63: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3eb-o/H0) 2023/09/03(日) 21:41:53.64 ID:xwc5sK+S0
ルッチはルフィの強さはよーく思い知ったけど黄猿と組めば勝てると思ってる
ゾロ含むその他一味に関しては余裕だろと完全に舐め腐ってる感じだな
64: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e352-Vp+I) 2023/09/03(日) 21:44:32.99 ID:3gqLFauW0
実際この後バトルどうなるんだろ
ルフィVS黄猿、ゾロVSルッチだけど他の奴手空いてるから加勢できるだろ
72: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8388-+GqY) 2023/09/03(日) 22:14:16.75 ID:5Tch+Fiz0
>>64
女が傷つけられたからサンジは何だかんだゾロと共闘だろ
69: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffff-1VYL) 2023/09/03(日) 22:04:04.16 ID:mCnFtcfY0
70: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bd-qO8H) 2023/09/03(日) 22:07:22.25 ID:03Ww8piX0
ルッチって最終章でのお気に入り具合だとキッドハンコッククザン以上ロークロコダイル未満あたりかな
さすがにバギーコビー程は行かなそうだが
73: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-5XGt) 2023/09/03(日) 22:19:40.60 ID:9ZcGefNfd
ルッチは働きすぎだろ
ルフィ、セラフィムと戦闘、戦闘丸とステューシーを瞬サツ、ここからゾロと戦闘
黄猿よりよっぽど社畜
93: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f91-5XGt) 2023/09/04(月) 00:01:39.56 ID:v1k0FFCz0
>>73
アトラスも瞬サツしてたな
ルッチを止めれるならその時点で相当な強キャラだと判定できる
74: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fce-AWlR) 2023/09/03(日) 22:32:15.46 ID:IcYtEPbO0
ルッチは仕事じゃない趣味だよ
血が大好きの快楽サツ人者だよ
75: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bd-OI+d) 2023/09/03(日) 22:34:43.85 ID:t6t57P+z0
正直ルッチはどうとでもなるからサンジジンベエはルフィに加勢するべき
ルフィが黄猿に負けたら全滅みたいなもん
76: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bd-qO8H) 2023/09/03(日) 22:46:11.95 ID:03Ww8piX0
ゾロの序列がイマイチわからんがルッチがこれでキッドロー以上だったらシャンクスさんただ弱者に噛ませになってもらっただけになるな
黒ひげはハンコックにも実質勝利で部下もガープ倒してるし
82: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f35-C7Rm) 2023/09/03(日) 23:03:24.88 ID:KBJefzGh0
>>76
キッドロー以上ならルフィにボコられないぞ
94: 名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr07-Puuu) 2023/09/04(月) 00:02:27.53 ID:NUvi6O7Gr
>>76
最終目標ミホークで前の対戦相手が四皇No.2
んで覇王纏い使い
今のゾロは大将とタイマン張れるレベルだろうね
ルフィのように覇王纏いを完全に使いこなせば四皇クラスになる
234: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプープ Sd1f-DPYp) 2023/09/04(月) 08:11:23.73 ID:naKM0yTOd
>>94
それならゾロに黄猿相手させてルフィには五老星のジジイ相手させそうだが
実際飛び出してったのルフィなんだが
81: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f91-5XGt) 2023/09/03(日) 23:02:16.91 ID:ZtCYK0360
ルッチならワンチャン黒ひげ倒せそう
まずあの隙まみれの黒ひげのことだから確実に手銃は打ち込めると思うんだよな
84: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1322-fQyo) 2023/09/03(日) 23:23:44.92 ID:lBQEcJbc0
ゾロサンジジンベエがまじめに共闘すればルッチなんか圧倒するだろ
相手になるの大将くらいしかいないだろもう
85: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf54-y9kC) 2023/09/03(日) 23:24:07.01 ID:e+BZffqU0
ゾロもルッチ止める時に阿修羅なり奥義だしてればもう終わってるのにタメが必要なの致命的すぎるんだよな、サンジなんかいつでもディアブルだせるのに。
86: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3eb-wzu8) 2023/09/03(日) 23:24:40.06 ID:HvY5twYT0
ルッチがヨークや五老星を欺くための演技をしてる可能性が1mmぐらい残ってる?
98: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bd-AJpi) 2023/09/04(月) 00:13:02.43 ID:mJbvRAQI0
91: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f91-5XGt) 2023/09/03(日) 23:58:27.04 ID:ZtCYK0360
ルッチは覚醒してるといってもニカ戦のダメージが残ってそうだしゾロでもなんとか互角には持ち込むだろうな
92: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3a6-+GqY) 2023/09/03(日) 23:58:38.53 ID:R3Rk+cI10
97: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3bd-+GqY) 2023/09/04(月) 00:12:29.64 ID:pVUGUEX00
さすがにルッチも成長して強くなったとはいえ、キング、カタクリよりはかなり弱いやろ
ルッチがキング、カタクリにダメージ与えられるところが想像できないし、ルッチがゾロの覇王纏いの斬撃受けきれるところも想像できない
ルッチはよくて陸上のジンベエといい勝負できるくらいのレベルやと思う
99: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 837d-fPXT) 2023/09/04(月) 00:16:18.50 ID:rN1N6Fb10
>>97
流石に四皇幹部ぐらいの強さはあるだろ
じゃないと今のポジションにつけんだろ
120: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf74-Dp7/) 2023/09/04(月) 00:42:16.60 ID:+0yghvFy0
>>97
ニカルフィと殴り合ってるシーン見てないの??
幹部は一瞬で終わるレベルだから、圧倒的にそれ以上なのは誰でもわかると思うけど、あえて逆張りしてるの?
125: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8388-+GqY) 2023/09/04(月) 00:46:19.27 ID:ycyVPHIC0
>>120
ルッチ、完全にニカルフィの遊ばれちゃってたじゃん
話の都合で瞬サツはないと思うけどゾロが消費せずに勝つと思うよ
133: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf74-Dp7/) 2023/09/04(月) 00:53:42.41 ID:+0yghvFy0
>>125
ニカルフィのパンチと互角のパンチ撃てるレベルが幹部レベルはあり得ないって話
ルフィより劣ってるのは当たり前として、覇気が幹部レベルより遥かに強い
103: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f91-5XGt) 2023/09/04(月) 00:22:53.38 ID:v1k0FFCz0
ルッチ戦→開幕ギア5
黄猿戦→ギアなし
黄猿相手に舐めプしてるのか黄猿ならギア使わなくても倒せるのか
129: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf74-Dp7/) 2023/09/04(月) 00:49:30.05 ID:+0yghvFy0
>>103
まだ戦闘始まってないんだから比較できないじゃん
132: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f91-5XGt) 2023/09/04(月) 00:51:52.13 ID:v1k0FFCz0
>>129
ルッチは戦桃丸瞬サツした
黄猿は手負いの戦桃丸でも瞬サツできていない
136: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf74-Dp7/) 2023/09/04(月) 00:55:25.28 ID:+0yghvFy0
>>132
どっちが強いとか言うならせめて戦闘の背景とか考えようよ…
138: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f91-5XGt) 2023/09/04(月) 01:00:19.56 ID:v1k0FFCz0
>>136
火力の比較
黄猿はギアなしルフィの蹴りで骨が折れかけ
ルッチはギア5と拮抗し、お互いぶっ飛んだ
戦桃丸は黄猿のパワーには耐えれるがルッチのパワーは耐えれない
104: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8388-+GqY) 2023/09/04(月) 00:23:43.55 ID:ycyVPHIC0
ニカに弄ばれたルッチが将来的にはレイリーポジのゾロ相手にどれだけ善戦できるか
女のステューシーをほぼ事故とはいえ傷つけたのはマジで悪手だったかもな
サンジは勿論ゾロも火がつくだろうし
107: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3eb-7Ip+) 2023/09/04(月) 00:27:21.62 ID:jHeezUfJ0
裏切るのは既定路線としてもカクまで見捨てるのはあり得んわルッチ
111: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップー Sd1f-qFBz) 2023/09/04(月) 00:31:10.26 ID:uRMRSWwUd
でも海軍ってこれまでの敵と違って明確な悪役ではないから、ルフィ達が海軍を白目むくまでボコしてところが想像できないよね
ルッチはボコボコにしていいと思う
113: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff18-KASR) 2023/09/04(月) 00:34:41.86 ID:RezhFyFZ0
ルッチはゾロに鬼斬りで撃破されそう。
キングより強いと思えんのよな。
114: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1322-fQyo) 2023/09/04(月) 00:36:21.15 ID:pWN7lcMt0
ルッチはステューシーに裏切られているからな
今の状況を分析してカクはいない方が有利って考えだろ
黄猿は絶対に裏切らないていう信頼がある
もちろん黄猿もルッチを信頼している
どっちも社畜で上司に捨てられる哀しい展開が待っているんだけど
116: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 737d-8APc) 2023/09/04(月) 00:37:20.82 ID:FPM4p7e60
ルッチの台詞小物すぎて残念だわ
さっさと退場してほしい
119: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae7-iXA6) 2023/09/04(月) 00:41:30.13 ID:H612cR9ma
ルッチ好きだったからガッカリしたわ
もうここでゾロにサツされちまえ
122: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f91-5XGt) 2023/09/04(月) 00:43:05.76 ID:v1k0FFCz0
ゾロは二年前ルッチにボコボコにされてるからな
今回負けたら二連敗になる
124: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bd-+GqY) 2023/09/04(月) 00:44:53.03 ID:4Gr02KVf0
130: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3eb-7Ip+) 2023/09/04(月) 00:50:26.81 ID:jHeezUfJ0
再登場で株を上げたクロコダイル
再登場で株を暴落させたルッチ
134: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップー Sd1f-qFBz) 2023/09/04(月) 00:53:55.90 ID:qXQjJs1Jd
ルッチは強いだろうけど、精々四皇のNo.3レベルちゃうかな
まあ四皇のNo.2、No.3とか言うてもピンキリやろうけど
少なくとも、黄猿とオレが居ればお前ら全滅だ、なんてイキれるほどの強さはないと思う
140: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1322-fQyo) 2023/09/04(月) 01:01:28.86 ID:pWN7lcMt0
ルフィとルッチが互角のパンチというがあれは過去の場面をもう一回やりたかっただけだと思うぞ
それを踏まえて2人にはかなりの差があることも描かれてる
143: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f5b-kGys) 2023/09/04(月) 01:08:06.97 ID:ngQLjDnQ0
俺に勝てねェからって...とか
実力伯仲の相手に吐く台詞ちゃうよな
ルッチと衝突した時は見た感じ覇王纏いも使ってないようだし
過去のオマージュというかサービスシーンの意味合いが強いだろ
174: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3bd-+GqY) 2023/09/04(月) 02:03:55.28 ID:pVUGUEX00
まあゾロはまだ覇王纏いは使ってなさそうだから、ルッチはそこを見誤ってこんなはずじゃなかったってなるパターンか
サンジに至っては戦闘見てないから2年前で認識止まってそうだしな
ジンベエのことはよーわかってない
181: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f5b-kGys) 2023/09/04(月) 02:18:17.22 ID:ngQLjDnQ0
ルッチへのヘイトの集まり様がオロチやカン十郎、スクアードのそれをはるか凌駕している
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
元スレ⇒https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1693721342/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
下手にルフィたちと絡ませずに政府の諜報機関員として黒ひげ勢力やら海軍内
のいざこざで活躍させた方がまだマシだったわ。
それかイム様と五老星の秘密に関連して、サターン聖にあれこれされて悪魔の実の暴走事例として派手に破滅&死亡退場させるとかだったら、強さ的にも知名度的にも丁度良いかもしれないな。