【悲報】ワイ、満を持して鬼滅の刃デビューした結果wwww【鬼滅の刃】

    鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 20:46:31.997 ID:KcydQQmS0

    ねずこたんがかわいいだけ


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 20:47:25.695 ID:Hwyhdjem0

    いやウーウー言ってるだけで可愛くないわ


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 20:48:37.381 ID:KcydQQmS0

    >>3
    うーうー言いながら太もも晒して大開脚してるのかわいいよ


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 20:49:47.004 ID:KcydQQmS0

    ちなみに5巻まで読んだ


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 20:50:33.760 ID:cQkN1Bly0

    柱は富岡以外みんなタヒぬよ


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 20:51:28.275 ID:i4nESkcda

    流行が正当な評価のみによって作られるとでも


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 20:53:04.421 ID:KcydQQmS0

    天狗のおじさん、絶対ねず子に性的ないたずらしてるだろ


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 20:53:49.678 ID:hV464XmQ0

    その天狗のおじさんの素顔は明かされることはなかった


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:01:18.297 ID:KcydQQmS0

    >>9
    マジかよ


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:04:06.841 ID:JARowmwu0

    読んでないものを良いとも悪いとも言えんからいつかは読もうと思ってる

    ブコフに捨て値で並び始めたら買う


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:04:54.190 ID:i1/JIrY30

    過大評価かもしれんけどなんだかんだで普通に面白いからまあいい
    たまにゴリ押しでマジモンのクソ漫画掴まされるケースもあるからな


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:10:45.571 ID:Al+UTuwVp

    鬼滅のファンですら過大評価って言っているから


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:12:03.669 ID:Rtno5bU80

    前から過大評価だって言われていたから


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:16:10.802 ID:zq/hZL2VM

    万人受けしてることが大事だからあまりにもアレな内容でもなきゃそんなもんだなって受け流すしかないよ


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:16:33.129 ID:2RRtci7f0

    過大評価だけど売れまくってもう本当に実力みたいになっちゃった


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:18:30.209 ID:x6CaFXktd

    序盤は何で人気あるのか分からないくらいつまらなかった
    終盤はかなり面白かった


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:25:29.997 ID:uTq+jq6g0

    >>21
    ジョジョもそうだったろ
    紳士が云々とか言ってた頃目も当てられなかったろ


    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:34:18.519 ID:diV+8Nxl0

    >>21
    面白かったのは序盤~中盤だろ
    敵地突入以降下降して無惨戦は糞以下
    柱は技連呼してうどん振り回すだけで無惨は腕振り回すだけ
    最終回は読む価値ない


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:44:04.367 ID:bq33vpw5p

    >>23
    なんか遊郭までは評判よくて
    刀鍛冶と無限城は賛否両論だよね


    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 22:40:50.216 ID:xOYjXkTep

    >>21
    中盤以降の方がつまらん
    遊郭までは面白かった


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:45:44.605 ID:bq33vpw5p

    禰󠄀豆子はかわいい割に本誌の人気投票11位という結果。呪のヒロインのこと人気投票の順位でバカにしてる鬼滅ファンの男がいたけど、どの口がいってんだろ


    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 23:25:02.760 ID:i1/JIrY30

    >>25
    呪術の女の子が可愛くないのに鬼滅はなにも関係ないのにな


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 21:45:47.431 ID:KcydQQmS0

    タマヨもカワヨ


    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 22:13:14.393 ID:KcydQQmS0

    ちなみに正直めっちゃ続きが気になってる


    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 22:18:34.104 ID:hTwH51tm0

    アニメが当たったんだからアニメ見るべきでは


    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 22:24:52.986 ID:KcydQQmS0

    >>29
    竈門の声優のキモ男がメディアでちやほやされて調子こいてるのがムカツク


    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 22:31:29.205 ID:Bb7DSek+0

    主人公は柱の継子にもならないし
    そもそも柱にもならない
    根性が凄いだけの凡人


    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 22:41:35.801 ID:Rtno5bU80

    >>32
    炭治郎ほど才能の塊と主人公補正のすごい主人公もいないと思うけど


    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 00:25:38.399 ID:r0ry7nG+a

    >>32
    言われて気付いたけど、努力無しのチート能力で無双しないのって最近レアだから、めっちゃ魅力だよ


    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 22:43:07.604 ID:001TkVwwp

    炭治郎はむしろあんな短期間で強くなりすぎだろ


    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 22:44:52.389 ID:twpJ2JNb0

    無限城からただただ悪趣味じゃなかった?
    急にサツしまくるけど鬼サツ隊が無能でブラック組織にしか見えなかったぞ
    お館様はまずあの試験からして怪しいと思っていたけど無惨より頭やばい奴ら


    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 23:12:12.786 ID:1ic87kIK0

    >>36
    鬼サツ隊は本当に異常者だったな


    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 22:49:58.920 ID:C1nOL/GY0

    炭治郎は透き通る世界にいきなり開花したり縁壱の夢を都合よく見たり鬼王になって失った手や目が元に戻るとかもう炭治郎はなんでもありすぎてなんだかなぁ〜ってなった
    他がタヒにまくるから炭治郎と愉快な仲間たちだけご都合が凄すぎて笑う


    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 22:54:54.518 ID:IfuuXrucp

    ねずこもいきなり太陽を克服したりな
    痣寿命とかリスクあるのに人間化薬だけはすぐ完成してなんの副作用も無しとかご都合がやべえよ


    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 22:55:49.272 ID:KcydQQmS0

    1巻読み終えた直後ねず子のえちち画像探した件について


    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 23:31:49.987 ID:HbEmb+4JM

    鬼舞辻無惨戦が鬼滅の薬だったのが非常に残念だった


    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 23:44:40.011 ID:gIc/QtKGa

    岩だけイカれた強さで
    後は鬼の方が強いって印象
    あの坊さん何もんだよ


    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 23:59:13.029 ID:m3OEqvPi0

    タイミングとか空気考えず寒いギャグ入れてくるのさえなくせばよかった


    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 00:09:50.180 ID:nUIZm9Acp

    無限城編は仲間がタヒにまくっているのにギャグを入れて来るのは不快感しか無かったわ


    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 00:46:47.755 ID:4xChvRxL0

    炭治郎は努力無しでチート能力ありまくりだったと思うけど
    そもそも他の柱は柱になるのに数年はかかっているのに炭治郎は一年そこらで柱に匹敵する力を身につけているのだから



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663933591/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年09月24日 20:22
      • 自作自演すなタカシ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年09月24日 21:47
      • ワニ先生がスレ立てしたのかと思ったら違った
      • 3. 名無しさん
      • 2023年09月24日 21:55
      • 水と風以外の柱全員死ぬよ、最終回は生まれ変わった鬼殺隊の子孫が現代で生活してるENDだよ(タンジェロとカナヲの子孫、禰豆子と善一の子孫、伊之助とアオイの子孫とかがいる)青い彼岸花を無惨が見つけられなかった理由は日の光下でしか咲かないからだよ
      • 4. 名無しさん
      • 2023年09月24日 22:37
      • 結局は今の理解力の無い子供向け作品って感じ
        何から何まで説明してあげる親切設計で鬼の首を切るぞ!ウォー!って子供番組のノリのレベルだね
        まあ今の子供にはそれでいいのかもしれないけど既にブームが過ぎ去ってるってのが……
        千と千尋が20年経っても視聴率15%取ったのと逆に新作のテレビ放送が5%くらいだったんだっけ?
      • 5. 名無しさん
      • 2023年09月25日 00:04
      • 歴代最高アニメ美化過大評価ゴミ漫画定期
      • 6. 名無しさん
      • 2023年09月25日 00:38
      • 小難しいのは万人受けしないだけの話
      • 7. 名無しさん
      • 2023年09月25日 07:29
      • 呪術廻戦みたいに訳分からんキャラと設定盛り込んで破綻して訳分からん作品になるより
        分かりやすい鬼滅の方がええやろ。
      • 8. 名無しさん
      • 2023年09月25日 15:01
      • そんなに難しく無い内容ですらまともに読んでなくて適当に読んで叩いてるというにわかワラワラでワニ先生可哀想
      • 9. 名無しさん
      • 2023年09月25日 15:37
      • ご都合もあるけど勝利の為にちゃんと見合った代償払ってるのは評価できる
        人気キャラだけ優遇する集英社の悪癖に汚染されず最終回こそ蛇足だったが
        滅茶苦茶売れてるにも関わらず続編の余地を消し去ったのは高評価
        内容そのものは同時期の進撃の足元にも及ばずチャンバラモノとしてはるろ剣未満というのが正直な感想

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ