そんな気がする
どれも男向けだし女キャラ人気やん
>>2
女も女キャラ好きやろ
男も見るけどリアルでこれ好きな奴女ばっかやろ
キャプ翼
聖闘士星矢
幽遊白書
割と昔からやで
>>5
なんだかんだで男向けやんその辺
>>7
いや、当時の腐女子は聖闘士星矢vsキャプ翼やった
>>7
なんやかんやでジャンプの購買層は今でも男が圧倒的やし
単に可視化出来るようになっただけやで
昔からアンケート出すのはマンさんや
何ならテニヌとか黒子とか
スパイファミリーはむしろまんさんもオタクも見てないやろ
鬼滅の刃って実質FF6だしな
原作料払ってない理由がわからん
女が描いてるだけの少年漫画
なんか楽しめん漫画やわこの三つ
スパイはアニメとか全く詳しくないミーハーなまんさんが見てるイメージ
こういうのは結局イッチがジジーになっただけや
鬼滅スパイは見たらおもろかった
推しの子はなんか興味わかん
その2つ並べるには格が違い過ぎる
片方は動きないけどちゃんと描いてるからな
片方はうんこ我慢してるような顔しかかけないごみ
推しの子ってそこまで女向きか?
有馬とか男向けやろ
>>20
割とアニヲタじゃないまんさんがハマってたりする
>>22
そうなんや
謎やな
アクアは女受けしそうではあるな
推しの子は作者が女な時点でそりゃね
>>21
女は描いてる方だけやろ
推しと五等分は中学生向け
男はVに流れてる
>>24
ねーよアホきしょいな
>>26
おっさん現実見ろよ
>>24
Vというかホロライブやろ
女にウケないと本当の意味で流行らんのやろ
>>30
そこに危機感があるんかなあワイは
>>32
「女性ファンが増えたからといってそっちに寄せたら絶対にダメ。熱狂的オタク男子を大事にしないと途端に足元がグラグラになる」ってつんくも言ってた
推しの子は馬鹿にしてたけど読んでみたらハマってしまった
オタクとか気持ち悪いやん
鬼滅はまだ面白かったけど推しの子って芸能界語ってる時以外面白さないわ
スパイはそもそも嫌い
メジャーになったオタクカルチャーは女も入れないとブームにならんのよ
意味わかる?
男は絵畜生に投げ銭すんの忙しいししゃーない
ゴミ箱なくしたんだからしゃあないわなw
アニメイトもめっちゃ女おるぞ
アニメイトは昔から女ヲタ多いと思う
ソシャゲも負けてるな
大きな流行にはかならず女性の存在があるって知らんのか?
ヤマトやガンダムに言うほど女オタクついてたんかな
アニメやってない期間は鬼滅4050のおっさん人気やったぞ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690190285/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
スパイは漫画は読みやすいから?
推しは完全に分からないがかぐや様ブランドだろう?
しかし内容全て同じ自分語り偏見大会めっちゃ早口説明口調棒立ちトークしか引き出しがなく恋愛価値観どころか常識人ゼロでそもそも世界観そのものが痛いから確かに何が良いかさっぱり分からないコマ割りと台詞回しが上手い雰囲気漫画それだけだ
つーか鬼滅ってなんか久々に聞いた感あんね