尾田っちが持て余してるもの
メロメロの実
ニキュニキュの実
ルナーリアの無敵設定
未来予知
ベガパンクの天才設定
覇王色纏い
>>388
グラグラの実も追加やろ
>>388
メロメロは強いがハンコック本人は別に伏線ないし重要人物ってわけではないので放置しとけばよいかと
>>388
中将も追加で
度重なるかませ描写で格が地の底まで落ちてることに流石に気づいたのか最近キャラ濃そうな中将の新キャラ大量にテコ入れしてきたけど手遅れ感がすごい
てかそもそもモモンガ、オニグモ、ストロベリーみたいな昔からいる本当に強い中将のかっこいい描写を増やしてくれよ
赤犬はマムより強いまであるから
いや余裕で赤犬でしょ
赤犬vsジンベエとマムvsジンベエを比較すれば
赤犬>>>>>>マムだとわかる
てかマムが圧勝したのってクイーンとページワンだけだろ
ただの雑魚専じゃん
クマが聖地で暴れても神の騎士団出てこないということはコイツら普通の天竜人とかどうでもよさそうだな
カイドウ>赤犬>ビッグマム>黄猿
そもそも見聞色の覇気自体をまともに扱えてない
赤犬とかいう雑魚を強キャラ扱いしてるゴミいて草
青キジと互角な時点でカイドウマムより遥かに格下
ちゃんと読み直せ
ローキッドが赤犬に勝てるビジョンが見えない
黄猿の技は早いだけで威力は大したことないマルコレベル
>>407
軽そうだよね
>>407
レーザーが頭に当たったらマルコ以外一撃だよ
>>429
カイドウ、ビッグ・マムは平気かも
>>435
カイドウはなんだかんだで攻撃刺さるよ
赤犬がくまに妙に同情してるのはボニーも見たくまの過去の記憶の残虐な実験を知ってるんか
黒髭のところのデカい枠って実質シマシマのアバラピサロだけどピサロはそこそこ強いけどサンファンウルフってほんとにただ巨大なだけじゃんwノロノロの実奪うと思ったんだがな〜
展開相変わらず遅いなあ
複数場面をちょっとずつ見せるやり方ばっかり
黄猿がスネイクマン軽くいなしてぶっ飛ばしてるのみるに最高幹部の中でカタクリが強過ぎたわけじゃなくクラッカーが弱過ぎただけだな
未来視すらできないルフィに不利な状況とはいえ普通にやりあえてしまったクラッカーが弱過ぎた
三災害なら未来視ルフィでようやく互角くらいだったろうよ
>>444
鈍足でサンドバッグのジャックが一番弱いだろ、てか何なら技すらない
>>447
あれイヌネコと互角、スーロン何十体も倒してカイドウに強いと言わせる男だから
どう考えてもクラッカーが弱過ぎた
よくよく考えりゃ未来視無しのギア4ルフィくらいボコボコにできて当然
マム一族は有象無象。長兄のペロ兄は強さはもう一つだけど、よく働いたね。
扉絵&BBSリクエストマンまだー?
つかbBSリクエストマン最近見ないけど…
そういえばヨークが設定したパスワード解読できたからバリア解除できるのか
黄猿やルッチをどうにかしないと解除→逃げるってできないな
かといって外からは入ってこれないし中からも出れないしどう落とすか
三大勢力って昔は一皇=七武海+海軍だと思ってたけど
実際は四皇連合軍=七武海+海軍なんだろうな
>>453
まあ最強の白ヒゲ海賊団が中将以上一人もサツせずに白ヒゲサツされて敗走した次点で分かり切ってたことだけどね
>>454
今思うと白ひげ海賊団は傘下含めてマリンフォードに全戦力集中してたけど海軍側は世界中の海の治安守りながら白ひげ相手にしてたからな
海軍が世界の治安放棄して全海兵集結させてたら勝負にならなかった
>>454
一応、海軍側には七武会ミホーク(やる気なし)、ハンコック(むしろルフィの味方)、クマ、モリアがいるけどな
白ヒゲ側にもクロコダイル、ジンベエ、おかま軍団、囚人軍団いるから相サツ以上だと思うが
尾田は一貫して、海軍本部=四皇勢力=七武海勢力に設定しているよ
だからブランニューに七武海のことを「海軍本部、四皇に並ぶ三大勢力」と説明させてる
>>462
七武海なんてたった7人しかいないし部下を含めても海軍や四皇勢力には遠く及ばないじゃん
七武海はあくまで海軍と組むから四皇と戦える
それは頂上戦争を見れば分かるでしょ
シャンクスはミホークと互角で黒髭は青雉やハンコックの石化にびびってるしマムはジンベエとの描写見るに赤犬に負けそう
海軍+七武海なら四皇連合より強いと思う
>>465
黒ひげがびびったのは青雉にだけじゃね
ハンコックの石化の時はうちのバカ共って余裕だった
画力良くなってないなあ…
視力の問題じゃなかったんやな
内容もなんか雑だしさ
もうW7編の時の尾田は帰って来ないんやな
このまま黄猿をバブルガンで身動き出来なくさせたら試合終了
ルッチもサターンも全部同じ要領で解決する
>>473
たしかにバブルガンはちょっと強力過ぎるよな
覇気でどうにかなるんかね
黄猿の攻撃ってピカーとかピュピュピュギャギャギャみたいなコマを挟むせいで光の速度なのに遅く見えるわ
間をおかずピカッドカンぐらいのほうが速くて強そうなのに
本当に光の速度で蹴ったらえらいことになるからセーブしてたりして
>>511
光じゃなくて光人間だしな
光になってる脚は実体が希薄で速度の割に威力ないとか理由付けならどうにでもなる
科学とか急にちゃんとしたら初めの方と矛盾するし
漫画として成立しないのもわかってるだろうしな
マグマと炎が完全に上下関係にあると言っている時点で常識は通用しないと思った方が良い
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
元スレ⇒https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1694897961/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
謎キャラも多い。