自力じゃ無理なん?
なれるやろ
最後のブウ戦で2になってるやんけ
>>5
一回覚醒できたらずっとなれるでしょ
キッカケがバビなのかってこと
普通になれるならわざわざ小物みたいなバビディに洗脳されに行くかね
>>7
えぇ…あんな派手な独白してるのに分からんのか
>>8
いや本音ぶちまけたシーン好きだよ
だからバビディの限界引き出せる能力もついでに利用したのかなって
利用しなかったら壁を超えれなかったのかなって
>>7
その前のヤコン戦で悟空のフルパワー(超3)を一瞬見てるから
力量差を悟ってこのままでは勝てないの気が付いた
>>10
3は見てないやろ
>>11
3じゃなかったっけ?
どちらにせよビビッてたからあの一瞬の悟空の戦闘力ヤバかったんやろ
>>17
ベジットになる直前に3なんて隠してやがってみたいなこと言ってるからちゃう
>>17
3は見てないけど2以上の気は感じてたってだけ
>>25
感じてたらブウ起きる前に戦ってた時隠すなってキレるやろ
>>10
成る程、2じゃ勝てなそうだから2のより上を目指す為にって事か
ベジータ大好きやから自分の力で2にはなって欲しいねんワイ
>>14
いやいや描いて世界一ワクワクする漫画なんだから神なんよ
なれたやろ
そもそも武道会の前に悟飯に対して前は差があったけど今はどうか名みたいな台詞言ってるし
少なくとも同じ2の領域には行けたと考えるのが妥当やろ
>>15
あーその台詞忘れてた
2の悟飯以上にはあの時点でなれてたっぽいな
弱体化してた青年ご飯でも2になれるんやからそれより強かったベジータは余裕でなれるでしょ
3になってない悟空よりちょっと強いぐらいやっけ
そもそも超2にすらなれないならダーブラにあの程度とか苛ついてイキってたのが間抜けに見える
>>24
たし蟹
>>24
特訓して素の状態でもセルぐらいには強くなってるんちゃう?
ブウ登場までって議論起こる話題多いよな
セルとダーブラの強さとかベジータの2とか
勝てるダーブラに手こずりやがってとか言ってたわ
1と2が違うって当時しばらくわからんやったわ
悟空と戦いたいって言うのもどっちかというと馴れ合いみたいになったのが嫌やったんやろな
>>32
あの仲だとガチりたくてもある程度戦ったら今日はここまでとか言いそうだしな
>>36
せやねんな
しかも舞台も天下一武道会っていうスーパーサイヤ人禁止のお祭りやからな
悟空が生き返るのも1日だけやったしな
ベジータの性格からして自分より強いやつ見たら嫉妬するやろ
セルと同等と言われてるダーブラに塩対応だったから少なくともベジータ(洗脳前)>ダーブラなのは間違いない
ベジータにはきっかけがなかったんや
ご飯が頭踏まれて取りピヨピヨでうわああああああああああしたみたいに
ベジータにも衝撃的な何かが必要と思ってバベディの洗脳に乗ったんやと思う
>>34
悟飯がタヒんでて草
ただ洗脳の特性が強力なパワーアップやから
元々ベジータには2ほどの戦闘力は無かったって考えもできる
>>37
同じ超サイヤ人でも実力がかなり違う
ベジータは超2にはなれたが悟空の練度に比べたら劣っていたが正解だと思うわ
バビディの洗脳補正ありで2の状態で互角って悲しいよな
その上の3は2の4倍強いとかもう勝てないじゃん
洗脳ベジータ2≧悟空2>>>ベジータ2>>少年悟飯2>>>>>>青年悟飯2
ぐらいか
ピッコロが洗脳ベジータ見て言ってたけど
7年後でもセルゲーム時の悟飯が比較に出てくるとか
当時の悟飯ってやっぱ凄まじかったんやろな
そもそもバビディの洗脳を過大評価し過ぎや
少年期であんな強いなら青年期やばいやろなあ
>>47
原作においては最終的に単体最強の座は保ったからセーフ
悟空ってわりとレスバ強いよな
>>56
何言ってもドラゴンボールがある!で返されるからな
>>56
目の前で腕力チラつかせられるから説得力が違う
でぇじょうぶだ!!
悟空はどんどんサイヤ人になっていって
ベジータはどんどん地球人になっていく
>>63
悟空よりベジータのほうが魅力ある
ひろゆき「それってあなたの感想ですよね?」
悟空「本当にそうか?ベジータ」
ビーデル「あの・・・悟飯君は生きてると思うんです」
悟空「そうだといいな」
ベジータって悟飯大好きよな
>>74
下手したら悟空より長く一緒にいるからな
>>76
デンデほんとすき
悟空はこいつまだまだ強なりそうやんって奴には甘い セルはあれが限界値やろし
>>83
強くなったやん
でもレッドリボン軍のモブ兵士は容赦なく命奪ってるよね
>>85
初期からギャグのノリで割とポンポン人タヒんでるよな
セルって今となれば凄まじいポテンシャルあるよな
サイヤ人はブルーに フリーザはゴールデンに変身してるし
磨けば最強やろ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634047456/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
魔人化でやっと追い抜いたって感じだな
同じく超2相当のパーフェクトセルとどっちが強いかってなると微妙な線(完全体セルよりは確実に強いダーブラをたいしたことない言ってる口ぶりからすると勝てそうではあるが)
悟空や特に悟飯はないよね
ベジータはいや悟飯がなまってるんだ
って会話してたからまたややこしい
魔人ベジータになった時の演出が2になった時と同じだからややこしいだけ
別にややこしくないだろ
弱体化しててもセルやダーブラより強いってだけ
pセル戦終盤の悟飯は片手でpセルを倒せるくらい強くなっていた。
もしこの時に両手を使えたら?
の強さが洗脳ベジータの強さって解釈。
洗脳前は片手じゃ無理だが両手を使えればPセル倒せる程度って見てる。
この時の悟空は会場破壊した
ベジータに怒りちらすより、
全力で悪ぶって「気持ち良いぜ」言うベジータに
「本当にそうか?」ってツッコミを入れるくらい達観していた。
そりゃあ「DBで復活できる」なんて達観してるくらいだから「コイツ、本当はそんなに気持ち良くなってないな」ってかんがえる余裕まである。
悟空は死んでも生身の体与えられて修行して生前とほとんど変わらん生活できてるから死生観狂ってそう
わかりにくいのはダーブラがセルクラスの実力者なの筈なのに演出上これといって強そうな見せ場をもらえなかったせいかな?
あのときの悟飯以上だ、とあの場面で2回も口にしてる
ベジータの中で悟空の2に対峙するまで、あの時のご飯が最強。今の自分より
バビディの魔術によって限界以上引き出されて超サイヤ人2になれたので。
[超2の強さ序列イメージ]
悟空≧洗脳後ベジータ>少年悟飯≧洗脳前ベジータ>青年悟飯
自分もそれ位の印象 ダーブラとセルを加えると、以下のように思っている
(超2上)悟空 洗脳ベジータ
(超2中)少年超2悟飯 ブウ編ベジータ
(超2下)少年超2悟飯(対セル手加減) 青年超2悟飯 ダーブラ 復活セル