世界的人気を誇る漫画・アニメ「ドラゴンボール」の最新情報をお届け。
ドラゴンボールシリーズの新たな展開と、謎の新ティーザーについて語ります。スペシャルゲストも登場!
2023年10月12日(木)12:45~13:45 (現地時間)
エンパイアステージ
出展ページはこちら
Dragon Ball Special Panel - NYCC
https://www.newyorkcomiccon.com/en-us/explore/panels/panel-information.html?gtID=821869&panel-name=Dragon-Ball-Special-Panel
イベント特設ページはこちら
DRAGONBALL OFFICIAL SITE
https://dragon-ball-official.com/special/nycc/
ガチでリメイクしそう
謎のティーザーてのは少年悟空が写ってるやつなんやが、リーカーが最近15話くらいのネット配信でアニメやるてリークしてたんや
とりあえずここらで声優変更してファンの反応みてくれ
配信だし、少年編だから売上はそこまで伸び期待できんかもしれんが
ドラゴンボール無印ってセクハラネタ多いし今できんやろ
>>6
ダイもセクハラ消されてたようだし、おそらく消されるやろ
>>8
パフパフもギャルのパンティーもないドラゴンボールか
>>9
そこは何かに変わるかもしれん
亀仙人はえちち爺にされるか微妙やろな
ちなみにヒーローズは野沢続役ね
15話がまじならピッコロ編までかなりスピーディーに進むな
>>10
嵌め込み酷い
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
>>195
ライトフライヤーが強い男の使用例とか無いんだな
まぁ最初のブルマ未成年やし今やったらまずいわな
>>14
成年していれば問題ないという風潮
実写版ワンピースのスタッフで実写版ドラゴボ作れ
リメイク完結前に声優タヒにそう
>>18
改の頃から言われとったわ
>>18
たぶん変えてくるやろ
そのためのもんやろし
野沢さんは流石にもうきつい感じする
やるなら収録済の声でやって欲しい
ワイもうドッカン辞めてもうたからどうでもええな
1~3でピラフまで
4~6でレッドリボン
7~10で鶴川柳
11~13で初代大魔王
14~15でピッコロ
これでいけるか?
>>22
天下一どこやねん収まらんわ
>>24
10~15てリークされてたが、果たして何話でやるつもりなんかね
どうせなら2クールでやってほしいが
>>22
天下一武道会をダイジェストにするのは無能やろ
トラゴボよりきまぐれオレンジロードみたいやつおる?
わいだけ?
>>28
わかる
わいもや
>>36
3時間で
兎の出番はなくなってそう
少年編飛ばしてサイヤ人からでええやん
15話どんなに早足でもレッドリボンまでくらいしかできん予感する
なんかの劇場版の冒頭でダイジェストやってたやん
あの作画なら見るわ
>>32
少年悟空の作画は似てたな
駆け足で16巻分を2クールでやるんか?
無理やろそれ
>>33
魔法陣グルグルは全16巻を24話でまとめてる
すけーはしょりまくりかつ早いけど
とりあえずリメイクするなら声優の変更は必ずしてくれ
でなきゃやる意味ないし
>>34
悟空の声男になるんやろかな
炭治郎ですら男やし
>>37
エボの悟空はコナンの新一やったな
野沢も後任に推してるらしいやん
>>45
かっぺーもええ歳やろもう
>>55
かといって若いのにあってる声優もおらん印象
無難に40台くらいの声優になるかもしれん
たぶんアラレちゃんみたいになるやろ
改変して最初にクリリンタヒぬところでスーパー化してもいいんじゃないの
リメイクのパンパン見たいわ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694247697/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
パンティはともかく、パフパフは今の時代でも可能や。ソースはドラクエ。
すでに顧客のおっさんたち向けに作るわけじゃないから
その辺をしっかりわかってないのは年甲斐もなく暴れるやろな
少年期はあの「呑気な空気感」がどこまで再現できるかが大事
あれがあるから桃白白やピッコロ大魔王の恐ろしさが活きる
悟空が女になってたり黒人になってたり。
白人のオカマキャラだろ、絶対に人権屋が黙っていないぞ
DBは海外人気の割合がでかいからそういうとこも心配せなあかんのがな…
無印DBをリメイクしたいって発言してた筈だしマジでリメイクかもな