誰?
作品名もたしてくれ
諫山やない?五峠は才能って言うんか
冨樫くんだけど
進撃、鬼滅、チェンソーマン、呪術廻戦、知らん
やで
赤坂アカは若手じゃないぞ
チェンソー2部はまじで見てて辛えよ
単なる知名度定期
1人を除いて天才みたいなもんだろ
一発屋は天才と言えるのか
作品途中で失速するのは天才とは言いづらいな
何作も当ててる赤坂やろ
他は一発屋やん
鳥山明
漫画としての才能やなくてメディアとしてなら赤坂アカかな
漫画は好きじゃないけどそれでもバズり能力が高い
SNSで変人アピールしとるやつより
有名になっても表に出て来たがらない人間の方が変人で天才感あるわ
何発も~っていうけどそもそも1億部とかでないたかが1000万部程度のを複数ヒットっていうのもなあ
複数ヒットは評価してもええけど発行部数素直に足せばええだけや
例えばかぐや様がNARUTOより上か?って話よ影響力とか
その中に天才がいるかのような言い方
>>18
きも
諫山>>>吾峠>>>芥見>赤坂
タツキは間違いなく何らかの天才だけど間違いなく漫画の天才ではない
芥見やろ
藤本はまだ荒削りだし他3人はあくまで子供向けや
>>21
芥見がなんなら1番無いやろ
貶してるわけじゃなく凡人をくすぐるエンタメに徹してる
赤坂もその手
諫山、タツキ、吾峠が良くも悪くもそいつしか出せない味があるしそれが売りであり弱点
何で誰も赤坂の若手にツッコまないんや
>>22
赤坂の素性知らんし
このメンツで若手誰なんや
短編も描けるタツキちゃうか
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694867608/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
倫理観とか好き嫌いは別にして漫画力と話の展開作りがうますぎる
鬼滅呪術チェンソはナルトハンタアフタ系を絵を下手にした様なもんだし、漫画的センスは持ち上げられてる程にはないと思う
※全部電通案件※
進撃が天才はないな伏線ガーとか言っても最終章が完全に方向性変えすぎてシンプルくそつまらんのやから意味ないねん
芥見は鬼滅のおかげハンターのおかげで論外として鬼滅は無難に平均以上の成果ではあるんやないの
あと実績的に見ても赤坂はこの中だと1番上やろな
アニメでいう1話がピークとか言われがちやけど、逆に言えばそこで完結して誰でもサクッと話題に入れるトップクラスの引きを用意させた時点で完全に話題掴めてるわけやし、興味持たせた時点で漫画として優れてんだよ
ヒット作を次々と…て意味なら赤坂もまあええやろ
大手出版が力入れてるのなんて基本的に全部案件だからなぁ
それを踏まえてちゃんと才能で売れた部分もあるのを考えると諌山とギリ赤坂までだと思う
他のは完全に案件パワーのおかげ
ファイパンすら知らないニワカだと自供してるの草
普段漫画読まない層でも鬼滅と進撃はある程度分かる人は結構いる
ごとうげ こよはる
芥見は呪術完結してみないと分からんけど同じラインに行けそうな感じはある
もう全員が一番天才で良いんじゃない?(適当)
堀越スパイ東リベの作者は入れるべきだな
ここで言っているのは売上ではなくて技術的なことではないの?
二部じゃなくて新作出しても良かったのに。
今の御時世、広告代理店を使ってる業界なんて珍しくもないぜキッズ。
最終章が方向変えすぎたってのは諫山がコメント出したの?思い込み?
諫山が過大評価な訳無い。
他は凡夫
過大評価だろ絵下手過ぎるし漫画家としては致命的だわ
鬼滅はいろいろ運要素が重なったのがデカすぎるし進撃に至っては芸人に金積んでステマにダイマにゴリ推ししまくっただけでどっちも一発屋だしな
タツキは論外だわ
進撃はともかく鬼滅はアニメのおかげの部分が大きいからちょっと違うな
鬼滅はアニメと併せての評価になるのがきつい
純粋な漫画だけの評価になると本当に中堅って感じ
吾峠の評価は半分はアニメのおかげなところあるね
横やが、結果から逆算するに君の指摘は完全に君のお気持ちにすぎへんな
売れとる時点でその程度の画力でも十二分やって証明になっとるからね
そもそも売り上げっちゅーもっとも客観的な指標を抜きにして、漫画家の才能なんて語れるわけないからな
まあ、お気持ちの応酬だけをしたいんやったら話は別やけどね
芸人うんたらを一番多くやったのは鬼滅な
マガジン系ではジャンプ系ほど芸人を大量に動員できないという単純かつ決定的な理由がある
アニメ化前から作品ごとに宣伝の差はあるからなぁ
スパイファミリーとかは連載開始時点からすでにプッシュ枠だったからアニメ化前の売上は凄かったけど、それは同時に需要を先食いしてただけとも言えるからアニメ化後の伸びは他のヒット作品に比べたらそれほどでもなかった
鬼滅はアニメ+時の運がかなり組み込まれた稀な作品だからなぁ
漫画だけならジャンプの中堅ぐらいじゃね
あとは凡夫
諫山くらいちゃんと打て
タツキの過大評価のが異常だろ
チェ2部の酷さ擁護できるやついるのか?ファイパンもだけど単行本10巻前後で息切れしてストーリーで引っ張れない、最終回もまともに終われないなんてプロの漫画家と呼べないわ
冨樫だって幽白は終わらせたからな
諌山、芥見、藤本、赤坂アカ、吾峠呼の順番だろうな
諌山は文句なしのガチで天才
芥見も諌山ほどじゃないけどストーリーテリングが凄いし毎回読者の予想を覆す展開、絵としての見せ方の上手さ、術式や領域関連のプログラミングみたいに緻密に計算されて設定の上手さも圧倒的。他の少年漫画から似たようなネタを寄せ詰めただけという批判もあるが、それだけでこんな面白い漫画誰にも作れるわけがない
藤本はも天才的だけど、諌山、芥見に比べるとちょっと格が落ちる
赤坂はそこそこ。吾峠呼は少年漫画家としてそこまで光るものはしょうじきない。設定も単純だしバトル描写も上手くない。アニメに恵まれただけのどちらかというと凡夫