手塚とか赤塚より尾田、岸本、荒川の方がどう考えても上だろ
今の若者は手塚の漫画なんてだーれも読んどらん
パイオニアってだけで過大評価されてる
キングカズを過大評価するのと同じ
令和キッズは手塚の名前すら知らんだろ
手塚<尾田
世界に与えた影響見てもこれが真実な
でも尾田っち長いことやってるのに他の漫画家と比べて絵上手くならないよね
>>7
尾田より上手い漫画家は?
>>12
井上雄彦とか
>>21
比較対象がそいつの時点で上手いわ
尾田以外誰だよ
今の漫画の形式を作ったのは手塚治虫なんだが?
日本初のカラーアニメを作ったのも手塚だぞ
>>9
だから?
今の日本代表よりキングカズの方がすごいって言いたいの?
>>16
ペレやマラドーナは?
>>18
メッシより下
>>24
ジーコよりは?
>>25
上
久保建英よりキングカズの方が上って言うぐらいおかしい
手塚より尾田の方が漫画家として上
高橋留美子で肩並べられるぐらいや
ディズニーとかも今の幼い子供はしらんよな
当時の最高で今の漫画の基礎を作ったから
>>13
今なら打ち切りだな
>>17
もちろん
でも手塚がいないと今の漫画もないからな
感謝やでほんま
やなせたかしや藤子不二雄の漫画も今の若い子はしらんよな
昔の漫画家ってなんであんなに大量に作品やアイデアだせてたんや?
尾田とか25年以上連載してるのにたった100巻ちょいしか単行本出してないとか
あまりにも遅筆すぎやろ
>>15
そら雑な絵でええからな
昔の漫画家が居たから今の漫画があるっていうところはあるけど、
「昔の漫画の方が面白かった!」はどう考えても変だよな
そいつ個人が思うのは自由だが、レベルはどう見ても上がってる
>>27
手塚が今のジャンプ応募しても佳作にすらならない
>>31
逆に福井英一が応募したら?
>>34
だれそれ
今はタヒんだからコブラの作者上げが始まってるな
>>30
40代以下
「コブラ?なにそれ」
>>35
ヒュー😫
かと言ってAKIRAみたいな漫画は二度と出てこんやろしなぁ
2巻冒頭のヘリから見えるビル郡の書き込みキチガイ過ぎて今見てもビビるで
こういう明らかにおかしな「昔神格化」ってなんなんや?
その人らが文化を形成したのは凄いけど面白いかどうか、レベルの問題は別やろ
今なんて漫画家目指す人が増えたし、絵もよくなってるからな
手塚の漫画なんか図書館行かんと読む機会もないが
ワンピースは100年後も普通に読まれてるだろ
アホかな
永井豪 横山光輝 藤子FやA 石ノ森正太郎とかには目標となる手塚が居たけど
手塚自体には誰も居なかったんやぞ 先駆者ってそういうことや
>>50
なら久保建英よりキングカズの方がすごいんか?
>>54
野人岡野より手塚のほうがすごい
>>54
“凄い”ならそう思うやつもいるだろうな
今の漫画ってガチで小粒になったよな
もうあの頃には戻れないわ
昔の漫画家だってほとんどのやつは消えてるやろ
昔の漫画なのにいまだに残ってるからすごい
時代に左右されない普遍的な価値をもつ
不朽の名作ってことやな
手塚がいなかったら尾田はいなかったやろな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694507616/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
1→100と比べても何の意味もないわい
比較するもんじゃないな
映画の動きをコマ割りという形で落とし込んだ
自分の好きな物をただ好き好き言ってればいいのに
毎月3冊の単行本が出る速度で描いてるのにほとんど全てクオリティを保ってたんだぞ?
インフレバトル漫画としての古典的価値もDBの方が上だし
作品数約700作品
同時連載数11作品(月刊8、週刊3)
これが頂点だと思うが
神格化し過ぎなんよ
なんで「どっちがスゴイ」って話になるのか。
話がかみ合ってないわ
人間が生み出したものすべてにパイオニアはいるし
いなかったら生まれないか、同じものが生み出されるにしても
もっと時間がかかっていた可能性が高い
手塚漫画は古過ぎて絶版してるぞ。今や読む事は困難。
絵は上手くなったか知らんが知的レベルの低下が著しいわ
荒川外す理由がわからない笑
話としては今の方が面白いと思うけどな
昔のは単純すぎる
だからと言って昔の方が悪いという訳では無い
土台を作るというのは本当に大変な事
ヤル気の無さも猿事ながら画力もキャラデザセンスもファッションセンスもギャグセンスもネーミングセンスもクソ。髪も眼もしンでるし。評価出来る点なンか1個もない。
大量に発行したからとか大量に売れたから勝ッたの負けたのは関係無い。漫画家の真価はしぬまでの間にどれだけ多くの名作を生み出したかで決まる。
故に一発屋は論外。ボルトもサム8も作画を他人に丸投げだしサム8は大不評で爆タヒ。
尾田も荒川もそうだな
大量に発行したからとか大量に売れたから勝ッたの負けたのは関係無い。漫画家の真価はしぬまでの間にどれだけ多くの名作を生み出したかで決まる。
故に一発屋は論外。完結する事から逃げる奴は次回作でもメガヒットする自信が無い証拠。漫画は完結する為に描く物だ。寿命が尽きるまでダラダラ引き延ばして逃げる為に描いてはならない。
最初にやったのは壁画書いた人だぞ、何なら子供の落書きの方が先かもな
そもそも技術力で比べたら普通に尾田より手塚の方が上だわ
そして完結してこそ新たに生まれる漫画が有る。何故手塚は多彩な漫画を生み出せたか?理由は単純。完結したからさ。デビュー作だけをダラダラ100巻以上描いてたら評価されなかッたはずだ。漫画家にとッて自分の漫画をキッチリ完結させる事が一番重要なのだ。
現代は作家の思想よりエンタメが重視される
話が進むほど、どんどん物語が気になってしょうがない
主人公の真っ直ぐな性格と成長していく姿に心動かされる
ワンピ、名探偵コナン、バスターズ、刃牙、はじめの一歩その他完結みれずに亡くなる人絶対いそう
そもそも誰も比較はしてないのになぜか必死な>>1
藤子不二雄も安定して面白い
近年のジャンプ作家と変わらない
歴史的重要性の高い赤塚が一番風化してるとは思うけど
ギャグは一番風化が速いからしゃーない
手塚治虫とか赤塚不二夫なんてまさにそうだ。
藤子不二雄は今でも通用する面白さを持ってると感じた。
手塚絶賛するやつっていつも手塚が最初に始めた部分だけ評価してて肝心の漫画の出来を評価しないよなw
最初に始めた部分しか誇れる部分なくて漫画の出来はイマイチだって認めてるようなもんだ。
イラストではなくマンガの絵だったら手塚はめちゃくちゃ旨いぞ…
ただドラえもんやまんが道クラスの古びてない傑作があるかって言ったら俺もないと思うわ
多作すぎてストーリー漫画の作り込みが結構荒い
強いてあげるなら紙の砦
それぐらいの人
手塚のフォロワーかアンチ手塚、いずれにしろほぼ全ての作家がその影響下にあった
ディズニーの影響濃いし
最近の漫画だとそんなにないでしょ。ないことはないが。
基本的にハッピーエンドなんだわ
先駆者が過小評価される時代って終わりやな
露骨にパクりまくり影響受けまくりの漫画しか出てこなくなる
こういうメンタリティしてる奴は漫画に限らずアイデア生み出せんし
全集がKindle化もされてるのに何いってんだこいつ
二人とも読まれてないんじゃないかな
没後三十数年の今ですら微妙だし
100年後ってなると確実なのは漫画アニメ含めて宮崎駿くらいだと思う
その上でサッカーを語る上で神格化されるべきだけど技術で比較するのは論点がずれている。
卑猥で子供が残酷になるとか言って本気で焚書しようとした
そういう状況の時に手塚治虫を含め漫画家が本気で戦って
健全じゃないエロやグロや暴力表現も守ったんだよ
じゃなきゃ表現の規制を受けてアメコミの二の舞だった
鉄腕アトムで既に戦闘力の数値化アイデアやってるからな
(主人公含む)世界最高クラスの七人の強キャラを次々と撃破しにくる圧倒的なパワー型の新しい敵キャラが登場して、
主人公より格上のライバルになったり、その後主人公がパワーアップして互角になったり、もっと強いボスが出て最後共闘したりと
プルートゥの話は今に通ずる王道とインフレの少年漫画エッセンス詰まってるから、ゼロから生み出したのは相当なセンスの高さ
BJのライバルであるキリコもめちゃめちゃキャラ立ってたし、火の鳥の時系列の構成も面白いし
絵柄や作風が古臭すぎて時代に合わないだけで、漫画家としての技量(読みやすさ、キャラ立て、台詞回し、構成力)自体は相当なハイレベルだったのだろう
手塚も大人気だった児童漫画だけだったらここまで評価されてない
手塚は終わったって言われたあとに描いた作品群があるからこそ読み継がれる
が「のらくろ」をヒットさせてストーリー漫画の礎を築き、その影響を
受けた手塚が一気に現代まで通用するフォーマットに進化させたのよ。
この二人がおらんかったら冗談抜きにストーリー漫画の発展が数十年は
遅れて、元スレで上がった作品は一つも生まれなかっただろうね。
代わりに日本の映画業界は今でも元気だったかもしれんが。
ゲーム業界にも言えることだけど、黎明期に稀代の天才が存在したおかげで
その文化が日本に定着したんだなぁって思うわ。
まあ一過性の反発心
伏線や話の複雑さだとか絵の細かさだとかは現代の方が進化してるんだけど昔の方がシンプルで勢いでごり押してて好きなこともあるわ
日本で作品を作りたい人たちを漫画やアニメに引きずり込んだ原点のような人
はっきりいって比較なんてできない
手塚も同時代の中では上位だけど水木の方が圧倒的に上手いと思うぞ
それこそデッサン力なんか見たら
「デッサン力という意味では手塚やトキワ荘組は現代作家に劣るが~」
の部分読み違えてたわ。すまんスルーしてくれ
残像の分身の術とか白土三平が嚆矢だし
この時代からを炭鉱の事故をヒントに炭塵(粉塵)爆発を
忍術に活用したり
現代の漫画に脈々と受け継がれてるんだがな
単にいろいろ先にやったってだけじゃなくてね
挑戦しちゃうから失敗作も少なくないけど、その分オリジナリティの高い名作が多いから、総合的に越えるのは難しい