https://news.yahoo.co.jp/articles/809e928994ef91bfe6bf64b39dcd86b326020691
集英社で人気漫画作品「ドラゴンボール」の担当者を長年務めた敏腕編集者が8月末で同社を退社し、自ら立ち上げた会社で同作に関わるビジネスを行う意向であることが「 週刊文春 」の取材でわかった。
すげえ
これ可能なんか
日本じゃ作者が権利持ったままなんだよな
出版社にないからこういうのが可能らすい
>>5
出版社に渡すと勝手に映像化とかされてヒットしてもお金貰えないからな
>>5
だから北斗とか今集英社と違うところで完全版とか出せてるわけなんやな
>>5
アメコミは出版社が権利持ってるから変なリブート作品が出まくるんか
ナルト担当者、ワンピース担当者、ジョジョ担当者もチャンスやで
鳥嶋やめるんか
>>7
マリシトなんてとっくに一線引いてるぞ
>>7
とっくに昔に白泉社のお偉いさんやっとるぞ
今知らんが
これってドラゴンボールで例えるとどれくらいやばいの?
>>8
フリーザの側近(サーボン・ドドリア)とギニュー特戦隊が抜けたフリーザ軍
>ドラゴンボール』の漫画の版権は集英社に残り、ゲームや映像関係の業務がカプセル社に移る
無理だろ
その辺の権利はバンナムだろ?
バードスタジオちゃうんか?
鳥嶋関係ないやんけ!
むしろマシリトまだ集英社におったんか思って記事読んだらマシリトじゃないやんけ
マシリトが許さんやろ
正直全く問題ないと思うぞ
マシリトは現在ブシロードの社外取締役
ただの代理店やんけ
全権利を持つなんて書いてあるのか?
>>31
書いてない
漫画の権利は集英社に残るんか
ゲーフリと株ポケみたいな関係やん
株式会社ポケモンみたいなもんやろ?
分けたほうがやりやすいってだけじゃね
まあでも任天堂もポケモンがビッグコンテンツになりすぎたからポケモンって会社作って独立したしな
遊戯王担当者の瓶子は取締役にまで出世したのにワンピースの担当編集でええ話一切聞かへんわ
とよたろうとばっちり受けそうやん草
すぐアメリカか中国企業に買収されそう
そんなわけないやろ
徳弘正也担当「あのー」
ワンピースもあのえちちクール内藤が同じ事できるんか?
8月末で同社を退社する敏腕編集者は伊能昭夫(いよく・あきお)氏。月刊漫画誌「Vジャンプ」「最強ジャンプ」の編集長を歴任。「Vジャンプ」のYouTubeチャンネルでは「キング・イヨク」と呼ばれ、読者にお馴染みの存在だ。2016年から2022年まで初の単独作品部署「ドラゴンボール室」の初代室長に就任し、“鳥山明ともっとも親しい社員”として権勢をふるってきた。
今年5月、伊能氏は自身を代表取締役とする会社を設立する。その名も「カプセルコーポレーション・トーキョー」。カプセルコーポレーションとは、ドラゴンボールファンならば誰もが知る、主要登場人物・ブルマの父、ブリーフ博士が社長を務める会社の名前である。そんなドラゴンボール愛溢れる名称を自らの会社に冠した伊能氏は、水面下で密かに独立の準備を進め、今年8月末で集英社を退社することとなったのだ。
「彼はドラゴンボール室時代の部下を2人引き抜いていくつもりなのです。1人は『ドラゴンボール室室長代理』の女性社員Xさん、もう1人は『ドラゴンボール室副室長』の男性社員Yさんです。2人は伊能氏に心酔しています」(集英社の現役社員)
伊能氏らは一体どんなビジネスを展開するつもりなのか。別の集英社の現役社員が明かす。
「『ドラゴンボール』の漫画の版権は集英社に残り、ゲームや映像関係の業務がカプセル社に移るようだ、と言われています。とはいえ、集英社としてもこんなビッグコンテンツから絶対に手を引くわけにはいかない。お互いにどこまで関わるのか現在も交渉が続いているようです」
当の伊能氏に取材を申し込んだが、「特にお話しできることはないんで」と話すのみだった。
では、「ドラゴンボール」の作者・鳥山明氏は何と答えるか。自宅前で、車から降りてきた鳥山氏に記者が「鳥山先生!」と声をかけると、「はい!」という快活な返事。巨匠とは思えぬ気さくさで取材に対応してくれた。
——伊能さんは集英社を辞めた後も、鳥山先生と仕事をする予定なのですか?
「すいません、何も言わないようにと言われているんです。『何かあったら集英社の広報を通してください』って言われました。僕は、軽口叩いて結構失敗してるんで……」
——伊能さんの新会社は「カプセルコーポレーション・トーキョー」だと思いますが、これは鳥山先生が名付けたのでしょうか?
「いやいや」
——伊能さんが考えた?
「そうですそうです。(自分は)『えーっ!』て言ったほうです」
集英社の広報部に対し、伊能氏の退社が事実かどうか、集英社とカプセルコーポレーション・トーキョーが今後「ドラゴンボール」にどのように関わっていくのかなどを細かく尋ねたが、書面でこう回答があった。
〈弊社では、社員の去就・業務内容について、また出版作品それぞれの権利関係について、公にしておりません〉
その後、改めて電話で「伊能昭夫が退社することは把握しております」と追加の回答が寄せられた。
超ビッグコンテンツをめぐって勃発した仁義なき戦い。集英社で今、何が起こっているのか――。
>>66
鳥山明ノリ軽くて草
イヨクってこんだけ偉くなっても石塚ばあさんの前では強く出れないんやろ
イヨクってあのイヨクよな
集英社終わりやん
そんな持ち逃げ無理やろどう考えても
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693461175/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
せっかく版権持ち逃げしたんやから効率のいい所に事務所置けよ