もう黄猿よりゾロの方が強そう
銭湯丸程度に抑えられてる時点で
何気に旧三大将とまともにやりあうの始めてやな
逆に戦桃丸が黄猿抑えられてるのヤベーだろこれ
ハンコック並に株上がるわ
>>6
ルッチに即やられた戦桃丸に抑えられる黄猿のおじきwwwwwwwww
>>464
で、ルッチに戦桃丸サツされたん?
むしろ短時間でピンピンしながら黄猿の攻撃受け止めてるんやけど?ん?w
もしかしてこの事実に気づいてなかったん?
>>485
全員の株下がりまくる展開で草
ワノクニにも行こうとしてたけどよく単身で乗り込めるなこいつ
ルッチ抑えられなかった戦桃丸に抑えられる黄猿…
どうせキッドやローみたいに省略だろ
もうワンピは終わったんだよ
>>11
ああいうのは省略するから面白いんやろ…
>>11
キッドはいうほど省略か?
不意打ちオーバーキルで終わらせただけで飛ばしてはないやろ
いや今のルフィなら黄猿程度楽勝やろ…カイドウ倒してるんやぞ
世界一なんだ
今のルフィならギア2で勝てそう
四皇一味なら大将一人くらい軽く追い返してほしい
大将って幹部より強いやろ
緑牛が手負いとはいえ無敵のキングとか消えられるクイーンとか潰してたの凄い強い
>>27
その幹部に勝ったルフィを四皇のカイドウはワンパンしたやん
つまり大将と四皇幹部の差以上に大将と四皇にも差があるわ
>>32
確かにそれはありそうやけど五郎生がなんかやるんかな
なんでこいつらが戦ってるんや
魚人島で脱落したワイにも教えてや
戦桃丸が本気で戦うの初めてやな
黄猿は革命軍だからまた別格なんだろ
というかエルバフ行くんやな
黄猿が止められてるのも今更ルフィがビビってるのも意味わからん
割と軽くいなすか、革命軍説でもなんでもいいから
苦戦するのがいちばん萎えるわ
黄猿って嚙ませすぎん?
今更黄猿一人程度怖くもないし危機感全くないよな
もうカイドウ倒したんやしカイドウ以下には苦戦する描写要らんわ
クロコダイル倒した後のベラミー位余裕で勝ってくれ
黄猿実はガチれば最強説とかないんか?
ジョジョに世界一みたいなこと言うやついたよな
>>56
ナチスドイツの医学薬学は世界一ィ!
だな
ヤバすぎる
カイドウに勝ったとはいえカイドウ連戦の連戦だったからまだ黄猿に苦戦してもなんとか言い訳は立つやろ
戦争編で白ひげ担当の赤犬
と同格の青雉
と同期の黄猿
君らが何もするな黄猿でゲラゲラ笑っとったら強化入ったんやな
マジで黄猿ワンパンでボコすぐらいして欲しいんやが
四皇やろ
>>87
大将ワンパンできるなら海軍本部乗り込んで余裕で海軍殲滅できるやが?
>>95
ルフィならできなきゃ
マムを倒したロー 黒ひげに敗れる
マムを倒したキッド シャンクスに一撃で敗れる
◯◯倒したからって◯◯楽勝や良い戦いできるやろっつことにはならん
2年前普通に対面できた相手になんでいまさら覇気で身震いしているんだい?
また矛盾着いちゃった……
昔は光とかチートやろとか思ってたけど2年後のシャボンディ時点のルフィですらビームは避けられるレベルの見聞色あったからな
今のカタクリ戦経て未来見えるようになったルフィに攻撃当てれんやろ
ルフィが大将飛ばしていきなり世界最強のカイドウ倒したの明らかに失敗やろ
もう相手が誰であろうと緊張感なくなったわ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692547241/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ってドラゴンボールの気みたいなん備わったんか?
白ひげやエースより大将の赤犬のが強かった訳だし黄猿も青雉もマルコジョズと互角だったわけちゃうでしょ
銃に撃たれてもかすり傷一つ付かないんだぜ
ってやらないから力関係がめちゃくちゃになってしもとるねん
当時の大将赤犬は老い病気負傷の白ひげにボコボコにされて地面に這いつくばってじゃん
センゴクの台詞から見るにエース救出するまでは気を使って全力出せてなかったみたいだし
黄猿もマルコが吐血した白ひげに気を取られなければ隙をつけなかった訳だし、そのマルコに気を取られて余所見しなきゃジョズも青雉に凍らされることはなかった
言うてDBの力関係もめちゃくちゃやん