【悲報】おっさんたち、鬼滅の刃が大ヒットしている理由がわからないwwww【鬼滅の刃】

    鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:56:14.43 0

    俺もおっさんだからわからない


    2: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:57:13.89 0

    作られたブームだから


    3: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:57:39.77 0

    見たことすらない


    4: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 09:59:00.90 0

    絵が無理


    最近の漫画でみてるのは
    GATE
    信長のシェフ
    外道の歌
    1年A組のモンスターぐらいしか知らんわ


    5: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:11:38.42 0

    みたら面白かったけど大プームになった理由は謎


    6: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:18:35.44 0

    平成ジャンプマガジンサンデー読んできた世代からしたら既視感しかないからな鬼滅
    逆にそれらを知らない世代からしたらそら新鮮だろうさ


    7: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:20:38.96 0

    見たけどおもんなかった


    8: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:20:44.93 0

    彼岸島の超下位互換


    9: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:22:36.36 0

    一見してわかる女作者臭がある
    戦闘描写へったくそなとことかそのわりにキャラの心情描写念入りなとことか


    10: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:23:56.95 0

    見たけどめっちゃつまらん


    11: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:27:19.80 0

    つまらないってことはないけど度々あれこれあれに似てるなってなって集中できないw
    あと技のネーミングが糞ダサくて受けつけない


    12: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:27:43.13 0

    人の不幸話はウケるから


    14: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:28:10.65 0

    ハロカスは人気コンテンツが嫌いだから
    乃木坂に鬼滅の刃


    15: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:28:15.26 0

    おっさんならむしろわかるだろジョジョとか聖闘士星矢みたいだし
    高校生くらいのひねたやつのほうが嫌ってそう


    16: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:29:17.38 0

    漫画だと絵が下手で良く分からんかったがアニメは見やすい


    20: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:34:19.86 0

    >>16
    これ!


    17: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:30:50.81 0

    呼吸に焦点あてた能力システムはいいけど
    そこから繰り出されるのが聖闘士星矢よろしくな大味ドーン!だからつまらんな
    現実に沿う必要はないからせめて作者なりに体系化した術理というもの感じさせてくれなきゃ
    議論の余地すらないという意味ではバトル漫画ヲタは見向きもしない


    116: fusianasan 2022/08/15(月) 21:27:14.40 0

    >>17
    でもその聖闘士星矢になれって編集長に言われてドラゴンボールが路線変更したくらいには売れましたしね‥聖闘士星矢。聖闘士星矢みたいなら大体答えが出てる‥。


    18: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:31:24.62 0

    アニメ制作スタッフのお陰だな


    19: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:33:14.73 0

    聖闘士星矢ほどの熱量はないしジョジョほどの緻密さもない
    偉大な先人の作品とだだかぶりしているから結局下位互換やんとしかならん


    22: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:34:58.74 0

    >>19
    星矢に熱量?


    21: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:34:37.38 0

    鬼(というか吸血鬼)の設定もありがちだしな


    23: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:35:04.16 0

    鬼滅の良さは寄り道の少なさ


    24: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:35:20.04 0

    スパイファミリーよりは面白い


    25: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:35:22.13 0

    原作の絵が下手だとアニメの絵がよくなるは昔からあるある


    26: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:35:47.32 0

    おっさんには普通すぎなんだが今時はその普通のコンテンツがないんだと言われて納得した


    27: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:36:16.85 0

    スパイファミリーもアニメは良かった


    28: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:36:17.98 0

    伏線回収に命掛けるような周りクドい漫画は駄目だよな
    鬼滅は気持ちいいくらいスッキリ話が進む


    29: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:36:38.79 0

    スパイファミリーは全然ジャンル違うだろw


    30: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:36:43.57 0

    進撃の巨人はアニメじゃないとなんだかわからん


    31: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:36:48.78 0

    ジャンプの黄金期を見てきたからな


    35: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:41:48.07 0

    いやそこに乖離があるんだよ
    根本は北斗や男塾みたいに理屈抜きの単純明快な構成なのに
    やたら湿り気あるというかwまあそこが女作者ぽいなと思う


    36: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:45:52.20 0

    ハガレン、鬼滅は好き

    ハチクロ、ちはやふる嫌い


    37: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:46:41.79 0

    北斗や男塾みたいな行き当たりばったり作品には伏線がないしな


    38: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:48:55.00 0

    まあ婦女子人気でしょ
    職場の若い男の子も最初面白いっていってたけど結構はやく飽きてた


    39: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:49:37.80 0

    虹プロの子たちは韓国語の曲で韓国からデビューするの?


    40: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:53:01.47 0

    ここに挙がってる要素を全部入れて新作作っても無難な奴ができるだけで当たる気が全くしないんだが


    43: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 10:55:56.22 0

    子持ちのオッサンは子供とみているよ


    55: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 11:24:09.37 0

    設定とストーリーが単純だから
    漫画好きにとっては面白くないけど読めはするし、アニメも観れはする
    アニメはそもそも何期にもわたってやるような作品以外原作改変とか端折られたりするから、原作自体が単純なことは大した問題にはならない
    普段漫画を読まない層にとっては複雑な設定とストーリーなんかいらないし、ブームに乗り遅れても簡単に追いつけるから単純なほうがいい


    63: 名無し募集中。。。 2022/08/15(月) 11:35:37.80 0

    なお、もう流行りは過ぎた模様



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1660524974/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年09月23日 20:06
      • ワンピがあの絵と内容で売れてるんだから、鬼滅が売れても全くおかしくないだろ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年09月23日 20:25
      • 【悲報】鬼滅アンチ、老害だったwww
      • 3. 名無しさん
      • 2023年09月23日 20:34
      • まあ原作は読みにくいしノリが痛いのはそうだなw
        アニメで大きく改善されてるからいいんだよ
      • 4. 名無しさん
      • 2023年09月23日 20:34
      • なろう作品が大好きだもんね!おっさん達はww

        てかもう漫画とかアニメとか卒業しなよ。子どもと一緒に見てるならまだしも、1人でアニメとか見てて虚しくならないの?
      • 5. 名無しさん
      • 2023年09月23日 20:47
      • ヒットなんてそんなモノでしょう?だいたいは?

        むしろ予測してヒットの方が近作は少なそう

        打ち切り祭りで週刊ジャンプの方が謎
      • 6. 名無しさん
      • 2023年09月23日 21:08
      • 子どもとBBA人気が凄い作品だから、おっさんにはあんまり合わんと思う
        鬼に悲しい過去!みたいな感じで、毎回のようにそういうの入れるのがほんまに寒い
        ただ、言うほど面白くないだけでつまらなくはない
      • 7. 名無しさん
      • 2023年09月23日 21:16
      • アニメで跳ねたよね
        コロナ禍の巣篭もり需要とかで子どもにみせとくのにちょうどいいし
        ここ最近、子どもにウケそうな作品少なかったしな
      • 8. 名無しさん
      • 2023年09月23日 21:21
      • ええ歳こいていつまで漫画アニメ見てんだよおっさん
        その歳でアンチなんかやってて恥ずかしくないんか?
        とっとと消えろや老害
      • 9. 名無しさん
      • 2023年09月23日 21:22
      • >>7
        情弱やめろや アニメ前でもコミックの売上凄かったし
        アンケート順位もほぼ上だぞ
      • 10. 名無しさん
      • 2023年09月23日 21:41
      • 鬼滅は面白い。最近のジャンプだと1番面白い。
      • 11. 名無しさん
      • 2023年09月23日 22:05
      • >>9
        アニメ化でもコミックの売上凄かったはさすがに嘘やな
        実際は普通の中堅漫画レベルやったぞ
      • 12. 名無しさん
      • 2023年09月23日 22:10
      • ネクスト「進撃の巨人」の雰囲気があってなんとなくフォローしてたらアニメで跳ねたって感じ
      • 13. 名無しさん
      • 2023年09月23日 22:46
      • 普通に原作読んでも面白いし
        短くてわかりやすいってのが少年漫画として良かったと思う。
        鬼VS人間っていう構図も最後まで変わらずにやったのもいい。裏切り展開だとか、トーナメント戦みたいな余計な事せずに完結した、そういう作品って少ないと思う。
      • 14. 名無しさん
      • 2023年09月23日 22:49
      • 全盛期に完結した事でアニメかなり作りやすいよね。
        絶対最後までアニメやることが確定したことになるし、原作ストックが切れることないし、ほぼほぼ予定通りに原作通りに制作スタッフ変わらずに高クオリティな作画で最後まで見れるって言うのが無敵すぎる。
      • 15. 名無しさん
      • 2023年09月23日 22:51
      • 確かに展開は面白くなかったし、キャラ描写は臭いしギャグは寒いしいいとこなかったけど、少年ジャンプだからそれでいいのでは?とも思う。何も知らない子供には新鮮なストーリーだったんだよ。多分。
        そもそも。流行るものってそんなものでしょ。勝ちに不思議の勝ちあり。なんて言うしね。鋼の錬金術師だって古臭いキャラ設定。説教臭いシナリオ。予定調和と尤もらしさばかりが目立つ退屈な『おはなし』だったけど流行った。
        それでいいのだ。
      • 16. 名無しさん
      • 2023年09月23日 22:53
      • 鬼滅と呪術の違いとしては
        キャラだね
        呪術はキャラ数が無駄に増えて意味わからんぽっと出のキャラ増えすぎて何がなんだか分からんことになって読者が追いつけなくなりオワコン化した。
        鬼滅は上限VS柱っていう固定されたキャラが戦ってるから分かりやすくて読みやすかった。
      • 17. 名無しさん
      • 2023年09月24日 00:00
      • 色々な漫画のエッセンスを取り入れたよね決めポーズ技名でドーンとか呼吸法とか
        でも一番の要因はステイホームでしょ「鬼滅ってのが面白いらいいぞ」
        って情報流せば喰い付く人多かったからな
      • 18. 名無しさん
      • 2023年09月24日 00:50
      • 作者が誰よりも過大評価されてる事に気づいてて
        連載も急いで終わらせて漫画家引退しちゃったでしょ
      • 19. 名無しさん
      • 2023年09月24日 00:55
      • アニメガチャに大当たりしたから以外の理由なんかないだろ
      • 20. 名無しさん
      • 2023年09月24日 03:58
      • ほんと、あれは面白くないんだ!
        わかるだろ?ねえ?そうだよね!

        て、必死なの意味ないからヤメなー
        君が流行りを否定するのはアスペの症状だから病院いかないと糖質まで進むぞ
      • 21. 名無しさん
      • 2023年09月24日 04:26
      • 数十年後も再放送され高視聴率を取り月に数百枚も円盤が売れ続けるかというとそういう事にはならんだろうな
      • 22. 名無しさん
      • 2023年09月24日 07:16
      • で?最新アニメはなんで爆死したの?
        個人的には面白かったのになんで?
        それに流行った理由が一言も書かれてないのに偉そうにしてんのなんで?
        青二才のゆとり害児だったらわかるんでしょ
        さっさと答えろよ無能
      • 23. 名無しさん
      • 2023年09月24日 07:19
      • >>2 【悲報】鬼滅信者、害児だったwww
      • 24. 名無しさん
      • 2023年09月24日 07:20
      • >>4 おっさんは子供とアニメ見るけどおまえらボッチニートの害児はひとりでアニメ見てんの?暗い部屋で?キモッwwww
      • 25. 名無しさん
      • 2023年09月24日 07:23
      • >>8 そのええ歳こいたおっさんやおばさんが漫画書いてんだよ
        害児は頭の中もすっからかんかw
        世の中の邪魔にしかならないんだからさっさと消えろよゆとりの人間失敗作
      • 26. 名無しさん
      • 2023年09月24日 07:28
      • >>20 面白くないなんて言ってねえだろ阿呆
        面白い!神作!コナンの映画なんて鬼滅以下で雑魚w
        面白過ぎて映画20回も見ちゃったよww
        あと流行りを否定なんかもしてねーよ
        持ち上げすぎて草って言ってんの
        お前妄想しすぎて精神疾患でも患ってんじゃねーの?
        まだ若いんなら手遅れになる前に病院行けよ害児
        部屋から出れたらなwwww
      • 27. 名無しさん
      • 2023年09月24日 13:54
      • >>26
        なに必死に否定してるの?
      • 28. 名無しさん
      • 2023年09月25日 15:04
      • 未だにアンチが必死に下げようとしてるくらいには面白いんだろ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ