ドラクエもFFも同じぐらい好き
今からネトゲ新参が始めても楽しめるのどっちかおせーて(´・ω・`)
>>1
ネトゲなんて時間の無駄だからやめとけ
>>9
ここで答え出てた
>>1
どっちでも良いさ やれば分かるさ ありがとー!!
課金ゲーがいいならドラクエ10
月額ゲーならFF14
>>2
月額は10の方が少ないぞ
>>2
月額ゲーならDQ10だろ
普通に一年遊ぶだけでDQ10は12000円、FF14は19536円で7536円もFF14の方が高いから他のゲーム一本分やぞ
>>61
でも月額じゃ強いベルトが手に入らないじゃないですか(笑)
僕は惹かれないなぁ(笑)
通はブルプロだろ
ドラクエ10
DQ10は過疎すぎて廃墟
FF14ならグラフィックアップデートがきてから始めた方がいいと思います
ゲハで聞いても信者のネガキャンしか情報ないよ
そういや次長課長の井上ってまだドラクエ10やってんのかね
ネトゲ廃人になり過ぎて仕事もやらなくなったとか噂があったが
>>12
嵐の二宮もやってるってのは見たな
無料体験とかないの?
>>13
どっちもバージョン途中まで無料やってる
ネトゲ新参?
それなら断然ドラクエ10
MMOは人がいないとつまらないんですよ
つまり国内最多人口MMOであるFF14以外の選択肢はありません。
業者乙
もうネトゲも旬は過ぎたんだから諦めたら
ドラクエ10は体験版あるよね
やってみたらいいよ
FF14の体験版はDQ10より遥かにボリュームありますな
まあゲーム自体のボリュームが段違いだから当たり前ですけど
体験版やって決めろ
ドラクエ10はオフラインもあるし好きな方やれ
MMOは人がいないとつまらないんですよ
つまり国内最多人口MMOであるFF14以外の選択肢はありません。
こういう対立煽りばかりやるから共倒れになるんだよ
悩んでる奴がこういうスレ立てない
正直いうとな
やらないほうがいいぞ
時間もったいない
ふつーのゲームやった方がいい
>>34
これが真理だよな
ふたつ×を付けてちょっぴりオトナ
まあDQ10やろ
FF14で楽しむのがまず難しい
>>37
でもみんなFF14を選んでますよw
ソースは現実
5.5でシナリオ完結してるんでしょDQX
そっちでよくね
集金したいのならDQ10
ゲームを楽しむのならFF14
なんか最近10のオフラインやりたくなってきた
1番コスパ良いのはFF14だよ
ハマればコンテンツが膨大だから月額課金で10年くらい遊べる
FF11だろ
20周年だしラグナロクオンラインか信長の野望オンラインを遊べ
モンスターズとどっち面白いのだろうか
11の方が面白いだろ
今でも適当に入れるLSあるか知らんけど
こういう質問はFF14って結論ありきで聞いているので真面目に答えるだけ無駄
割と真面目にドラクエ選んで良かったと思ってるな俺は
やりながら14とかpsoもそれなりに様子みてきたけど移ろうって気になったことない
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
元スレ⇒https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695138300/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
10は流石に古いがゲーム的にはわかりやすいか?
ネトゲってこんな感じかって体験できてすぐやめれる
正直サービス終了とかそろそろ視界に入って来てる
様な気はする。
それはそうと、人が多いゲームをしたいならFF14のほうがいいと思う。ドラクエ10も人がいなくて困ることはないけど、パーティ募集みたいなのがまともに機能していないからフレンド作れない人は詰むと思う
ちょいちょいYoutubeで配信しとる