【疑問】夜神月←何で『死神の目』の取引しなかったんだ???【デスノート】

    DEATH NOTE (13) (ジャンプ・コミックス)

    1: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:18:08 ID:1KZF

    あれやってたらもっと長生きできただろ


    2: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:19:30 ID:A8dn

    フェアじゃないからやろ


    6: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:20:12 ID:1KZF

    >>2
    いやーそんな事考えないでしょ
    使える物は使っていくタイプだと思う


    3: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:19:41 ID:1KZF

    寿命半分差し出すってそんな辛いか?


    29: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:28:09 ID:KAKF

    >>3
    80でタヒぬと仮定したら40やし
    年金貰う65が平均寿命と考えたら33手前で寿命くると考えたら微妙よな


    33: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:29:22 ID:23Th

    >>29実際の寿命が40で取引したら即タヒもありえるから月の判断は正しい


    38: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:30:18 ID:f5qO

    >>33
    ちゃうで
    仮に40歳で寿命なら20歳から20年の寿命やが
    その半分やから30歳でタヒぬことになるで


    4: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:20:10 ID:Hxix

    そんなんしたらすぐL倒せて話終わるやん


    13: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:21:34 ID:1KZF

    >>4
    まあそうだけど…


    5: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:20:12 ID:RLja

    長生きしたかったから


    7: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:20:14 ID:yXf4

    タヒ神の目で鏡みたら自分の寿命わかるんだっけか


    8: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:20:45 ID:3ktT

    せんで正解やったやろ


    9: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:20:51 ID:3aM5

    話がつまらんくなるやんけ


    10: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:20:51 ID:1KZF

    実際ミサミサの目を使い倒してたし


    28: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:28:01 ID:I2JH

    >>10
    これこそ卑怯者の所業やな
    ミサミサはクソ男に惚れたからタヒさえ美しく思えたんやろな


    11: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:21:10 ID:q3QJ

    結果論や
    神として君臨し続けるのが目的やから本末転倒やねん


    12: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:21:23 ID:CnUO

    タヒにたくないじゃん


    14: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:21:47 ID:7brb

    長期に渡って裏から支配して腐った社会を改革したいという事やね?


    16: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:24:02 ID:1KZF

    >>14
    長期に渡ってやるなら不規則に色んなタヒ因混ぜてサツしてたら多分足つかなかったんじゃね?


    15: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:21:49 ID:YhJv

    あそこでタヒぬこと確定なら大学生のうちにタヒんでたな


    17: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:25:09 ID:23Th

    サイコパスが自分の身を削ると思うか?


    18: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:25:10 ID:1KZF

    最初から心臓麻痺でサツしすぎたのが馬鹿すぎた


    24: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:26:28 ID:1VcF

    >>18
    心臓麻痺でよかったやろ
    てかライトまで近付けたのがご都合主義やったんや


    19: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:25:21 ID:OEmx

    あくまで「自分が」世界を変えるってのが一番の目的であって後継者とかも育てる気無かったんやろ


    100: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:56:51 ID:MqUe

    >>19
    あーなるほどなぁ


    20: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:25:44 ID:I2JH

    アイツめちゃくちゃ卑怯者やんけ 寿命半分なんてするわけない


    21: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:25:59 ID:CnUO

    綺麗なライトくんを返して!


    26: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:27:09 ID:yXf4

    ニュースだけで悪人と決めつけてノートに名前書き込んでたのがね
    冤罪の可能性とか考えなかったんか


    34: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:29:38 ID:OiLd

    >>26
    ライトって犯罪者の粛清ってよりは犯罪のない新世界を目指してた感あるから
    別に冤罪どうこうはどうでも良くて犯罪犯したらタヒぬって構図ができれば良さそう


    89: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:46:59 ID:eqBJ

    >>34
    崇高な目的を掲げて目指してたけど、自己保身の方が優先順位高いんや
    すげー自己中だから自分が不利益になる目の取引は選択できないのが月や


    37: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:30:17 ID:1KZF

    ぶっちゃけ最後ニアに負けた敗因も結構しょーもないよな 全く同じように複製させたって誰でも思いつきそう やっぱライトって爪甘いなぁ


    40: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:30:49 ID:1VcF

    >>37
    育ちが良過ぎたんや


    41: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:30:54 ID:sNJn

    >>37
    一晩で複製できるわけないし少年漫画の都合で負けただけやろ


    43: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:31:19 ID:f5qO

    >>37
    1日であそこまで再現できる人間おらんやろ


    42: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:31:16 ID:OiLd

    終わり際に関しては藤原竜也版の映画が1番少年漫画っぽい


    48: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:31:56 ID:vpNb

    >>42
    映画いいよね
    続編クソ


    53: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:32:15 ID:f5qO

    >>42
    あのオチには納得したわ
    全員デスノートと月のやったことを否定しなかったしな


    44: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:31:34 ID:Oaes

    ちょうど今デスノート買って読んでるわ
    初期のライトの雑魚キャラ感すげぇな


    46: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:31:41 ID:sNJn

    藤原竜也の映画は出きよすぎるよな。いまでも見るわ


    52: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:32:08 ID:vpNb

    >>46
    わかる


    47: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:31:48 ID:23Th

    映画と原作って話違うの?
    ワイこの間はじめて映画みたんだけど


    49: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:31:56 ID:sNJn

    >>47
    違うで


    51: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:32:07 ID:7brb

    >>47
    違うで


    54: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:32:15 ID:OiLd

    >>47
    全然違う
    原作だとLは負ける


    55: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:32:18 ID:23Th

    そうなんや原作大人買いしてみるかな


    56: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:33:05 ID:OiLd

    東出版のデスノートはネタとして見ると結構面白かった
    展開はウンチ


    57: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:33:18 ID:tVSe

    ライトは神になりたかったんや
    早くタヒにたくなかったんやろ


    63: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:33:52 ID:1KZF

    >>57
    でも老いたらいつかタヒぬじゃん


    69: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:35:32 ID:vpNb

    >>63
    タヒ神の眼あればむしろ使える時間は増えそう
    理想社会実現までの手間が大幅に減るだろ


    70: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:35:56 ID:sNJn

    >>69
    言うほど変わらんやろ


    71: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:36:26 ID:vpNb

    >>70
    結局負けて理想社会作れないんすよ
    全然違うだろ


    58: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:33:23 ID:vpNb

    Lがまさに必タヒの策でライトをうわまわる映画最高かよ


    59: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:33:23 ID:23Th

    L負けてしまうんか


    62: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:33:47 ID:sNJn

    Lが負けたとこで終わってたら神


    102: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 08:57:40 ID:KPZ6

    月にもっと計画性があったなら、続いてたよね


    110: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:07:35 ID:EtN0

    すぐ答え言うてるやん
    no title


    112: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:10:55 ID:1VcF

    >>110
    これをふまえた上で「もっと長生きできてたかも」っていう哲学的思考スレやぞ


    111: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:07:57 ID:o4HW

    警察の中でやけに美化されるキラ像


    115: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 09:14:53 ID:OiLd

    目を取引してたらデスノートと出会わず普通の人生送った場合の寿命の半分は生きられたよな
    Lとか大学で話しかけられたその日の放課後には始末できるもんな



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682723888/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年10月11日 19:29
      • なくても勝てる自身あったし、寿命減ったらその分悪人を粛清できる期間が減ってしまうって自分で言ってたじゃん
        ニアに負けたのは結果論でしかないし
      • 2. 名無しさん
      • 2023年10月11日 19:45
      • そもそも神としてできるだけ存在しなきゃいけないんだから、寿命が減るとか論外。作中でもそう言ってるし。
        あと月は裏からじゃなくて思いっきり表から自らの神としての存在感を世界に示したいから、極悪人は必ず心臓麻痺にして自分が実際に存在していることをアピールしてた。小悪人は事故死とかにしてたけど、それすらもいずれは世間が悪いことをすれば必ずバチが当たると思ってもらうためだったはず。
      • 3. 名無しさん
      • 2023年10月11日 20:07
      • ドラマの方だと契約しようとしてたよね(なお状況)
      • 4. 名無しさん
      • 2023年10月11日 20:08
      • そもそも月が神として君臨するのも建前で、
        自分がシブタクを興味本位で殺してしまった事実から逃げて
        「アイツは悪いやつだから死んだ」ってことにしたかっただけだし
      • 5. 名無しさん
      • 2023年10月11日 20:43
      • 哲学的思考スレw
      • 6. 名無しさん
      • 2023年10月11日 21:43
      • ライトは死に様から見ても生に固執してるのがいいんじゃあないかな
        だから命なんて賭けないし、無様に死ぬ。
        で、あんな感じで死ぬのがいいんじゃん?
      • 7. 名無しさん
      • 2023年10月11日 21:50
      • >これをふまえた上で「もっと長生きできてたかも」っていう哲学的思考スレやぞ

        哲学的ではないだろ
      • 8. 名無しさん
      • 2023年10月12日 00:44
      • 哲学的思考ってのはあくまで例えやろ
        ifとか考察みたいな思考遊びと言いたかったんじゃ?
      • 9. 名無しさん
      • 2023年10月12日 01:22
      • 目を持ってる奴を傍に置いてるから必要ないし、そいつらが死んでもまた代わりを用意するつもりだったんだろう
        ニアに負けたというのも、目を持った親父がちゃんとメロを始末してれば勝ててたからな…
      • 10. 名無しさん
      • 2024年04月10日 03:47
      • 先にワタリを始末すべきだったな
         まぁライバルとしてLとのバトルを描きたかったから、登場するや目で速攻倒して雑魚キャラ扱いにしたくなかったんやろうな作者は
      • 11. 名無しさん
      • 2024年04月14日 20:38
      • 最後、今際の際にリュークと取引しようとしてたの笑
         そこで書けるの何人なんや 世の中変えられるのか
         マイルール変えたらあかんで
         どうせ死神に取り憑かれてるから遅いが

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ