一理ある!
>>1
ついに鳥山に牙剥いたか
ペル「」
>>2
タヒんでなかったからセーフ
それ以上に無茶苦茶な漫画やん
サボ(2回)
ソースあり!
https://onepiece-log.com/blog-entry-1197.html
──グランドラインは、漫画家の立場からしても理想の世界なんですね。
「ワンピース」は、仲間がタヒなないこと、敵をサツさないことも特徴的です。
言い換えれば「人は生き返らない」。
他の漫画のように「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。
だから話の中で細かく色んなことに理屈をつけたいんですけど、タヒんだ人が生き返るぐらいだったら、最初からタヒななきゃいい。
タヒぬような目にあっても、うちのキャラクターはタヒなないんです。
漫画の世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたってタヒなないじゃないですか。
そんな恐ろしい目にあったら、ふつうタヒにます(笑)。
でも、そういうことが起こってもタヒなないのが、漫画のキャラクターの良さというか強みなんで。
それと、タヒんで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
「人気があるから復活させたのかな?」と、子供ながらに疑ったり…。
昔おかしいと思っていたことはやらないし、こうして欲しかったということはやる。
10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳ぐらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
神龍「マジか」
だいじょうぶだ
ドラゴンボールで生き返れる
ボンクレー「たしかに」
鳥人間は至近距離で巨大爆弾食らう状況と遺言っぽいこと勝手に言って姫がなんか急に泣いただけでタヒんだとは言ってなかったから
ドラゴンボールや幽遊白書をこき下ろしてるのか
穢土転生否定か?
いやお前がやってるタヒぬタヒぬ詐欺の方が遥かにつまらん
>>16
いや普通に生き返る方がつまらんだろ
ブルック
ブルックは肉を失っただけだから
ペルのやつ超近距離ですら人サツせないレベルの爆弾で何するつもりだったんだろうね
>>21
あれを仕掛けたのはバロックワークスだ!
卑劣な作風だ
ダイの大冒険でアバンが生きてたときは全ジャンプ読者がぽかーんとしてたぞ
>>26
ジジイ
>>27
は?ぴちぴちのアラサーだが
よその事はいいから早よ完結させろ
タヒぬであろう描写でタヒなないほうが不自然
読者目線からするとい生き返ったのとタヒんだと思わせて生きてたのも変わらん
ブルック涙目
どうせエースは生きてて潜伏してるんだろ?
ワンピース見たことないけどウタってのがタヒんだんじゃないの
エースは明確にタヒんだよ
シャーマンキング…
師匠の和月が薫殿蘇生させたのにコメントが欲しい
>>37
薫殿はタヒんでないからあれは人形だからセーフ
>>38
剣心「あの薫殿の人形貰えないでござるかね…」
>>55
外印なら評価してくれたの嬉しくて
新しく作ってくれそう
幽☆遊☆白書「はぁ、、、尾田くんさぁ、、、」
ヨミヨミ…
実は生きてたはOK!
食ったら回復みたいなのなかったっけ
ぶっサツすじゃなくて
ぶっ飛ばすって言い回しって
ほんと便利よな
子供が真似しても危なくならなさそう
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691913407/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
それ以外のはマグマに沈めましたとかでトドメの描写がないから生きているだろあいつら
ストーリーを盛り上げるためだけに死が使われるだけで
ストーリー的にはこてこてファンタジー以外何者でもない
初出はクリリンというか天下一武道会出場者だけど、ピッコロ倒してドラゴンボールで生き返らせるが目的だったし。
全く自覚してないガイジだってよくわかる
世界中から注文が殺到しそう
もちろんやりすぎたら緊張感無くなるし漫画とは言えその作中での説得力が無いとあかんけど
全巻読めにわか野郎
の方が個人的に萎える
ワンピだって最早生きてる事すら異常なキャラばかりじゃねーかw
わかる〜俺も挫折した。今まであった漫画の寄せ集めと同じ事の繰り返しで冷めた。
だが、ワンピはゴミのようにツマラナイ
そうだ!
ディーノ様も元気なんだ!!
あれってキョンシーみたいなもん?