【うわぁ】アニメプロデューサー「アニメ業界に入る方は以下のアニメ作品を見ておいてください」→この投稿にネット民が反応wwwwwwww【アニメ】

    【Amazon.co.jp限定】攻殻機動隊 SAC_2045 Season 2 Blu-ray BOX (特装限定版)(特典:キービジュアル使用A5キャラファイングラフ付き)

    1: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:31:34.52 ID:2cQAWtZr0

    no title

    no title

    no title

    no title


    507: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 11:34:31.32 ID:ZpKTsXdn0

    >>1
    間違いなく影響してるだけやん
    下手したら2ch発の乗り込みマオタじゃね?


    2: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:32:39.59 ID:Q1ur/lLr0

    で、この偉そうな事言ってる人の関わった作品は名作なの?


    6: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:33:49.93 ID:2cQAWtZr0

    >>2
    works
    https://www.m-a-f.co.jp/posts/categories/5818572/page/1?type=full
    アイドルマスターシンデレラガールズ U149 #08 作監協力
    プリンセスコネクトRe:Dive 2月末イベント
    radikoアニメCM
    聖剣伝説#08 原画協力
    聖剣伝説 #06 作監協力


    105: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 11:04:47.34 ID:kouJHJfA0

    >>6
    これは草


    4: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:33:18.19 ID:jWdvS9KW0

    有名作品上げてるだけやん


    5: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:33:23.12 ID:4Ee09Pvd0

    ~まで
    の厄介オタク感すごい


    8: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:35:26.28 ID:oRK1WdzQ0

    >>5
    自分が見てねぇんだろうな


    7: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:35:17.32 ID:2cQAWtZr0

    なお他のアニメ業界人
    no title

    no title

    no title


    18: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:37:55.26 ID:3/Rp81AS0

    >>7
    アニメは人が食べて咀嚼して吐き出したもの
    これガチ効きするやつ多そう


    29: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:43:13.35 ID:jp3Ox+eC0

    >>18
    実写映画も同じこと言えそうだけど


    47: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:48:38.40 ID:2+/hJJ4f0

    >>18
    聞こえは悪いが制作が原作について個々の解釈をした上で作ったある種の意訳的な性質があるってことが言いたいだけやろ
    これが効く奴とか効きそうと思ってる奴なんてその時点で読解力ヤバいから何見ても一緒やろ


    52: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:49:42.18 ID:0amQgEjy0

    >>18
    少なくとも原作付きアニメに関してはその通りやないの
    言い方悪いけど金のかかった二次創作みたいなもんやし


    152: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 11:15:40.41 ID:dCiLiHZpa

    >>18


    これ感性の話やろ


    160: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 11:17:18.35 ID:dCiLiHZpa

    >>18


    効くかどうかじゃないぞ
    ワイらじゃなくてクリエイターの話や
    ジブリは宮崎駿の感性
    ウルトラマンは庵野の感性
    って話や


    27: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:43:01.77 ID:P4wBxfZ10

    まあ漫画やゲームもそうやが皆パクリ合ってる業界やから一杯観てパクリまくれは正しい方針や
    理想高めな人はせめて別の業界からパクれと言う>>7


    48: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:49:01.88 ID:gN+tM43e0

    >>7
    庵野秀明「今のアニメはコピーのコピーのコピー」
    実写映像を観た方が何倍も良い


    54: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:50:06.44 ID:EjRgBTJVd

    >>48
    庵野がコピーのコピーだから
    説得力あるな


    10: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:35:42.54 ID:FdRUMNQ/M

    水星の魔女なんか見てもしゃあないやろ


    11: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:35:58.51 ID:Ta20yalAa

    ただのジョークを真に受けて激怒してて草


    16: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:37:28.70 ID:dmCXEdl90

    何か偏ってるな


    17: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:37:35.38 ID:JT8pP4hRa

    こういうバカに同調したり歯向かうのがXの醍醐味やんな
    現におっさん同業者も釣れてるやん


    20: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:38:40.46 ID:oRK1WdzQ0

    >>17
    実名でレスバしてるアホどもや


    19: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:38:01.75 ID:Q1ur/lLr0

    否定されたらジョークとか頭悪すぎなんでは


    22: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:40:51.37 ID:sFSeueXA0

    アニオタが入っても面白くならんやろ


    23: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:41:16.68 ID:NzT1oAtY0

    キルミーベイベーは?


    24: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:41:25.85 ID:C03TaCqva

    そもそもラインナップが微妙


    25: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:41:34.81 ID:dmCXEdl90

    ガチで1つも余す所なく観てるワイはアニメ業界に入ってええってことか


    26: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:41:45.54 ID:OngWGVQH0

    このラインナップでワンピースいれないのアンチか?


    31: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:43:32.85 ID:oRK1WdzQ0

    >>26
    律儀やな全部読んだんか
    まあこの手の玄人ぶりたいオタクはメジャー過ぎる作品は避ける傾向になるわな


    28: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:43:05.85 ID:Epjl0JJv0

    オタク成り立ての10代みたいなラインナップやめーや


    30: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:43:31.18 ID:EcRCYx0Td

    才能ない人は他のジャンルの作品見ないといいアニメ作れないから辛いね


    32: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:44:26.53 ID:4zgN4mZ0d

    〇〇監督作品って網羅するの大変そう


    33: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:44:31.55 ID:Bhct5FZnd

    アニメしか見てない連中が作った現代のアニメより
    他の芸能に携わりたかった人が夢破れて嫌々作った昔のアニメの方が面白い謎


    36: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:45:58.02 ID:EjRgBTJVd

    >>33
    実写コンプって大事だよな
    アニメでしか出来ないことをやってやろう
    って気概にも繋がる


    40: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:47:14.27 ID:oRK1WdzQ0

    >>36
    あーそういうのはあるのかもな


    34: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:44:55.02 ID:WDthYRsia

    ペンギンハイウェイとエウレカ入ってるから信用できるね😆


    35: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:45:20.98 ID:0amQgEjy0

    ガンダムシリーズを逆シャアまでまとめつつ水星の魔女だけ単品で描いてるところがいかにもニワカくさい
    こんなのでもアニメ業界務まるんやな


    37: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:46:14.70 ID:j5vyWqil0

    >>35
    務まってないから暇でこんなツイートしてるんだろ🤭


    39: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 10:46:34.88 ID:ku7mtzc+M

    全部見るのにどんぐらいかかんの?
    300時間ぐらい?


    秒速5センチメートル
    花村怜美
    2015-12-19

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694741494/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年09月16日 12:01
      • 1つずつ何故見た方がいいのか理由を挙げてくれるのを待とうぜ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年09月16日 12:20
      • 漫画業界は何だろうね?
        手塚治虫先生見て欲しい

        何故ジャンプはポストキメツ探しばかりか分からない

        ワンピと中堅長期漫画しかなくなってしまった
      • 3. 名無しさん
      • 2023年09月16日 12:56
      • まあ色んなジャンル含まれてるしいいじゃない
      • 4. 名無しさん
      • 2023年09月16日 13:40
      • 「どんな作品でもいいから観て学んで考える癖をつけろ」
        とかいう話なら、ありきたりだけど角が立たないのに
        作品を指定してくる時点でそいつの思想・嗜好が絡むというか
        「俺と仕事がしたいなら観ろ」っていう話にしかならないんだ
        「アニメ業界」という言葉が「俺」にすり替わっているんだ
      • 5. 名無しさん
      • 2023年09月16日 14:18
      • こういう大量の「見ておけ」する奴がいるから
        倍速視聴で「はい、見ました」されるんだろうな
      • 6. 名無しさん
      • 2023年09月16日 14:30
      • 反面教師がないのは駄目やな
        だから中山竜監督作品を追加すべき
      • 7. 名無しさん
      • 2023年09月16日 14:35
      • オタクをオタクのままオタク業界に放り込んで業界の権力を握らせてる国が中国、だからオタク系企業のトップの人相が日中でまるで違う。反対にチー牛系のアスリートは皆無。
      • 8. 名無しさん
      • 2023年09月16日 14:36
      • 庵野とかゴミしかないじゃん
      • 9. 名無しさん
      • 2023年09月16日 15:00
      • >>47
        読解力ないな
        麻宮は実写映画を見た方がいい、と明確にアニメより上に置いているからこそ、実写だって変わらないだろうというツッコミが成り立つ
        お前はアニメと実写映画以外のインプットが足りないのか
      • 10. 名無しさん
      • 2023年09月16日 15:54
      • >>2
        とりあえず逆張りとかせずに売れた作品は読んでおけ、と言われる。
        知識皆無で描くと、頑張って考えた展開や設定が既にあるものと丸かぶりで
        全ボツということになるから。
      • 11. 名無しさん
      • 2023年09月16日 17:27
      • 似てる似てない論争は結局見た側が何を知ってるか?だから
        有名作品に似てるほどそうなる傾向が強くなるのは当たり前なんで
        とりあえず有名どころは見ておいた方が創作には良いのいうなら分かる話なんよな
        あとは売れる作品には売れるだけのフックがあってそれを知っておくというもの有用な話
        ただ純粋にいい作品を作りたい、という目標であるならばもっと別のものにも目を向けないといけないといったところ
      • 12. 名無しさん
      • 2023年09月16日 17:52
      • 「ほしのこえ」で良いんじゃない?
        全部自分で出来るように成れ!って意味で。
      • 13. 名無しさん
      • 2023年09月17日 08:23
      • たぶん見なくても大丈夫
      • 14. 名無しさん
      • 2023年09月17日 08:26
      • >>2
        ジャンプならドラゴンボールでいいだろ
        あれきっかけでジャンプ読み出した人ばっかだし、ドラゴンボール終了でジャンプ読まなくなった人も多い

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ