【疑問】いまだにゴッドエネルがルフィに負けた理由が分からないwwwwww【ワンピース】

    ワンピース ONE PIECE コミック 1-105巻セット
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:54:12.218 ID:hMcOXRWn0

    ゴッドエネルの技って最大で2億ボルトだろ?
    ゴムの絶縁破壊電圧を余裕で超えてると思うんだが

    一撃でルフィが消し炭になってなきゃおかしいだろ


    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:12:31.174 ID:au1YlW5n0

    >>1
    ゴムじゃなくてゴム人間だから
    雷じゃなくて雷人間だから
    はい論破


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:54:45.251 ID:89zKMxDI0

    少年漫画だから


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:55:15.652 ID:zRIjDL2v0

    マグマが炎を燃やす世界だぞ


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:55:27.465 ID:Dbg7DX8c0

    なんでお前らってトリコには突っ込まないのにワンピースには突っ込むの?


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:56:37.654 ID:T13kCJqy0

    >>4
    トリコは物理法則とか科学現象とか材質とか
    そういうもの最初からどうでもいい世界観だし


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:58:08.140 ID:iGuu5IyM0

    >>4
    トリコなんて誰も見てないから


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:55:30.406 ID:V9Z9EzgLd

    ゴムどから


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:55:38.277 ID:gr/AKxNx0

    フィクションに一々ツッコミ入れるのってただの野暮天


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:55:44.542 ID:EvHc/22ad

    ルフィのゴムの伸び具合知らないのかその位絶縁電圧も凄いんだよ


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:56:00.098 ID:hMcOXRWn0

    あと、エネルってロギア系の能力で雷そのものなんだろ?
    実体がないんだよな?
    何故ルフィが殴れたんだ?
    絶縁抵抗が多少高い素材だからって殴れるようになるのはどういう理屈だ?


    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:35:35.929 ID:ZcMdiCT60

    >>8ジャヤの時点で無意識に見てわかる程度には武装覇気纏ってたから


    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:39:11.182 ID:sj5zycQZ0

    >>64
    あれは普通に現実世界での意味での覇気でしょ


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:56:03.317 ID:1KWN+3Qq0

    伏線だぞ
    もうじき改修されるからまってろ


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:56:19.373 ID:Vt10RNgqd

    負けたら連載終わるし


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:56:22.452 ID:0uHfqK1H0

    多分表面の方を通ってしまって本体はほぼ無傷だと思う


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:56:37.310 ID:AjQX/lox0

    モチモチの実はゴムゴムの実の上位互換
    つまり餅も電気を通さない


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:56:49.204 ID:fn+1ZRQY0

    ゴッドエネルが登場したのって20年位前だよな


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:57:07.950 ID:tk+0UF8o0

    生体ゴムだから普通のゴムとは違うのだよ


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:58:13.230 ID:hMcOXRWn0

    >>15
    それならエネルも生体雷なんだから普通のと違うだろ


    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:59:14.913 ID:0Iyu8l/M0

    >>20
    答え出たやん


    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:00:37.208 ID:hMcOXRWn0

    >>23
    両方生体なんだから五分だからそこで差は出ないじゃん
    めっちゃバカなのか?


    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:03:04.244 ID:RATfJfd8a

    >>27
    またそうやって設定捏造しちゃうの


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:57:34.050 ID:hwtGH7d90

    実の相性だから 現実の物理は通用しない


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:58:12.010 ID:RATfJfd8a

    なんでファンタジー漫画を地球の物理学で非難してしまうの


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:58:39.115 ID:fJSQtOSBM

    ゴムのくせに良く伸びる上に反発力も強いとか色々おかしい


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:58:51.516 ID:Lc8Ns6750

    便宜的にゴムとかマグマとか言ってるだけで成分は厳密には同じではない、とか


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:59:25.887 ID:xz03ZGke0

    電流がたりなかった


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 21:59:33.535 ID:VpQrMhLv0

    抵抗知らないのか?


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:00:36.170 ID:jOdHjqYm0

    二億ボルト(自称)


    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:01:30.531 ID:n2Ub0f1I0

    描く前に勉強しまくる漫画家もいるらしいけど
    しないとこんなもんよ


    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:05:35.368 ID:Lc8Ns6750

    >>28
    まあでも尾田っちは色んな漫画とか映画とか参照して勉強してる人ではある


    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:12:26.368 ID:fJSQtOSBM

    >>43
    キャラなんてパクリばっかじゃん


    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:30:43.217 ID:Lc8Ns6750

    >>53
    だからそういうのが勉強の産物なんよ


    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:01:43.897 ID:xfyTCv9E0

    ルヒーはともかく生身の人間にカミナリ落としても黒焦げになるだけの世界だぞ?


    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:02:23.686 ID:kKkCXCa80

    エネルみたいに丁寧にラスボスの強さ演出してた時好き


    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:04:50.433 ID:Kfq9atC/0

    >>31
    今はもうしてないの?


    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:19:58.429 ID:kKkCXCa80

    >>38
    まあエネルクロコに比べたら雑かなあとは感じる


    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:02:49.437 ID:H3jjnKcC0

    そういうゴムだから


    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/19(日) 22:02:54.548 ID:jthVmO+Nd

    毎回思うんだけどこういう奴らって何て答えてほしいのかわからん




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639918452/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年09月05日 20:50
      • エネルなあ、マントラ(見分色)もあったのに何故か最後、ルフィの攻撃がボコボコ当たるようになったのが納得いかんかったな
      • 2. 名無しさん
      • 2023年09月05日 21:11
      • ゴムは電気に対して無敵
        こんなの小学生でも知ってるだろ
      • 3. 名無しさん
      • 2023年09月05日 21:11
      • ご都合としか言いようがない
      • 4. 名無しさん
      • 2023年09月05日 21:11
      • ※2
        小学生レベルの知識しかないから馬鹿にされてるんだろ
      • 5. 名無しさん
      • 2023年09月05日 21:13
      • ゴムだから電気無効()はまぁ良いとしてロギアのエネルが殴られてる意味が分からん
        覚えてないだけで何か説明あったっけ?
      • 6. 名無しさん
      • 2023年09月05日 21:28
      • んな事いったら2億ボルトなんてボルトさんいないのにそんな単位ねえだろ
      • 7. 名無しさん
      • 2023年09月05日 21:32
      • そもそもエネル自体が過大評価
      • 8. 名無しさん
      • 2023年09月05日 21:49
      • 広範囲で落雷落としたり
        漫画の表現で馬鹿みたい強く表現してしまったから
        その後のが強いってのが茶番にしか見えないゴミ漫画
      • 9. 名無しさん
      • 2023年09月05日 21:52
      • >>1
        アマル状態は的がデカいから避けられないっていうエネルのアホムーヴ
        ついでに金玉の反動で早くなったパンチは読めなかった
      • 10. 名無しさん
      • 2023年09月05日 21:56
      • もうニカだから関係ねェ
      • 11. 名無しさん
      • 2023年09月05日 21:58
      • 気になるのはエネル(ゴロゴロ)と黄猿(ピカピカ)はどっちが強いんやろうか?
        やっぱり光なんか?
      • 12. 名無しさん
      • 2023年09月05日 21:59
      • 自称2億ボルトと吹かしてただけで測ってないから
        ロギアで物理無効化しないと普通に力負けする雑魚だから
      • 13. 名無しさん
      • 2023年09月05日 22:00
      • >>5
        ゴムどから!(ドン
      • 14. 名無しさん
      • 2023年09月05日 22:01
      • ※9
        ロギアなんだからそもそも殴れないだろ
        雷がデカくなったからってなんで殴れるようになるんだよ
      • 15. 名無しさん
      • 2023年09月05日 22:02
      • >>1
        玉の試練のメガネデブ以下の見聞色だったんだろ
        持ってるからと言って強い見聞であったとはならんからな
      • 16. 名無しさん
      • 2023年09月05日 22:03
      • 雷をゴムで完全無効かとかwwwって散々馬鹿にされたからニカとかアホな設定出したんだろうな
      • 17. 名無しさん
      • 2023年09月05日 22:19
      • ジャンプなんてコロコロ卒したやつが次に読み出す雑誌だからこんなんでいいだろ
      • 18. 名無しさん
      • 2023年09月05日 22:35
      • もうエネルじゃあルフィに勝てんだろ。
      • 19. 名無しさん
      • 2023年09月05日 23:05
      • >>11
        電気と光は別物なんだが
      • 20. 名無しさん
      • 2023年09月05日 23:10
      • >>14
        自然現象そのものじゃなくて「ロギアの能力者」だからだよ
        砂だってたとえ手を濡らしても殴れないだろ?
        マグマが炎を貫通とかあり得ないだろ?

        でもそれらはあくまで現実世界の自然現象の話であって
        ワンピースのロギアの力とは似て非なるとしか言えん
      • 21. 名無しさん
      • 2023年09月05日 23:21
      • >>1
        基本の射程が100倍ぐらい有利で、本体が雷速で移動できるのに、るひーの射程に合わせて近接戦闘してるのが意味わからんのよ
      • 22. 名無しさん
      • 2023年09月05日 23:27
      • >>20
        ゆで理論で説明つく
      • 23. 名無しさん
      • 2023年09月05日 23:35
      • >>18
        目視圏外から延々雷落とすだけで電熱で蒸発させられるからノーダメで勝てるぞ
        覇気で雷の直撃はガードできても周辺に落ちた雷で一帯が岩も溶ける超高温になるから耐えられない
        漫画的な都合でそんな戦い方しないから勝負が成立してるだけで
      • 24. 名無しさん
      • 2023年09月05日 23:43
      • こういうトンデモ理論でよかったのに倒し方思いつかなくて覇気だしちゃったのかな
      • 25. 名無しさん
      • 2023年09月06日 00:26
      • しつこいぞタカシ、何度も同じネタやるな。
      • 26. 名無しさん
      • 2023年09月06日 03:27
      • 2億ボルトも測ったりしてないだろうしな
      • 27. 名無しさん
      • 2023年09月06日 14:54
      • 今雷鳴ってるけどめっちゃ怖いわ。エネル様最強ですわ…
        ところでブルックも雷効かないのでは?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ