実写「ONE PIECE」での恋愛描写、尾田栄一郎から「断固NO」
https://theriver.jp/onepiece-no-romance/
「先生からはいくつか指令がありました。その一つがクルー同士の恋愛はナシということでした。あれは、断固としたNOでしたね。」
さすが織田っち
でもゾロとナミいい感じになってたよね
どうせつまらないんだから同じなんですけどね
実写は隙あらば恋愛させるからな
予めって書いてあるやん
お前のスレタイだと制作陣が頑なに入れたがってたみたいだけど予めなら全く違う意味になるやん
>尾田栄一郎は二人に対して予め複数の“指令”を出していたという。
>>8
断固としてのNO
この表現でわからんならお察し
>>11
制作陣「これから作ります」尾田「作るときは絶対セ※クスさせないで!少年漫画の雰囲気が崩れるから!お願い!やめて!」制作陣「……わかりました」
みたいなこともありえるしスレタイみたいな会話があった根拠にはならないでしょ
でもサンジとゾロの恋愛なら?
まあタブーだよなこういうの
少年漫画の雰囲気壊れるし
男同士ならよくね?
でも実写版はドンクリークさんに酷いことしたよね?
>>14
元々酷いから
なんで恋愛要素入れたいの
もともとあるならともかく
>>15
謎よな
>>15
人として恋愛感情がないのはおかしいからな
>>15
勝って全てを手に入れるのがあいつらの王道やん
>>15
ハリウッドのお約束
>>15
話が作りやすいからやろ
ナミってカップリングあるの?
日本の作品は恋愛要素入れちゃうとストーリー圧迫するくらいウェイトがでかくなるからな
ワンピースに恋愛要素あったら興ざめするわ
ポリコレに配慮してサンジとゾロがイチャイチャし始めたら面白そう
>>24
魚人族がポリコレ枠やぞ
ウソップと姫さまはなんか恋仲だったじゃん
ハンコックの求婚はおばさんのネタ扱いだからセーフなの?
>>27
クルー同士ってある
ハンコック、お前船乗るな
>>27
一方的な愛はハンコックだけじゃなくて普通に描かれてるだろ
ルフィ×ナミはそれなりに人気あるって聞いたぞ
ルフィとナミくっつけようとする人間はマジで理解ができない
まだロビンの方がギリギリわかるわ
シーズン2やりそうな雰囲気出とるけどチョッパーのCG絶対キモくなるやろどうすんねん
>>30
Netflixの他でやってるスイートトゥースの子でええわ
ファンタジーよりの少年漫画だから生々しい描写要らんよな
入れたきゃウソップと地元のあの女でええやん
ルフィの相手って誰だろうな
1番はウタだけど、映画キャラだし...
やっぱハンコックか?
ナミロビンは仲間って感じやし
原作改編するくらいならオリジナル映画作ればええのにな
吹き替えと字幕でキャラのテンション違ってビビったわ
バギーとウソップの声優はやっぱりすげーなって思ったわ
ルフィ役の人の声が田中真弓にだいぶ似てるな
つまりウソップとカヤのキスはおだっち公認ってことでええんか?
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693985827/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
期待してなかった分、おおぉーって思えたわ
プライドのある尾田は頼れるね
こう指示を出すことで世界的に成功したって話なんやから、お前個人がつまらんって感想しか出ないことは関係ないやろ