6月発売の最新作「FF16」が振るわず、時価総額で2500億円超失う
新たな人気シリーズ出せず競合に劣後、開発体制の問題指摘する声も
ゲーム大手スクウェア・エニックス・ホールディングスは株価の起爆剤となることが期待されていた
「ファイナルファンタジー(FF)16」の発売から現在までの間に時価総額にして2500億円以上を失った。
ゲームファンの一部はスクエニから出されるスマートフォンゲームの大部分で十分な計画や品質管理がされておらず、その結果短期間でサービス終了に追い込まれていると不満を示している。
匿名を条件に語ったスクエニの現役や元従業員らによると、同社のゲーム開発の問題の根本は、ゲーム制作における意思決定のほとんどがプロデューサーに委ねられている点にあるという。
スクエニではプロデューサーはゲーム制作全般のあらゆる事項に対して決定権を持ち、欧米のスタジオでは標準的な、
権限を分散化するためのチーム体制や開発の指針となる文書作成といったことに対する意識が希薄だという。
同社から仕事を請け負った経験がある複数の開発会社幹部は、スクエニのプロデューサーは他社と比べて多くの場合で指示が曖昧で、その結果やり直しが多く、完成したゲームの品質を見る力が弱いという
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-13/S054XYT0G1KW01
アカンて
>>2
おーっとwデカいネタきたーw
時価総額の意味わかってなさそう
SONY信者ってよくFFの売上とかで任天堂と張り合うけど意味わからんよなアレ
スクエニとSONY別の会社やんけ
>>4
お前も大概だわ
なんでプロデューサーが指示すんだよ
ディレクターいるだろうが
>>5
ゲーム業界やとプロデューサーがマイクロマネジメントすることは多としてある
>>5
権限分散してないからDはPの子分な会社だぞ
>>5
なんか知らんけど昔のゲーム業界はプロデューサーがディレクターも兼ねてることが多い
マトモなゲーム会社はむしろディレクターが厳しくてアーティスト気取りのプロデューサーは肩身が狭かったりするけど、スクエニはそうじゃない
ヒカセンも買わなかった謎のゲーム
吉っち、嘘だよな…?
スクエニのプロデューサーは他社と比べて多くの場合で指示が曖昧で、その結果やり直しが多く、完成したゲームの品質を見る力が弱いという
スクエニのプロデューサーは他社と比べて多くの場合で指示が曖昧で、その結果やり直しが多く、完成したゲームの品質を見る力が弱いという
スクエニのプロデューサーは他社と比べて多くの場合で指示が曖昧で、その結果やり直しが多く、完成したゲームの品質を見る力が弱いという
>>10
これ日本語おかしいよな
完成したゲームの品質を見る力が弱いって何よ
>>127
おかしくない
完成品がどうなるかを頭の中でイメージして発注できてないって事や
時価総額の意味わかってる?
具なし焼きそば売れば余裕出てきたな黒字よ
ミリオンアーサーは課金売上よかったのに開発が逃げてサ終やっけ?
FF嫌いのドラクエ好きとしては、予算減らされた挙げ句社運のプレッシャーまでかかって本編のレベルまでが下がることが嫌やわ
あわててDLコンテンツ連発してるし
芸人のほうが向いてたりする?
??「ほらまた日本からの誹謗中傷だよ」
真っ暗な部屋で明度調整してアルティマニアに黒塗り画像載せるの本当アホすぎやろ
時価総額なんて毎日変動しとるやろ
>>21
変動(下降のみ)
凄まじい損失やなほんま
ライター望月で草
いつものやつやん
FF16やってないけど、FFって若者が旅して神をサツす王道の中二ゲームなイメージ。そこを外さん限り大外れしないと思ってるんやけどなあ
まあ、ドラクエ12もターン制などの根幹を変えて大外れしそうなんやけど
職場にもいるわこういう曖昧な奴
こういうコミュ力低い奴のせいで無駄な仕事もストレスも増える
FFなんて中学生くらいが好む子供向けシリーズなのに
意図的に子供を排除してるプレステ縛りをしてる
そら先細ってくのも当然よ
>>27
おっさんおばさんが昔やってた古臭いシリーズ扱いなんだよなあ…
>>34
だから元来子供向けシリーズを
いい歳こいた中二病治ってない大人(子供部屋おじさんおばさん)だけをターゲットにやってるって事や
>>51
FGOしたい
>>51
どこでおかしくなったのにな
ドット絵に戻せ
絶対成功するから
もうFF作るのやめた方がいいんじゃない?それかIPごと他者に売った方がいいよ
これほんまなん?
ソースが信用できないサイトなんやが…
ブルームバーグ望月ってまいじつと同じだよな
でも国内だけで40万人があれを買ってるわけで大成功だよね
スクエニって技術力ないよね
20年以上FFがゴミなのを見ても技術の研鑽が全くないことがわかるわ
でも吉田は14信者に50万ブレスレット買わせて赤字補填するから
コンシューマ、ソシャゲ、全部印象悪いし本格的にオワコンになったな
スクエニのゲームってだけで警戒されとる現実に危機感持った方がええで
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694651385/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ただ、期待に答えられたかというと・・・
誰もが警戒し、この現状を見てやっぱりなと思っとるやろ
良くも悪くも今回は新しい方向性へのテストって感じだった。できは良かったんだけどな。
どうしても神格化されてしまう
FFにそうできるとは思えない、田端や吉田見てると、あんなふうに大学のサークル長みたいな痛いおっさんが作るものなんて面白くなるわけない
もう行くところまで行くしかない
ff10とかキングダムハーツ1.2の頃はホントに王様だったしこんな様になるとは想像できんて
みんなこんなやつの記事であれこれ言う時間がもったいないぞ
切り離して解放してくれ
キャラの見た目に魅力を感じないんだよ。
ちなみに11と14はオンライン専用だから最初からやる気ない。