1: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:51:28.51 ID:7SY3XiDS0
2: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:51:37.78 ID:7SY3XiDS0
3: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:51:54.04 ID:7SY3XiDS0
4: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:53:24.11 ID:HcoOEsuEa
5: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:54:25.57 ID:T+UcmaRA0
7: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:54:24.71 ID:bI5AU/Lg0
10: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:55:50.46 ID:Kd0jryo50
11: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:56:00.90 ID:2Mv3kACmM
ギア3で子人化する設定もなかったことになったし、この設定もどうせなかったことになるぞ
29: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:01:07.42 ID:epg2hX1S0
>>11
それはフォースまで鍛えたから解消されたんちゃう?
代わりに4の覇気切れが追加された
38: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:03:18.18 ID:5zN467ZtM
12: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:56:20.50 ID:3Jprw1vp0
これまでの無茶振りで寿命が来てるらしいな
ロジャーとの共通点
13: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:56:40.10 ID:0kBARGdm0
15: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:57:19.50 ID:fjvUO0110
17: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:57:46.60 ID:LhU+unAw0
いやカイドウ戦この後復活したやん
もう動けないよいって言ってる黄猿のが雑魚やん
18: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:57:49.33 ID:PiQyUSLIa
19: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:58:31.78 ID:1z5Pf4Ppd
どうせ勝つまでゾンビなんやろ
ワンピいつもそれやん
21: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:58:52.51 ID:GpER0nHd0
尾田さぁ乱視治したんじゃねえのかよ?
線ガタガタなの全く変わってないやんけ
22: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:59:30.95 ID:Uo5jRaHg0
カイドウは負けたじゃん
黄猿は引き分けだから黄猿の方が強いよ
四皇情けねえな
23: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 19:59:52.75 ID:8D5gUpWH0
26: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:01:00.07 ID:0/Jbnx7wd
31: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:01:13.05 ID:DNkGtykC0
目の手術意味あったんか?
相変わらず線ガタガタなんやが
33: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:02:01.47 ID:zCtibbwt0
もうワンピとかとっとと終われよ
100巻超えとか頭おかしすぎだろどんだけまとめる能力ないんだよ
40: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:04:17.76 ID:Uo5jRaHg0
>>33
これ
つまんない漫画ってだいたい長くなるよな
こち亀とか
42: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:04:38.25 ID:Xm8ZzZMBM
>>33
マシリトのモデルなった編集が40巻以内でまとめれない漫画家は無能って言ってたな
45: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:06:00.45 ID:zCtibbwt0
>>42
実際漫画買うときにこの辺のライン超えてたらすげぇ買う気失せるわ
2、30巻なら取りあえずよほどつまんない限り完走するかってなるけど
46: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:07:10.13 ID:Qw80pTSTM
>>42
まぁ幽白とかデスノとか20すら行ってないのにまとまってるから
面白い漫画は面白いしな
35: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:02:54.56 ID:DUtu/LBG0
36: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:03:04.47 ID:hjBA1hbu0
39: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:04:07.64 ID:92woKDXGa
いやさすがにおかしいだろ
最強生物カイドウの気持ちも考えろや
43: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:05:27.76 ID:DUtu/LBG0
47: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:07:38.85 ID:R9FPwW/x0
>>43
赤鞘ゾロヤマトルフィ
ニカルフィ×2
これだけやってようやく倒したわけやし
48: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:07:51.90 ID:Uo5jRaHg0
歴代ジャンプ漫画で1番面白いと言われてる
ヒカルの碁は
全23巻だからね
結局そういうことなんよ
51: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:08:35.69 ID:goukSEie0
59: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:09:43.62 ID:ultSZWUGd
53: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:08:49.93 ID:XXXeFu8b0
49: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:08:14.21 ID:eXffdbVp0
正直ロギア系って描写的に無敵な感じしかしないわ
覇気で殴れるようになったとは言え切断してもどうせ生きてんだろって感じ
50: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:08:26.32 ID:DbBlBpBm0
カイドウは赤鞘から刺されまくってずっと休まず連戦定期だから体力マックスで負けた大将のが弱い定期
55: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:09:01.65 ID:GM3KuPFZa
62: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:10:26.27 ID:S4VbmDRF0
>>50
赤鞘最悪の世代と戦ってルフィ2回も倒したのにニカルフィになって体力全回復やからな
主人公補正強すぎんねん
52: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 20:08:45.98 ID:S4VbmDRF0
カイドウは何連戦もしてること忘れてるやつ多すぎやろ
最初からカイドウとニカルフィタイマンやったらまだカイドウのほうが強かったやろ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697021488/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
漫画力自体は、今の衰えた状態でも高いと思う。上は諫山創と高橋留美子、荒川弘、藤田和日郎、三浦健太郎ぐらいしか思いつかない。
風呂敷を広げすぎて扱いきれなくなっているからつまらないのだと思う。
イエローモンキーは最初から全開だから
TVでゴリ押ししてたら何故か売れてしまっただけ
カイドウはもっと勘張ってた
連載開始時点でアンケート順位高過ぎたからゴリ押しでは無い
ジャンプだとワンピースだけじゃね?出て直ぐ1位取ってんの
そりゃ一話の完成度はNARUTO1話と同じくらい完璧だったろ
でもテレビでごり押ししだした頃ってピークすぎてたから違和感凄い
1話見ても打ち切り漫画レベルにしか見えませんが
お前ほどの男がそう言うならそうなんだろうな
一体なんの間違いでこんなに続いてしまったのか⋯謎は深まるばかりだ
黄猿ぐらいこうでなきゃな
でももう大将レベルが当たり前に勝てて、次に勝負になる相手が五老星とイムしかいなくなったな。
ほぼルフィ一人で互角はちょっと…
麦わら一味で大将一人ならまだ格落ちしなかったと思う
編集向いてそう。
他誌の人らから名編集と呼ばれるよ。
ただニカのデメリットデカすぎだわ。