むしろ昔から非富野の宇宙世紀作品ってことであら捜しされて目の敵にされてた印象なんやけど
この食い違いはどこで生まれてるのか
だいたいスパロボだろ
作画オタとガノタは中身結構違うから
この頃の作画オタは作品の内容なんかどうでもいいと思ってる
ゲームに出ててもアニメ見た人の印象は変わんないと思うけどな
ZにしろZZにしろ叩かれてるのでは富野全肯定ってのが思い込みでしょ
とりあえず今も昔もニナの評価は変わらん
戦闘シーンが飛び抜けて良かったし
テロ前はガトーとデラーズの行動原理も割と賛美されてた
昔がどの時期かによる
Gガンダムからガンダムに入った俺にとっては普通に面白いとしか
設定のあらとかどうでもええわ
宇宙世紀しかなかった時代とアナザーから入った層でも違うだろ
富野のF91叩き潰したのが0083だって聞いたけど
アムロ以外に若きバニングとかヤザンいる連邦にジオンは勝てるはず無かったんやなと思った
ってか言うほどスパロボで0083好きになるか
GP01の移動力がすごいとかそんな時代やろ
>>11
Fとかいうクソゲーで悪目立ちしたけどそれ以前はコウのステータスそこそこ高くて強かったからな
初見でビビったのがモンシアが最後まで胸糞なパワハラクズだったことや
>>12
コウを事故に見せかけてサツそうとしたよな
一緒に居る二人も見てるだけだしキチガイだわ
世紀の悪女で語れるのはでかい
水星なんてもう語れないぞ
>>14
なんでやチュチュ先輩とイセリア?ちゃんおるやろ
スパロボよりGジェネでは
ガトーかっこいいとかいう頭のおかしい人たち多かった
ガンダム試作1号機2号機3号機なんてネームは厨二大歓喜やったやろ
途中から昼ドラに変わったイメージ
ジョニーライデンの無駄使いは許されない
しかもどっかの誰かに負けて傷負ってるし
むしろおっさんにはクソ評判良かったろ
戦闘シーンは飛び抜けて良かったからそれだけで十分評価されるやろ
>>21
それな
あとちょこっと分かる人にはわかる程度だったジオンのドイツ軍要素とか
もろドイツ語読みの単語みたいなんがガッツリ入るようになったのこのあたりのOVAの時期やからそれが嫌いな人もいる
ファステストフォーミュラ絵が下手くそすぎて笑う
なんであんな奴に頼んだんや
でもガノタが求めてるのは0083みたいなミリタリー色が強いガンダムなんでしょう?
試作2号機っていかにも強そうな機体なのにただの核発射台なんだよな
盾すら弱点て
ビームランチャーとミサイル無かったっけ?
SEED叩いてた奴らがよく引き合いに出してその点0083はこんなにいいとかやたら持ち上げてたイメージ
作画は昔から評価されてたやん
ガノタって言ってもMS好き物語好きキャラ好きとか多岐に渡るし
そもそも富野ガンダムの方がファーストと比べられて苛烈に叩かれてたし
ソロモンよ私は帰ってきたぁ!!
って正直興奮するよね?
よくよく考えれば条約で禁止したのに色々言い訳して核搭載した機体作った連邦の自業自得によって招かれた災厄だったって話
ワイの周りのクセの強いおっさんガノタはガトーのキャラクターを嫌っとる人多かったわ
今見てもかなりクソや
OVA全盛期特有の豪華な映像と硬派風なマシンがよかっただけ
0083←オカルト排除しました
なぜ評価されないのか?
9.11までは人気だったっておじちゃん達が言ってた
HGMGRGPGと割と早い段階で出とったし割と人気あったんちゃうか?
GジェネNEOでもガトーの持ち上げ酷かったな
クワトロの百式とロクな武装ないのに互角に張り合うガトーの2号機のムービーとか
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695234861/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
↓
今「なんやコイツら……ヤッバ(ドン引き)」
同じオタクからサンライズ入社した人や
製作に関わるようになった人への嫉妬に狂った青葉みたいなのが
当時は大暴れでやべー手紙とか届いてたていうし
で、確かに水星はもう話題に挙がってないな
でも実際に2018年にNHK主催で大規模人気投票をやったら0083もガトーも人気健在という
911で変わったと言う説、結局のとこ数値的根拠はないんよね
そもそも昔はジオン推し、連邦嫌いって奴が多かった。それは制作陣もそうで、だからポケ戦みたいなOVAもあった訳で(基本的にジオンは悪ではあるけど、末端の兵士やスペースノイドの自治を訴えた思想自体は正しいとみる)
そういう流れで0083も生まれたのだけど、当時はまだ国家間の戦争が主流というかテロというものへの理解がなく、ガトーやデラーズはいわば忠臣蔵的な文脈で理解されていた。が、アメリカの9・11テロを経て、ガトーたちの思想がガチでヤバいものだと皆が理解し始めたことで、評価がまるっと裏返ったのよ
今と違ってまだ子供メインのコンテンツの時代
未だに当時のアメリカのプロパガンダのフレーズ鵜吞みにして
しかも攻撃の矛先が現実でなくアニメなんて変人そんなには居ねえだろ
設定そのものもぐちゃぐちゃになって、作品が進むとどんどんと視聴者ほったらかしになって結局誰が正義か分からない状況になったもんな。
さらにスピンオフのCDドラマまで行くとシーマ様が一番まともな人間になったしな。
米13
ガトーは声優が評価されているだけ、作品そのものを通して見ていたら結局何者?の話なるけどな。
公式の商品展開とか見ても未だかなりの人気だべ
GPでええやん…
細かい作画でかっこいいバトルが観られて満足感はあったな
みたいな風潮は確かにあったので雰囲気や格好
だけで判断するのが多いんだなぁ、と危うさを
感じてた。コロニー落としてスペースノイドの
立場を更に悪くした自己陶酔集団の過度な美化は
歴史修正主義的で気味が悪かったよ。
視聴者だけが時の流れに取り残されてるからニナに対して逆恨みのような感情を発している。