ミホークは戦わずして格を上げ続けられるから
楽で良いよな
描かれれば描かれるほど株がさがる漫画w
ミホークの株そんなに上がってるか?
今の所はクロコダイルと同格扱いだが
クロコダイルも設定だけは準最強クラスだけど
はかの元七武海より強いのかよく分からんし
光と闇の能力者がどっちもおっさんなのがこの漫画
シャンクスと決闘し続けて決着がつかなかったミホークが今や形だけとはいえ
シャンクスの友人バギーの手下とは世も末の最終章なのか
映画を参考にするならクロコダイルはやばい強さなんだよなぁ
ロジャーに善戦するバレットがロジャー海賊団から独り立ちをした後に互角だからなぁ
バレットってガープ&センゴク+艦隊でも倒せないで消耗戦に陥ってるところに
過去にバレットが倒した海賊が強襲をかけてきてやっと勝利だからな
大将が四皇と互角とか
クロコダイルが準最強とか…
マジで同じ漫画読んでるとは思えん感想だな
オタクの妄想願望理想化で歪んだ読み方してるんだろうな
剣士
ミホーク シャンクス 藤虎、ナス寿郎、ガ‐リング聖、シリュウ、ロー(脱落?)
シリュウ→ナス寿郎→ミホークの順番で倒していけばいい感じか
ナス寿郎で最後の刀イベント
>>237
ゾロが黒刀化できるのはどのあたりだろうな
おでんでも黒刀化は無理だったし今のゾロはカイドウキングくらいしか強い奴と戦ってないから道のりは遠そうやけど
>>245
ミホーク戦かその直前じゃないか。
シャンクスの覇気は原作の描写でいうと海賊団の新入り達は気絶できるよってレベルだぜ
緑牛が来た時には敵味方関係ない予告なしの覇気を飛ばしたけど
シャンクス海賊団「お頭ら!!急な覇気はやめてくれ!!新入り達が泡ふいてるよ!」という発言有り
赤髪と白ひげが対面した場面でもマルコ「若い衆は下がってろい、身が持たねーぞい」と発言してるから
マルコの認識でも若い衆(新入り)レベルじゃ赤髪の覇気は厳しいという判断
赤髪の覇気は新入り、若手じゃ耐えるのが厳しいくらいって評価だな
加えてジョズが片腕になったシャンクスと初めて対面した時に「相変わらずすげえ覇気だ」といってるから
両腕の時から現在レベルの覇気を持っていたわけであり片腕になった後に覇気が急激に成長したわけじゃない
>>413
いや、前から強かったけど
更に強くなった可能性を根拠も無く否定するな
>>423
むしろ強くなったと明確にいえる根拠は?
>>431
片腕で四皇
明らかに覇気パワーアップしてる
>>436
そんな やっつけ理由で納得すると思う?
>>436
激強になってるなら、ミホークが戦いたがらないのは何故でしょう?
>>440
負けたら恥ずかしいから
もしくは勝っても片腕では満足できない
どちらにせよミホークがシャンクスと戦う利益がない
>>440
負けるから
それ以外に理由ある?
>>452
はい!!!
もう、シャンクスじゃ弱いから
>>453
逆!!
もう勝てないから!
>>487
普通にもう勝てるから興味ないのよ
>>452
なるほど。ミホークって世界最強の剣士だけど、嘘っぱちだったのかしら。。
「大剣豪時代より頭角を現し、今や名実ともに世界一の座に君臨し続ける稀代の大剣豪、斬ることに研鑽を重ねた歳月はやがて彼の前から強者の存在を失わせて久しく、
七武海に加入し暇つぶし~。現在はかつて剣を交えた赤髪を超える使い手の到来を未来に見据えている」
強者と言える存在がいない
つまり、シャンクスが戦う価値が無くなっただけだぜ
>>446
これってビブルカードかな?ワンピに大剣豪時代とかあったやな
霜月牛丸がワノ国で大剣豪言われててめっちゃがっかりしたしもっと強い本物の剣豪キャラ出てきてほしいわ
>>466
わりー、大海賊時代だわそこ
>>467
なるほど
ミホークが世界一の剣士って言われるようになった経緯とか見てみたいけど最終章の端折り具合的にやらなそうやな
ミホークよりVナス寿朗の方が強そう
>>455
ヴィーナスはレイリーより強い剣士なのかな
闘神だっけ?なんだっけ?
そんな輩が海賊如きに後れは取らんだろうから
ミホークより強いだろw
>>457
つまり五老星>>>>>>>>>ルフィカイドウシャンクス白髭ロジャーということか?
ミホークはメタ的にゾロに越されるからな
四皇の二番手に負ける世界最強剣士さん
ゾロが戦わず他の剣士のかませにされることもあり得る
四皇 二番手ゾロ>二番手ミホーク>シャンクスになるわけね
シャンクスが片腕をなくしてミホークに戦う価値がない相手と思われるほど弱くなったと主張する奴は
世界最強の男白ひげとの撃ち合いで天が割れたり
最強生物カイドウが自分と戦える数少ない相手と認識してたり
大将がビビって戦いを避けたりしてることをどう説明するんだろう
>>469
シャンクスはじゅうぶん強いんだろうとは思う。
ミホークほどではないにせよ。
神避より格上の技をミホークは見せてくれるのかなあ。。
>>470
あのさぁ
ミホークを過剰に過大評価しすぎじゃね?
戦争編ではルフィに翻弄されてたじゃんw
>>469
ミホークにとって単純にもう勝敗を拘るほどの強さじゃないけど
世界的に強いことは変わらないのがシャンクスだろ()
>>471
だよね_(._.)_
>>471
ミホークにとってはシャンクスとほぼ同等かそれ以下の白ひげ・カイドウ・大将たちも大したことない存在ってこと?
>>474
まず、前提としてシャンクスと同等かそれ以下って?
白髭とカイドウはシャンクスよりも強いしミホークよりも強いだろ
>>471
ミホークが格下って事か?
>>494
いやシャンクスが格下だよ()
>>469
ミホークが言葉通りシャンクスを超える強さを持っているか
もしくわ言葉とは裏腹に内心ビビりまくっている小者って設定じゃないと辻褄合わなくなってるんだよね
シャンクスが強くなりすぎたから読む人によってミホークの評価が分かれてしまってる
>>475
あるいは
パワーバランスを崩さないために空気を読んでるとか
>>469
まぁ大将は四皇と勝手に戦えないだけだが…
ミホークって作中での評判だけは凄いよなぁ
早く戦って欲しいわ
ミホークは、利き手で剣を扱うことができなくなった奴と剣士として決着つけても意味ないやろ程度の考えだと思うけどな
昔は強かっただの今はどっちが強いだのっていうのは正直どうでもよさそう
剣技に限らない総合的な戦闘力って意味ではシャンクスは以前に劣らず強い(覇気はいっそう強いかも?)ぐらいに理解しとけばいいのでは
>>477
自分もそんな感じで、ミホークは剣豪としての矜持から対戦を望まないんだと思ってるし
見下すどころかお互いにリスペクトしてると思ってる
まあ、剣技に限らないとかシャンクスオタは逃げるけど
普通に剣技も覇気も使った戦闘で最強なのがミホークであり
剣術戦闘以外なんて何もないのがシャンクスなんだよな()
ミホークは少なくとも四皇だろうと剣を使った技では格上でなきゃいかん
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1692092930/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
現実だとそいつらは戦わんけどワンピース内なら戦えるじゃん
カイドウとシャンクスも戦ってるみたいやし
黒刀になるなら三代鬼鉄が似合いそう