分かってるねぇ
だからサツさない
ドラゴンボールのが面白いけどな
>>4
せやな
その発言ガセやろ?大体ONE PIECEかてブルックが生き返ってるし
>>6
ちなガチ
https://onepiece-log.com/blog-entry-1197.html
──グランドラインは、漫画家の立場からしても理想の世界なんですね。
「ワンピース」は、仲間がタヒなないこと、敵をサツさないことも特徴的です。
言い換えれば「人は生き返らない」。
他の漫画のように「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。
だから話の中で細かく色んなことに理屈をつけたいんですけど、タヒんだ人が生き返るぐらいだったら、最初からタヒななきゃいい。
タヒぬような目にあっても、うちのキャラクターはタヒなないんです。
漫画の世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたってタヒなないじゃないですか。
そんな恐ろしい目にあったら、ふつうタヒにます(笑)。
でも、そういうことが起こってもタヒなないのが、漫画のキャラクターの良さというか強みなんで。
それと、タヒんで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
「人気があるから復活させたのかな?」と、子供ながらに疑ったり…。
昔おかしいと思っていたことはやらないし、こうして欲しかったということはやる。
10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳ぐらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
>>17
ホンマやったんか……すまんな
>>17
不自然じゃないですか
壁にぶつかって人型の穴が開いてたってタヒなないの。
キングダムの悪口
男塾批判か?
尾田くんのおばあちゃんの言葉やろ
エースが生き返ったらこの漫画もいよいよ終わりだな
「我はアラバスタの守護神!!!!ドカーーン」
生きてましたw
でも江戸転起爆札は蘇生キャラだからこそできた名シーンだよな
エース生き返りそうなの草生える
男塾おもしれーだろ
ドラゴボは面白いが
でもサボ生きてたよね😅
>>26
実は生きてたと生き返るのは全然違うから…
ボン・クレー
ペルはタヒなせてた方が良かったやろ
あそこまでやって生かしておく必要あるのか?
>>33
さすがに幸せな結末にしようとしすぎよな。多少味方がタヒんでもバッドエンドって事にはならんわ
まあツメゲリ部隊はタヒんだけど
サウロですら生きとるやん尾田くん
ユリアのことかああああ
まあドラゴボも緊張感欠けてまうから途中から戦いの前に今度は生き返れないんやみたいな設定追加するようになったしな
結局なんやかんや生き返るけど
男塾の悪口はやめろ
Tボーン大佐とかいう盤外でタヒんだ人
タヒぬ必要あったか?
>>46
中将が一市民に不意打ちとはいえナイフで刺されただけでタヒんだの冷めたわ
>>60
普段異様に頑丈なくせにサツす時だけ耐久下がるの嫌いだわ
実は生きてましたパターン多くね?
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691768986/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
って気付いたんだろな…
他と比べてもかなり強引だし
それはそうとして、サウロはもともと明確な死亡描写なんて無いよ
おまえさんは何か成したの?
でなければ黙ってろ
死んだボス敵生きかえられせすぎ味方も死んでも過去ワープで生き返れるし何でも有りで不評になってる
超前は良かった本当それだけ
今は制限無し俺ルールバトルと復活酷評は当然だそしてつまらないし
ハンターもそうもはや死んだキャラも念で生き返ってそうアレも台無しになった
大先生もう頭おかしなってしまったんですかww
まぁ死人が生き返る作品なんてそうそう無いけどな
ブルックワロタ
まぁヨミヨミはちゃんとやればホネにならずに済むらしいけど
クロコダイルに水分抜かれたルフィが生きてましたは「ご都合主義の生き返り」の部類だろ
ロギア対策に困って「覇気」最強にしたのかなぁ
人気落ちてきて「覚醒」でテコ入れしたのかなぁ
感動展開にしたくて「おでんに候」したのかなぁ
カイドウに困って「ニカ」なんて出したのかなぁ
作者の意図ダダ漏れですが。