【疑問】何故、エースは今でも馬鹿にされてるんやwwwwww?【ワンピース】

    ワンピース ONE PIECE コミック 1-105巻セット
    1: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:40:59 ID:KXav

    感動のシーンやろ・・・


    2: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:41:40 ID:uQoN

    乗ったから


    3: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:42:06 ID:2kLq

    エースがアホすぎる


    4: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:42:08 ID:kbBf

    見え見えの挑発に乗るんじゃねえ!!


    5: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:42:29 ID:46OL

    相手の「敗北者」という挑発ごときで命を投げ打って親父を真の敗北者にしたこと


    6: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:42:36 ID:iZrt

    馬鹿みたいなタヒに方したから馬鹿にされてるんやで


    7: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:42:43 ID:ziY0

    慕ってる親父(白ひげ)の言葉じゃなくて嫌ってる実の父の血の発狂で負けたから


    8: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:43:36 ID:BtXv

    見え見えの挑発に乗って、頂上戦争での戦タヒ者を無駄タヒににした所


    9: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:43:36 ID:iPsi

    ワンピースの感動シーンって大体どれもちょっとなんか笑ってしまう感じない?


    10: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:44:27 ID:iWYL

    バカみたいなタヒに方したから


    11: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:44:32 ID:zH3k

    乗ったから


    12: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:44:33 ID:KXav

    挑発に乗ったからいいシーンなんだろ・・・


    23: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:47:18 ID:ziY0

    >>12
    その挑発に乗ったのが慕った親父に教えられたことじゃなくて自分が嫌ってる血による発狂だったからダサいんやで


    13: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:44:39 ID:wpYu

    エースが挑発乗らず逃げてたら海軍完全敗北だったのにな


    14: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:45:15 ID:zH3k

    煽りカスに耐えられなかったから


    15: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:45:17 ID:iWYL

    覇気も使えない雑魚


    16: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:45:28 ID:ts2h

    10年経ってもバカにされるバカ息子


    17: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:45:48 ID:KXav

    じゃあ天竜人ぶん殴ったルフィは馬鹿なのか?


    19: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:46:28 ID:zH3k

    >>17
    それを跳ね除ける力を持ってる
    エースはない、ただのバカ息子


    22: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:47:04 ID:KXav

    >>19
    持ってなかったやん
    一味崩壊したやん


    26: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:47:58 ID:zH3k

    >>22
    そうやった、ルフィもバカや
    その後の2年間で学んだんやった


    25: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:47:22 ID:jpym

    >>17
    バカではあるでしょ、愚かかどうかは人によるけど
    エースのはバカだし愚か


    18: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:46:06 ID:2kLq

    エースもアホだけどルフィも株落としたな
    自分は覚悟できてるのなら他人の覚悟も受け入れろよ


    20: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:46:28 ID:ts2h

    エース初期は普通にええキャラやったのになあ


    21: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:47:01 ID:zl2q

    白ヒゲはタヒぬと思ったけど
    エースタヒんだのはびっくりした


    24: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:47:18 ID:kY7h

    エースってあいつ白ひげが敗北者やと思ってる節あるよな
    白ひげワンピース取りに行かんって言ってたのに


    27: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:48:07 ID:KXav

    お前らは尊敬してる人間とかいなそうだもんな
    だからエースの気持ちがわからんのだろう


    33: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:48:45 ID:4R1R

    >>27
    尊敬している人間の託した思い全部踏み躙るのはええんか??


    39: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:50:05 ID:jpym

    >>27
    尊敬してる奴とそいつに付き従ってる奴の行動全部無に返したのはエース定期


    28: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:48:15 ID:ziY0

    実の父は発狂してもそれで全部敵を打ち倒してたけどエースは嫌ってるのに発狂して弱いから負けた

    ただただ実の父の劣化


    29: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:48:18 ID:potY

    後から「ロジャーも同じような性格だった!」とかフォロー入ってたの笑うわ


    30: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:48:34 ID:IP8N

    あの戦争で白髭サイドは何人タヒんだんすかね


    31: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:48:38 ID:ziY0

    説明してるのはわざと無視してるからネタか


    32: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:48:43 ID:4HnJ

    エース弱いけど能力はかっこいいよな


    35: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:49:06 ID:zH3k

    >>32
    炎、雷、氷はずるすぎる


    36: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:49:27 ID:cbT2

    お前を助けるために来たんやぞ


    37: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:49:36 ID:sjaq

    火拳!!!!


    40: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:50:16 ID:ziY0

    エースがタヒんだことで親父がただタヒんだだけの敗北者になったんやで
    エースが生きて帰ったら次の時代に繋げた英雄だった


    41: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:50:17 ID:4R1R

    白髭を親父だなんだ言って結局実の父親の血は拭えなかったの本能には勝てんかった快楽堕ちみたいな感じですき?


    42: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 12:50:25 ID:IX3f

    挑発に乗って返り討ちとか主人公側がやってはいけないことやからな



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694662851/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年10月02日 16:47
      • アレはしゃーない
        無かったことにして切り替えていこう
      • 2. 名無しさん
      • 2023年10月02日 16:56
      • ゴジョセンよりマシだからセーフ
      • 3. 名無しさん
      • 2023年10月02日 17:03
      • 泣きながら愛してくれてありがとうがきつすぎた
      • 4. 名無しさん
      • 2023年10月02日 17:11
      • 引き延ばし最大の元凶。奴さえおらなンだらとッくの昔に完結していたはず。タヒしてなお過去編に登場して時間稼ぎ。
      • 5. 名無しさん
      • 2023年10月02日 17:17
      • そこにたどり着くまでの経緯もアレ過ぎて、ちょっと擁護できない
      • 6. 名無しさん
      • 2023年10月02日 17:29
      • 一族一族愚かな一族
      • 7. 名無しさん
      • 2023年10月02日 17:41
      • 白髭の思いを全部ドブに捨ててるからね、仲間の命よりも自分の感情優先して返り討ちだもん
      • 8. 名無しさん
      • 2023年10月02日 17:48
      • 五条とは別角度でバカだからそりゃ叩かれ続けるだろ
      • 9. 名無しさん
      • 2023年10月02日 18:03
      • 挑発乗らなければ離脱成功してたのにそれをふいにしたって所が最大の馬鹿ポイントなんだよな
        白髭や一味の仲間が命懸けで助けたのにエースのせいで無駄死になってんだもん
        これが全力尽くしたが赤犬が上手を行って救出出来なかった、ならエースが馬鹿にされる事も無かった
      • 10. 名無しさん
      • 2023年10月02日 18:25
      • エースはここで死ぬって展開のために急にアホになったからやろ
      • 11. 名無しさん
      • 2023年10月02日 20:55
      • あんなけ盛り上げて死にましたはなー、白ひげも死んじゃうし
      • 12. 名無しさん
      • 2023年10月03日 06:00
      • 白髭がロジャーに負けなければ赤犬も挑発ネタも思い浮かばずに逃げ切れたのに。
      • 13. 名無しさん
      • 2023年10月03日 08:30
      • ちょっと笑えるの分かるわ。ロビンの生きたいもずっと見てるとじわじわくるし
      • 14. 名無しさん
      • 2023年10月03日 08:34
      • 海賊王の息子という生い立ちと話の役回りから、ずっとメソメソネガティブな男という印象が定着して作品内で男の価値を上げられなかったのが問題
        ルフィの兄として、白ひげ海賊団のナンバー2として上に立つ器を示せなかった。
        故に、そうそうたるメンツがこの男の為に命を懸けて戦う、この男を失ってはいけない!のテンションに共感が出来ない
        エースはなんでそこ(中心)にいるの?が最後まで拭えなかったが故の評価だろうと思う。
      • 15. 名無しさん
      • 2023年10月03日 14:06
      • ロジャーは仲間が馬鹿にされたり守ったりするためには後先考えずに突っ込むが根底あにあるのは仲間を守るってのが動機に見えるが、エースの場合は挑発に乗ることが仲間を危険に晒すの明らかなのに乗って殺されているからな
        ロジャーも単に挑発に乗りやすい性格だったのかもしれんが、まだ仲間思いの性格かどうかの判断はつかないが、エースは明確に仲間の危機より自分の怒りを優先させたから人間性としても三流もええとこになっちゃうんだよ
      • 16. 名無しさん
      • 2023年10月03日 14:07
      • >>9
        がちそれ
        あれ、挑発スルーして逃げてる途中にルフィを赤犬から庇って貫かれたじゃあかんかったんかな
      • 17. 名無しさん
      • 2023年10月03日 17:53
      • 馬鹿のエース
      • 18. 名無しさん
      • 2023年10月04日 11:38
      • そもそも赤犬は挑発したつもりじゃない定期

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ