ペチペチハエたたき→ノーダメ
最終奥義→謎レーザー笑、自信満々で放つもほぼノーダメ
決着方法→核爆弾笑
いうほどか?🤔
ほんまにすごいか?
すぐ終わったからな5話くらいやしピトーに何もさせない会長がメルエムはほぼ無傷だったのはすごい
>>3
冨樫のいい所は戦闘シーンが短い事だよな
>>22
ユピー戦
すぐ終わったし
満を持して出したヒソカVSクロロもイマイチやったしな
最強vs最強か?
最強vs雑魚ってくらい力の差ありまくりやん
少なくともお互い死力は尽くしてた
>>7
メルエムはくそ余裕あったやろ
>>7
メルエムは舐めプしてたぞ
メルエムが強すぎるやろ
相手にもなってない
はよ終わったのも力の差がありまくったせいやしな
武術極めたやつの奥義がビームなのはよくわからん
ほとんどナレーションだったよな
ネテロは触れらただけで四肢欠損
メルエムは最終奥義食らってもノーダメ
本来は戦いにすらならない実力差
ゴンさんとメルエムはどっちが強かったんや
五条宿儺戦はダラダラし過ぎてるきらいあるけどショボくは無いんじゃない?
>>19
しょぼいやろ町ひとつすら吹き飛ばないぞ
>>19
赫×蒼×黒閃パンチをあそこまでショボくできるのすごいよ
そっちは王の方が大分強いだろ
ヒソカ団長と比べろよ
ハンターの蟻編はぶっちゃおもしろくないしな
人間と蟻の対立とメルエムの内心の変化を綺麗に描いてるから傑作なんやろあれは
だいぶ差あるのにネテロがショボいとか感じないのがすごいわ
ハンターの戦闘は基本数話で終わるからいいやろ
団長とヒソカはゴミだったが
>>32
連載も数話で終わって休載やんけ
今更やけどメルエムってドラゴボのデザイン意識しすぎやろ
>>33
呪術に出てたらアンチが大喜びでパクリ連呼する程度にはパクってるわな
>>36
呪術の場合パクリじゃなくてコピペって感じのシーン多いやん
チェンソーもやが
神速とはいえモーション固定攻撃って結構しょっぱいよな
格ゲーかよ
冨樫のパクリには目を瞑る
メルエム会長はまだよかった
薔薇はほんま糞
まこーらいつもありがとうなのがいけないと思うんよ
アニメに関しては呪術の方が格上
ハンターのアニメは子供向け過ぎる
漫画の重厚感はハンターにはあるけど
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693120964/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
どっちも売れてるから
万が一爆発で生き残ろうが次の手まで用意してる所とか
実力差ありすぎて最後は爆弾って
旅団VSザザン隊、ゴンVSコウモリフクロウ、選挙編以降のバトルはつまらん。
久々に一気読みすると結構アレ?って思った
逆に船編は一気読みすると意外に面白い
定期的に真似して意味わからん事になってるもんねw
その時に描きたいことを描いてるからストーリー自体は散らかってるぞ
人類の悪意を表現する意味はなかったけどね
恐らくGI編あたりで寄生獣読んでやりたくなったんだろうな