【衝撃】ジョジョ読み始めたんやが、もしかして3部のディオよりも柱の男の方が強いんか・・・?【ジョジョの奇妙な冒険】

    ジョジョの奇妙な冒険 第3部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:22:52.37 ID:fC7kNQCd0

    デフレしすぎでは?


    2: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:23:49.53 ID:0zzMTjjRa

    だから続いた


    3: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:23:52.71 ID:a9wfsePm0

    1.2部は3部以降とは時空が違うようなもん


    4: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:24:41.32 ID:JMrEGh700

    四部なんて独身サラリーマンやぞ


    5: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:25:26.78 ID:fC7kNQCd0

    もう2部の時点で吸血鬼とかナチスとスピードワゴン財団に駆逐される程度の雑魚キャラと化してるし全く絶望感ないんやが


    6: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:26:01.78 ID:iblHOs4l0

    でも3部の方が面白いじゃん


    8: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:27:13.08 ID:jFjDtJT40

    DIOなんてカーズのおやつやぞ


    9: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:27:17.80 ID:VA6WU0Fld

    ディオなんてただの餌だぞ


    10: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:27:35.78 ID:XNiLpJgv0

    吸血鬼が餌やからそらね


    11: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:28:08.81 ID:zhCJCyU20

    でも3部の方がおもろいやん


    12: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:28:17.25 ID:5JHTVky6r

    時を止めるってそんな強くないよな


    13: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:28:59.55 ID:6Jsq9AjTa

    スタンドがあっても柱の男にダメージ通す方法がないもんな


    14: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:29:16.29 ID:CpY04pcLd

    波紋流した生物を空から落とし続ければ時止め攻略できそうだよな


    15: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:30:33.06 ID:fC7kNQCd0

    3部ディオとか全盛期ジョセフと戦ったら瞬サツされるやろ
    柱の男に全勝してるし
    リサリサやシーザーにも勝てなそう


    17: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:32:57.50 ID:jFjDtJT40

    ジョセフが真面目に波紋続けてれば3部は楽勝だったという事実


    18: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:33:18.99 ID:QqOqBc5H0

    カーズはあれもう終わらせる気で描いてしまったラスボスとしか思えんわ
    本当はディオもジョナサンと一緒にタヒんでた予定やったんやろ


    20: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:34:27.54 ID:0znHkWXca

    >>18
    三部作なんは最初から決まってたらしいで


    73: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:57:23.03 ID:Q3t7bnHId

    >>20
    現代の日本の少年が主人公で1部のラスボスと再戦やからな


    78: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:58:57.25 ID:a7egeXHDa

    >>73
    なんかそう聞くと熱いと言うかワクワクするな
    承太郎に少年感ないからあれやが


    21: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:35:34.75 ID:sOpYFKGJ0

    スタンドがあるとはいえ餌だよな存在としては


    22: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:37:33.25 ID:5JHTVky6r

    スタープラチナが最強のスタンドとか言われても🤔なんやが


    23: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:37:52.44 ID:t51Pgw/10

    でもDIOは"王の中の王"だから


    24: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:38:00.63 ID:BmMuiOKva

    カーズならDIOも吉良もワンパンという事実


    25: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:38:04.31 ID:aY4iP8bM0

    完全体カーズ以外は普通にDIOの方が強いと思うけどな
    ただ2部なら昼間にドイツ軍がDIOの館空爆して破壊したら終わってたと思う


    26: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:38:25.46 ID:fC7kNQCd0

    カーズ>>>エシディシ、ワムウ、ジョセフ、シーザー、リサリサ>シュトロハイム>サンタナ>>3部ディオ、ツェペリ>ジョナサン、1部ディオ
    実際こんなもんよな


    28: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:39:34.08 ID:t51Pgw/10

    1〜2部の連中もちゃんとスタンドの才能あるんかな


    29: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:39:35.66 ID:qULHBpvdd

    近距離だとパワーが強い
    これが時止めスタンドにも反映されるのおかしいよな


    30: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:39:59.30 ID:+oWhrLsJ0

    2部がおもろすぎる


    32: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:40:59.55 ID:op/boHXf0

    ワイもリサリサにしごいてもらいたい


    33: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:41:02.14 ID:sOpYFKGJ0

    ジョセフが波紋使ってスタンドと渡り合うのはちょっと見たかった


    34: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 20:41:15.68 ID:y56hnDzV0

    ワイは単行本は第3部までしか買っていない



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694085772/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年09月27日 10:27
      • 究極完全体以前ならDIOが勝つと思う
        カーズにスタンドが見えない前提で
      • 2. 名無しさん
      • 2023年09月27日 10:30
      • 究極カーズの最強たる所以は全生物への変態よりも全盛期ジョセフとは比較にならない程の波紋が使える点だと思う

        殺せないから宇宙に放置以外に解決策ない化け物
      • 3. 名無しさん
      • 2023年09月27日 10:37
      • 1部DIOの手下に負けたツェペリと3部DIOを同格にしてる時点で大して考えてないにわか感がパない
      • 4. 名無しさん
      • 2023年09月27日 10:38
      • 普通にスタープラチナでDIOを行動不能にまでできちゃってるから
        柱の男もスタンドで倒せそうだけどな

        完全体カーズはまぁ…
      • 5. 名無しさん
      • 2023年09月27日 10:53
      • 3部そんなに面白いか?という疑問はある。
        ビーティーから荒木読んでるけど。
      • 6. 名無しさん
      • 2023年09月27日 11:06
      • >>5
        時代やな
        それぐらいスタンドというか能力バトルが画期的やった
      • 7. 名無しさん
      • 2023年09月27日 11:06
      • もう波紋使いを一蹴できる時点で三部DIOに
        吸血鬼は餌だからという単純なカテゴライズを適用できん
        ただ究極カーズには勝てんけど
      • 8. 名無しさん
      • 2023年09月27日 11:10
      • >>5
        複雑化した能力バトルが蔓延した今だからそう思えるだけで
        いま見ても礎を築いただけの地に足の付いた面白さはあるで
      • 9. 名無しさん
      • 2023年09月27日 11:21
      • 究極でないカーズ相手でも3部DIOは負けそうな気がしちゃう
        スタンドで最初有利な分慢心して隙つかれそうなのがな
      • 10. 名無しさん
      • 2023年09月27日 11:30
      • 紫外線照射装置で良い
        波紋すらいらない
      • 11. 名無しさん
      • 2023年09月27日 11:36
      • 何部のラスボスが一番強いか考えてみたけど、結局カーズが一番強いのでは。大統領あたりにガン逃げされたら捕まえられないだろうけど、カーズ倒せるのはいない。透龍くんあたりはお互い打つ手なしで決着つかずか
        結局ボスの強さと面白さはそんな関係なさそう。弱い方の四部とか歴代でも上位に面白い方だし
      • 12. 名無しさん
      • 2023年09月27日 11:42
      • ザ・ワールドの有無はすごい
        スタンドの攻撃が効くならDIO
        ただ指先が触れたりしたらその瞬間にDIOの負け
        承太郎の時のように死亡確認→標識アタックみたいなことしたら…
      • 13. 名無しさん
      • 2023年09月27日 11:53
      • 究極カーズ最強論ってアホかな?
        スタンドは物理攻撃が可能なうえカーズからは見えない
        無駄無駄ラッシュで近づくこともできないから捕食もできない
        ただ、DIOにカーズを倒す決定打がないことも事実
      • 14. 名無しさん
      • 2023年09月27日 12:16
      • 柱の男の恐ろしい所は単純な戦闘能力ではなくて圧倒的な知能だろう。下手にスタンドなんか見せたら自力で習得しそうだからな。
        波紋か太陽光でしか死なないのだから見えないスタンドからの攻撃も、ワムウだったら受けるだけ受けて適応しそうだし。
      • 15. 名無しさん
      • 2023年09月27日 12:16
      • 究極カーズがすべての生物の能力を使えるってこと忘れてないか?
        射程10m程度のスタンド使いの射程圏外から相手を察知したり
        罠をはったり毒を使ったり高速移動できる生物なんてざらにおるで
      • 16. 名無しさん
      • 2023年09月27日 12:19
      • >>14
        DIO様を頭空っぽの脳筋みたいに言うんじゃありません
      • 17. 名無しさん
      • 2023年09月27日 12:20
      • >>5
        ビーティーからリアタイで読んでたらスタンド設定が生み出した能力バトルってジャンルの革新性に気づくはずだけどな?
      • 18. 名無しさん
      • 2023年09月27日 12:21
      • >>9
        承太郎ならともかく同じく太陽光に弱いディオじゃどうやっても殺せないんじゃないかな?
      • 19. 名無しさん
      • 2023年09月27日 12:22
      • >>10
        サンタナですら石化に抑えるのがやっとじゃないの?
      • 20. 名無しさん
      • 2023年09月27日 12:25
      • >>13
        カーズは人類を遥かに超越する知能の持ち主で、見様見真似でジョセフと比較にならない波紋を練った。
        スタンドも無闇に使うと習得する可能性があるよ。そもそもスタンドのラッシュが柱の男に対してそこ迄強力な打撃になるかも怪しいし。
        太陽光や波紋以外ではノーダメージなんだから
      • 21. 名無しさん
      • 2023年09月27日 12:26
      • >>16
        すまない彼は割と頭空っぽなんだよ、ヴァニラアイス君
      • 22. 名無しさん
      • 2023年09月27日 12:28
      • 一部二部は素で近距離パワーAの身体能力やし
      • 23. 名無しさん
      • 2023年09月27日 12:32
      • 考え方が逆で、柱の男は究極カーズ以外なら波紋使えるだけのジョセフでも工夫すれば勝ててしまう強さなんだよな
        ところでワールドってパワー型なのに射程10mもあって、且つ時間停止できるんだぜ…
      • 24. 名無しさん
      • 2023年09月27日 12:36
      • カーズがスタンドを知らないようにディオも柱の男を知らないなら
        100%ではないが限りなくカーズの勝率が高いな
        カーズがスタンドを知らなくても致命傷は受けないが
        ディオが柱の男を知らないのは致命傷になりうる。もともとエサだし。
      • 25. 名無しさん
      • 2023年09月27日 13:03
      • 完全体じゃなくとも触れられた瞬間吸血鬼&人間は取り込まれるから人類種の天敵って感じの相性してる
      • 26. 名無しさん
      • 2023年09月27日 13:04
      • そもそも柱の男とDIOじゃ頭の出来が違いすぎてな…
      • 27. 名無しさん
      • 2023年09月27日 13:08
      • >>9
        格上にまで慢心しないと思うな。あいつ承太郎相手に小物ブームとばかりに死亡確認してたし
      • 28. 名無しさん
      • 2023年09月27日 13:10
      • スタンドが存在する時代に目覚めていれば、究極カーズはスタンドを使う。
      • 29. 名無しさん
      • 2023年09月27日 13:10
      • ジョジョのボスってコソコソする奴多いよな
      • 30. 名無しさん
      • 2023年09月27日 13:21
      • >>27
        本当に慢心しないか?
        スタンドで一方的に殴れて自分が上と分かったなら、能力バレの時止めまで使ってポルナレフ相手にしたような会話しそうじゃね
      • 31. 名無しさん
      • 2023年09月27日 13:41
      • >>30
        慢心できるほどの差があるならするんじゃねーの?ポルナレフにはその差があった
      • 32. 名無しさん
      • 2023年09月27日 13:42
      • 完全体カーズは最強って言うより不倒、倒せないって感じ。
        だからあの結末に至ったんだろ
      • 33. 名無しさん
      • 2023年09月27日 13:52
      • 地球上の生物の特性全部コピーする能力もあるからな
        スタンドあるから…で有利になれるとも思えない
        てかヘタしたらスタンドも出しかねん
        ただアイツ、マグマは泡で必死にガードしてんだよな
        アヴドゥルなら倒せちゃうのかもしれんw
      • 34. 名無しさん
      • 2023年09月27日 14:39
      • DIOというかスタンドのが強い
        公式に波紋はスタンドに至るための道だし

        エシディシが500℃の温度とかいってたけど
        マジシャンズレッドとか空中で鉄溶かしてたから2000℃以上ある
        カーズは完全体でもマグマから守る為に泡のガードをつけてたマグマは1200℃でマジシャンズレッドの方が熱い

        つまりカーズは完全体でも攻撃が当たればマジシャンズレッドに負ける

      • 35. 名無しさん
      • 2023年09月27日 14:41
      • >>34
        更にカーズはあくまで生物の特徴を持つ敵だから
        ザ・バンドやクリーム等の空間系も通じる
      • 36. 名無しさん
      • 2023年09月27日 14:51
      • >>25
        触らずとも殴れるスタンド使いが2部から3部の間で一気に増えたのはカーズ達に対する進化なのかもな
      • 37. 名無しさん
      • 2023年09月27日 15:05
      • DIOは波紋パワー使えないしザ・ワールドも時を止める以外はシンプルな物理的破壊エネルギーによる攻撃なので柱の男には通用しないから勝てないと思うけど、これはあくまでも相性の問題だよね
      • 38. 名無しさん
      • 2023年09月28日 01:03
      • >なんかそう聞くと熱いと言うかワクワクするな
        >承太郎に少年感ないからあれやが

        実際にジョジョ2部最終回のジャンプの巻末作者コメント欄では
        「3部は新主人公&ジョセフでいきます!」みたいな事書いてて
        むっちゃワクワクした
      • 39. 名無しさん
      • 2023年09月28日 01:44
      • 最後にパっと覚えたジョセフ以上の波紋使われた時点で吸血鬼は即死すると思う
      • 40. 名無しさん
      • 2023年10月01日 01:35
      • >>13
        火山の噴火エネルギーの直撃からですら平気で再生する奴を倒せる火力あるスタンドなんかいないだろうに
        それにカーズは頭も作中で一番いいから、本当にやばいと判断したら自分のクローンとか作って戦わせるだろうよ
      • 41. 名無しさん
      • 2023年10月01日 01:38
      • >>15
        「すべての生物」に「波紋使い」が含まれてるから秒でコピーされた(しかも性能も桁違い)
        カーズに「スタンド使い」の存在が認知された時点で、すぐにスタンドも獲得しちゃうだろう
        しかも脳までいじれるからスタンド選び放題変え放題で
      • 42. 名無しさん
      • 2023年10月01日 01:40
      • >>36
        触らずともダメージ与えるだけでいいならそれこそ銃器や紫外線照射でええんよ
        特に紫外線照射なんて要は光なんだからスタンドなんぞよりよほど強い
      • 43. 名無しさん
      • 2023年10月01日 01:47
      • >>2
        宇宙空間まで岩石の塊を吹っ飛ばす噴火の直撃食らって、何のダメージも負ってないからな
        しかもその後、人間なら即死する宇宙空間で普通に原形保ったまま生存できてる

        何時間も時止めできるなら塵も残さないレベルまで破壊して倒せる可能性あるが、数秒の時止めしかできないディオではどうしようもない
      • 44. 名無しさん
      • 2023年10月01日 01:48
      • >>19
        ディオはそのサンタナにとっての「餌」だぞ?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ