在生み出せるとは思わんやろ


    8: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:07:11.22 ID:taNW8akF0

    子どもとかその辺に捨てたら勝手に成長するくらいの価値観で良かったやろ、実際こいつら親の庇護無しでも生きられるし


    9: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:07:14.63 ID:ZRkTgl37a

    初期のラディッツとかどう見ても極悪人やん


    10: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:08:38.59 ID:Fes8Yj5D0

    >>9
    あいつに初期も中期もないやろ


    11: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:08:48.32 ID:taNW8akF0

    あとバーダックの実はエリート設定もいらん
    初出映画みたいな徒党組んだらやばいくらいの存在で良かった


    13: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:10:01.57 ID:6sSLzSIi0

    鳥山明ってドラゴンボールにあんまり興味ないやろ


    20: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:20:09.22 ID:6pf9Tvwf0

    >>13
    実写版ドラゴンボールのせいでドラゴンボールに対する熱意を取り戻したぞ


    22: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:24:32.77 ID:taNW8akF0

    >>20
    あれでか…


    14: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:10:03.11 ID:wqIpi+hR0

    そういう生態なだけだよな
    クマとかサメだってただ飯の食い方怖いだけで悪意は無いし


    15: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:10:42.75 ID:ub4vHS4/0

    フリーザ―の下で冷たくなる野菜人が地球で優しくなるってんなら
    地球はさながらウォーマーやな


    18: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:18:07.52 ID:YdqDso8Qa

    メディカルマシーンも戦闘服もスカウターもツフル人の技術やろ


    21: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:23:48.93 ID:6+hqqV9pM

    金稼ぐ方法が惑星破壊することだから冷酷に見える


    23: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:29:16.71 ID:rKJJOhGGd

    戦闘民族のくせに基本ナメック星人の方が強いという


    24: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:30:10.57 ID:6fgGm90Ga

    >>23
    大猿ありきやからな
    ナッパも大猿なら4~5万


    31: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:34:21.47 ID:g6d0wuXTr

    >>23
    言うてナメック星人てドラゴンボール作り出したすげぇ奴らやし
    その気になればナメック星人が宇宙支配してたやろ


    50: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:59:41.70 ID:/H4bfUyUa

    >>31
    その気にならないからドラゴンボール作るの許されたんや


    26: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:31:16.87 ID:rKJJOhGGd

    ベジータも大猿になればギニュー隊長より強くなるのか


    25: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:30:52.96 ID:S6kZuXBcH

    ターレス「子供が俺をサツす、それがサイヤ人だ!」
    パラガス「自分の子供にサツされる、これもサイヤ人の定めか…」


    30: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:33:09.45 ID:nEdk4MKFa

    バーダックの家族愛描写は蛇足やったな
    おおらか悟空は悟飯じいちゃんの功績やったのに


    32: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:36:15.84 ID:R9xNg9dDd

    騎馬民族が文明国倒して技術手に入れたみたいなもんやろ?


    33: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:37:04.46 ID:VPeWjb4U0

    略奪を生業にしてる時点でどう考えても良い奴らではないだろ
    フリーザ来る前からそういう奴らだったんだし


    35: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:38:33.10 ID:ilQ13ki/0

    身内には優しいなんてマフィアでもそうやからな


    36: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:39:17.80 ID:zYIJHhul0

    口先だけならなんとでもいえるんだから
    人の性格なんて行動で測るしかない
    悪いことしてたら悪い


    37: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:40:32.67 ID:wPNegkwWd

    結局スーパーサイヤ人になれなきゃフリーザ以下やもんな
    そら支配されるは


    41: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:50:46.29 ID:rLg7CcEL0

    地球「宇宙的にド田舎です」
    地球「タイムマシン位なら作れる超天才博士が複数人います」
    地球「地球人の戦闘力は低めです…なら戦闘力の高い存在を造ればよいのでは?」
    地球「なんか魔神とか封印されてます」

    おかしくない?


    43: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:53:29.48 ID:0ULWwJAqd

    初登場時ベジータってネイルにボコされるくらいの強さだった?


    44: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:54:19.19 ID:s1qAUphba

    >>43
    素だとボコられる
    大猿なら勝てる


    45: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:55:24.57 ID:mcSSoYabM

    バーダックの善人化ほんとひで


    48: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:57:33.46 ID:zlL4hLfud

    ぶっちゃけ大猿化の戦闘力強化ってあんま意味ないよな
    空飛べなくなるから効果切れるまで逃げ回るだけで勝てるやん


    51: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 15:00:09.58 ID:6pf9Tvwf0

    >>48
    ドラゴボGTスタッフ「大猿化をコントロールできるようになるとSS4になれます」

    鳥山「そんな設定はない」


    52: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 15:02:22.77 ID:dvOXj6+h0

    大猿化して理性失わないのってベジータだけだっけ?
    戦闘力10倍になっても知能落ちたら意味無いよな


    53: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 15:03:00.71 ID:kLTz5iGN0

    >>52
    進撃の巨人の巨人爆弾みたいな使い方やろ


    40: 風吹けば名無し 2023/08/09(水) 14:49:27.75 ID:qJ4/O1+T0

    原作42巻内の設定以外蛇足や




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691557492/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年08月10日 15:58
      • 地球人にも極悪人はおるやろ
        一人でも極悪人がおったら地球人はみな極悪人になるんか?
        ちゃうやろ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年08月10日 15:58
      • 現実の人類史も略奪支配の連続みたいなもんだし普通普通。
      • 3. 名無しさん
      • 2023年08月10日 17:27
      • 悲報】鳥山明「サイヤ人は割と良い奴らです」←これ、ガスはそンなコメントしてない。捏造すなタカシ。それから氣力を戦闘力と言い張る癖止めろや。何度叱ッても学習しないよな。
      • 4. 名無しさん
      • 2023年08月10日 17:28
      • 性欲が無く女を好きにならない、我が子を捨てる、油断、舐めプ、慢心するサイヤ人が良い奴だと?
      • 5. 名無しさん
      • 2023年08月10日 18:00
      • ナメック星人も大概謎よな
        アイツら村の若者同士で融合したらギニュー特戦隊レベルくらいはいけたやろ
      • 6. 名無しさん
      • 2023年08月10日 19:19
      • >後付けじゃないんやで超サイヤ伝説の頃には実はツフル星乗っ取って文明レベルを上げたって設定ある

         実は、
         「キュイ ドドリア ザーボン」が
         フルーツ繋がりの宇宙人だったのだが、
         それを鳥山が言及せず、一方でアニメ製作側もこの事に気付かず、
         ツフル人などと馬鹿な捏造を始めた。
      • 7. 名無しさん
      • 2023年08月10日 21:48
      • 異星人を宇宙人と言うなアホンダラ
      • 8. 名無しさん
      • 2023年08月11日 00:52
      • 42巻以外は蛇足は同意だが超の劇場版2作品のクオリティは凄まじい
        あれだけ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ