【悲報】SAND LAND3.5億・ドラゴボ20億・ワンピース190億・スラムダンク150億・呪術130億→コレwwwwwwww【ワンピース】

    ワンピース ONE PIECE コミック 1-105巻セット
    1: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 12:54:39.74 ID:eZoMlubq0

    鳥山明酷すぎ


    2: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 12:55:04.89 ID:eoB7Y/QJ0

    スラムダンクと呪術ってそんな売れてるんだ


    149: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 14:01:03.88 ID:fDFzvzwN0

    >>2
    呪術は実質ジャンプの王やからな
    編集部も全力で引き伸ばすやろ


    3: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 12:55:46.96 ID:r8fcYVamd

    鬼滅はコロナ直後だったけどこいつら圧倒してるんだな


    4: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 12:56:41.26 ID:9pgQgfrO0

    オワゴボは終わりやな


    5: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 12:57:11.19 ID:UMPDrSrn0

    オワゴボwwww


    6: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 12:58:27.70 ID:fmfHhlEZ0

    ドラゴボは敗北者じゃけえ


    7: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 12:58:51.30 ID:uLloVaXH0

    でもドラゴボには"ドッカンバトル"があるから…


    8: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 12:59:50.77 ID:NVYPWaek0

    ドラゴボはFGOみたいもんやから 世間的な知名度が無さ過ぎる


    9: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:00:02.32 ID:GNqgwUSwa

    マリオ 139億
    呪術 137億
    コナン 136億

    ドラゴンボール 25億
    五等分の花嫁 22億

    このライバル感すごいわ


    13: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:01:26.80 ID:ihtUv5h+0

    >>9
    五等分と互角で草


    10: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:00:32.95 ID:sClJ0pfy0

    そもそも鳥山自体が脱税やろうやん


    11: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:01:00.17 ID:dcMBL+90a

    ジャンプテレビアニメ時代は凄かったのになんでや


    14: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:01:31.38 ID:TbqIOlQIM

    尾田くんは8億寄付したのに


    15: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:02:44.96 ID:tK1FZFbK0

    尾田「熊本に8億寄付します」


    鳥山「脱税します」


    16: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:03:06.13 ID:eoB7Y/QJ0

    なんでこんなドラゴンボール批判で一色なの?


    20: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:04:43.36 ID:8CSCi5jd0

    >>16
    金に汚いから


    17: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:03:14.85 ID:6iaLLAay0

    一体なぜ・・・


    18: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:03:20.99 ID:GNqgwUSwa

    コナン vs マリオ vs 宮崎駿 vs 鳥山明 vs アーニャ

    今年の映画すげえ豪華じゃね?
    スパイファミリーは去年なら200億も狙えただろうが今年12月からだと100億越えるかわからんな
    いけるか?


    19: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:04:36.33 ID:VKH581T1a

    アニメブームだから100億は余裕じゃないのか


    32: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:10:28.57 ID:skdmb0Iy0

    >>19
    (女と若者にうける)アニメブーム


    41: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:12:37.53 ID:1rQXX+aIM

    >>32
    それじゃまるでドラゴボがおぢさんコンテンツみたいじゃん😡


    21: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:05:01.13 ID:+qzNG2Hlp

    “ドラゴンボール3兆円利権”をめぐり集英社の敏腕編集者が部下2人と電撃独立! 新会社の名前は「カプセルコーポレーション・トーキョー」 鳥山明氏(68)は取材に対し……
    https://news.yahoo.co.jp/articles/809e928994ef91bfe6bf64b39dcd86b326020691


    22: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:05:28.35 ID:g9dcYDIqa

    ぶっちゃけドラゴンボール改までだよな
    それ以降のドラゴンボールはゴミ
    ビルスとかウィズとか全王とかほんとガッカリ

    晩節汚しすぎよ鳥山明は


    24: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:06:25.99 ID:fy/35Xyd0

    銭ゲバボール


    28: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:09:49.17 ID:ZKPgNmGz0

    脱税ボールはソシャゲだけやってりゃいいんだよ そっちの方が稼げてオワゴボ爺も満足やろ


    29: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:09:51.12 ID:wf9iSgeap

    金儲けするのが「汚い」というのは君たちピュア過ぎん?
    働いたことなさそう


    39: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:12:01.23 ID:ZKPgNmGz0

    >>29
    儲けるのはええ 脱税は許せん


    30: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:09:57.73 ID:1jaxpHgOd

    サンドランドはSLAM DUNKに見えるからこまる


    33: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:10:42.32 ID:vsqTXQ7o0

    アイマス 1億以下


    34: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:10:44.54 ID:OKtSlIG3a

    電通に金出しただけ定期


    35: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:11:21.33 ID:ihtUv5h+0

    別に鳥山明アンチとかじゃないけどドラクエモンスターズ3の絵ちょっと変じゃね?

    なんか劣化してないか


    36: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:11:24.96 ID:YYS8/wKVp

    鳥山明 伝説の名作がついに映画化←これ見るたびに笑う


    37: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:11:45.74 ID:cK6g0ibp0

    バービーは結局どうなったん日本でもヒットしたん


    38: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:11:49.41 ID:sC0X5IBz0

    この流れで言うと叩かれそうやけど内容は結構良かったで
    全く期待してなかったんやけどな


    40: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:12:35.34 ID:w95aV57dM

    この人の絵って何描いても同じ顔だよな
    きちんと描き分けできてない


    44: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:13:13.42 ID:Trvgpyegp

    スーパーヒーローに関してはちょっと扱いが可哀想やったな
    フィルムレッド控えてるから明らかに広告少なかった
    ちゃんと宣伝すれば40億はいったやろ


    46: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:14:33.82 ID:skdmb0Iy0

    セル復活→意識のない化け物が暴れてるだけ

    こういうとこがあかんねん


    47: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:14:48.20 ID:6j7jRU1o0

    あのさあドラゴンボールは累計3兆円稼いでるんだよ 映画とかどうでもいいよね


    54: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 13:19:54.83 ID:+i/Szp7/0

    なお海外人気




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693626879/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年09月05日 12:47
      • 万人受けする絵じゃないしな、技術はすごいんだろうけど漫画向け描写だし。
        信者が持ち上げてるだけで、表現も絵のクオリティもどんどん抜かされていってる。昔取った杵柄とはまさにこいつのことだろ。
      • 2. 名無しさん
      • 2023年09月05日 12:59
      • ※1
        アイタタタ
      • 3. 名無しさん
      • 2023年09月05日 13:10
      • スーパーヒーローあかんかったか
        ピッコロと悟飯一家とのほのぼのとしか関係や
        バトルシーンも映画版らしく丁寧で中盤までよかったけどな
      • 4. 名無しさん
      • 2023年09月05日 13:12
      • 呪術のよさが本気で分からん
      • 5. 名無しさん
      • 2023年09月05日 13:39
      • 鬼滅←400億が抜けてるよ?😅
      • 6. 名無しさん
      • 2023年09月05日 13:52

      • 悟飯とピッコロじゃな・・・
      • 7. 名無しさん
      • 2023年09月05日 14:08
      • ぶっちゃけドラゴンボールって漫画特化よ
        絵がすごいとか見やすいしか無い
        かめはめ波も漫画で一コマで気をためてる描写出来るのが凄いだけでアニメだと冗長だし
        アニメだと無量空所とかナンタラの呼吸みたいにセリフ言って一瞬でバーンのほうがアニメと相性いい
        まあ昔の漫画原作がアニメ監督のおもちゃだった漫画と今のアニメ見て育った漫画家だと時代が違うとしか
      • 8. 名無しさん
      • 2023年09月05日 14:39
      • ドラゴンボールがオワコン?
        そりゃそうだろ、連載いつ終わったと思ってんだ?
        人気が続くわけねーだろw
      • 9. 名無しさん
      • 2023年09月05日 14:56
      • 変な呼び方で悦に浸るアンチばかりが凄い必死なのはわかった。
        アンチブログ主の推し作品が、あれほど常時収益上げ続けられるようになるといいね(笑)
      • 10. 名無しさん
      • 2023年09月05日 15:44
      • >>8
        そうなんだよな1995年から約30年経ってもまだ映画の新作作られるとか呪術じゃなさそう
      • 11. 名無しさん
      • 2023年09月05日 16:23
      • たとえ映画が転けようがトータルで毎年1000億以上稼ぐDBは実質トップやで 30年前の作品で、鬼滅の映画2本分の売上が毎年あるんやで 
      • 12. 名無しさん
      • 2023年09月05日 19:22
      • >>11
        確かにな、グッズ売上ずっと好調だし
        ブーム絶頂で400億の鬼滅と比べて、興収ならDBより鬼滅が格上って思いがちだが、長い目で見た時やっぱDB強いわ
      • 13. 名無しさん
      • 2023年09月05日 19:53
      • REDはアマプラで観たけど全く面白くなかった、よくここまで稼げたな
      • 14. 名無しさん
      • 2023年09月06日 00:39
      • 醜いレベルの特典商法で稼いでるだけ

        コナンを見習え
      • 15. 名無しさん
      • 2023年09月06日 00:40
      • >>4
        いいところなんもないし、
        アニメで美化してるだけ定期
      • 16. 名無しさん
      • 2023年09月06日 09:38
      • 今でも人気あるんだろうけど結局は30年昔の漫画だからね子供達もそこまで食いつかないし一番世代であろうアラフォー世代が見るには流石に幼稚すぎる

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ