1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:33:08.402 ID:jKtvzBCga
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:33:20.421 ID:PneAP1Bc0
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:34:04.647 ID:jKtvzBCga
ドラクエも含めると鳥山明の才能の大部分がやはりイラストレーターとしての魅力なんだよな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:34:23.698 ID:MreWoq3CM
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:34:23.800 ID:MeDBTEEjd
ダイの大冒険が連載され始めた当時の僕「何で鳥山明じゃないの」
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:34:52.449 ID:RSaVBf4e0
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:35:13.557 ID:vaQ3LTos0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:36:14.706 ID:1+A/MRZud
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:36:38.892 ID:+1/NTPhl0
ゲーム化されたアックマンすら知らないとかにわかすぎる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:36:45.840 ID:ZpdeNd/m0
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:36:45.863 ID:ZpdeNd/m0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:36:59.724 ID:RvXzHSwy0
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:38:10.819 ID:taO5GZ5Kd
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:38:55.472 ID:zYd3CiEKr
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:39:44.637 ID:12M2sy8Z0
あのレベルの作家の手綱しっかり握り続けたマシリトは偉いよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:38:52.244 ID:fVBxRRcV0
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:39:48.379 ID:Iy7KyP/Da
老害の象徴みたいな絵だよな鳥山明って
海外ではドラクエ全く人気ないし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:41:07.762 ID:jO/H0USHr
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:40:09.104 ID:hWNyFzhq0
話もキャラも大して面白くないものをあそこまで読ませるってのは力量なんだろうな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:40:35.144 ID:lESDht9w0
SANDLANDはガチで読みやすくてありゃ漫画の教科書だろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:41:03.056 ID:3ysVKHhir
ドラゴンボールとかぶっちゃけたいして面白くないよな
当時だから評価されただけ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:41:08.496 ID:ijpxM5Pka
漫画の商売の神様。タックスヘイブンにもその名が載っていた
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:41:15.903 ID:EnUkNloK0
⚪︎作劇場は面白いから読んどいた方がいい
漫画の合間の鳥山のエピソードが
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:41:27.757 ID:+1/NTPhl0
超サイヤ人出してからは界王様の修行も完全に無意味だしなぁ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:43:25.119 ID:l3zicK/vd
>>28
そもそもピッコロ大魔王がラスボスの予定だったからなぁ
以降は無理矢理続けてるだけ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:41:47.185 ID:t4woCUU/0
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:43:35.246 ID:1+A/MRZud
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:43:58.009 ID:jKtvzBCga
ルフィがガチでやって悟空その他に勝てるイメージがまったくわかんだろ
それ自体が負けとる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:45:25.097 ID:hWNyFzhq0
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:45:43.462 ID:QnmToeuId
元気玉一発と栽培マン10匹の自爆
どっちが凄いかって話ですよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:46:19.140 ID:wOdBEcSO0
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:47:23.880 ID:hchevgp9d
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:48:12.702 ID:16ZNL+PyM
イラストレーター目指しててこの実績だからな
もし最初から漫画家目指してたらヤバかった
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 21:56:48.901 ID:UXquale4M
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 22:02:56.549 ID:fRGDbP8NM
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 22:04:05.387 ID:rNjiWFmW0
なんかドラゴンボールの宇宙人みたいなやつがジジイと女の子と一緒に旅みたいなことする漫画はどうなったの?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 22:08:54.939 ID:4rVF/qnra
ドラゴボ超とかいう呪物のせいでドラゴンボールにもケチついたな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 23:06:41.246 ID:wbFJcSCW0
ワイはキャッシュマンが好き
ネコマジンとかジャコとかおもろいけどなぁ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693830788/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
絵の方を評価したい
ジャコは打ち切りだし
編集長やその他周りが凄かった
超映画でもブロリーガチムチにさせる気なかったらしいしガチムチにしたのはアニメスタッフと聞く有能すぎた
これについては、鳥山明が気づいてないと思ってただけで遊びまくってるのをマシリトは知ってたから、意図的にやり直しさせてブラッシュアップさせようとしたら再度同じものを送ってきたので「本気で疲れてるのかな?」と思ってOKにしただけという答え合わせが何十年も前に出来てる
これ。
というか時代を経ても若者から支持され続けるなんてほぼ不可能。
そいつらがまた頭の悪いガキに読ませてここまで人気保ってきた
それだけでも偉いよ
人気があり過ぎて長期連載になったからこそ、この二つが有名にならざるを得なかっただけ。
存在しない言葉を作って叩く詭弁の典型だが、その実は・・
尾田をディスりたい指桑罵槐とみた
手塚治虫ならとりあえず読んでみようってなるのに。
マシリト「アホか女の子を主人公にしろ」→大ヒット
鳥山「冒険漫画を描きたい」
マシリト「人気ねえからキャラリセットしてバトル漫画にしろ」→大ヒット
鳥山「無視」→大ヒット
この人の漫画はコマとコマの間の動きが勝手に脳内再生されるから凄い
紙に描かれたアニメみたいなもんだ
こんなんで評価されてたんや…って思った思い出
ペケか
いや話の展開もすごいよ
フリーザが未来から来たベジータの息子に一刀両断されるなんて、フリーザ戦の時に言っても誰も信じないレベル
大嘘憑きで草