4: 名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM5d-nQTY) 2023/10/09(月) 09:34:11.16 ID:Xu6jOkPKM
これで黄猿退場なら実質ワンパンなんだが
シャンクスが30億ワンパンしたから釣り合ってるけどニカの攻撃耐えてるルッチのが強いやんけ
9: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdfa-4GJ9) 2023/10/09(月) 09:43:18.67 ID:8TB9cdQKd
>>4
ゾオンは身体能力強化がメインだから耐久力あるで納得ではある
ロギアは覇気でロギアの特性を無効にされたら、一応人間だから
11: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 314a-B3UX) 2023/10/09(月) 09:45:43.18 ID:r6JtUIiC0
12: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5adb-6X1P) 2023/10/09(月) 09:46:24.80 ID:tQa3PdPy0
18: 名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM5d-nQTY) 2023/10/09(月) 09:57:15.64 ID:Xu6jOkPKM
ロギアの優位性もうないじゃん…
ロギア食ってるやつ馬鹿です
19: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-wd/T) 2023/10/09(月) 09:58:57.64 ID:rgn9JpeFd
45: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-GYY9) 2023/10/09(月) 10:59:48.80 ID:FvSDLtfWd
>>19
幻獣種もピンキリでしょう
ヤマタノオロチなんて、本人が駄目なのか、能力事態がダメなのか、雑魚だった
サンダーソニアの八岐大蛇のほうが強いだろw
世界をみても最強クラスに強い神様なのに尾田さんは上手く使えなったな……
特に海廊石の釘なんてのが出てきてるから、デカいだけの能力者は雑魚でしょう
黒ひげのところのデカいやつなんてどう活躍させるつもりなんだろう
50: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-45dw) 2023/10/09(月) 11:03:46.28 ID:Jb9p9gFsd
>>45
戦闘タイプじゃないオロチだからだろ
バリバリの戦闘タイプがあれ食ったらあんな丸いヤマタノオロチにはならん
21: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 319a-X6GM) 2023/10/09(月) 10:03:06.52 ID:n1vXo0Kx0
土蜘蛛、金剛、木喰、水虎、火車
牛鬼じゃなかったんかい
22: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa03-BbME) 2023/10/09(月) 10:05:40.34 ID:zzo89G6y0
25: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4643-agmo) 2023/10/09(月) 10:08:54.82 ID:bqLbPxny0
主人公ルフィが海軍黄猿サツしちゃった、はさすがにメタ的に気まずいから黄猿タヒにはしないだろう
62: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-GYY9) 2023/10/09(月) 11:35:15.08 ID:FvSDLtfWd
>>25
ルフィが人サツしたとこは今まで無いのでは?
むぎわら一味もサツした描写はない
いつもノックダウンか吹き飛ばしてるだけ
まあ、描写ないだけでタヒんでるか、その後誰かにサツされてるか、刑務所送りか、船が沈んで溺タヒしてるかもだけど
ゾロなんて斬ってるから普通にタヒんでるはずだしね
77: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f672-t33C) 2023/10/09(月) 12:08:57.09 ID:0pmK5if/0
>>25
カイドウサツしてない?カイドウだから生きてるかもだけど
大将ファンにとっては黄猿が一発食らっただけで気絶でもショックだろう
83: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1a3-8RLs) 2023/10/09(月) 12:15:28.37 ID:0bSEGcNt0
>>77
戦闘描写が大して描かれないまま退場だと弱い印象になってしまうね
27: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 31ab-QB5n) 2023/10/09(月) 10:13:39.19 ID:JSXgImbf0
30: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-45dw) 2023/10/09(月) 10:19:21.82 ID:Jb9p9gFsd
>>27
脳殴られ平衡感覚なくなり四つん這いになって生まれたての小鹿状態ぐらいしてほしい
28: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a54-0AVA) 2023/10/09(月) 10:15:10.68 ID:qHyLuI4P0
黄猿が予想以上にズタボロにダメージ食らってるのかも。。
29: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-45dw) 2023/10/09(月) 10:15:32.41 ID:Jb9p9gFsd
?「俺と黄猿がいれば」
ゾロ「大将の気配消えたな」
?「!?」
31: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4643-agmo) 2023/10/09(月) 10:25:42.03 ID:bqLbPxny0
黄猿やられて戦況が不利になったと悟ったルッチはまた共闘の提案でもするのかな笑
32: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55eb-w1eR) 2023/10/09(月) 10:27:31.09 ID:OeS6fyM80
黄猿タヒ亡はさすがに唐突すぎるからないでしょ
黄猿がピヨピヨして動けなくなってるんじゃね?悲しい回ってのはクマ関連と予想
33: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 465d-WQcA) 2023/10/09(月) 10:27:59.47 ID:wvDtkjjZ0
36: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5adb-6X1P) 2023/10/09(月) 10:34:45.89 ID:tQa3PdPy0
38: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd9d-5rZ7) 2023/10/09(月) 10:38:28.81 ID:pRp4fqGz0
ニカの抉りパンチってどれくらいのダメージなんだろ
カイドウの雷鳴八卦と張るんかね
43: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-45dw) 2023/10/09(月) 10:51:58.18 ID:Jb9p9gFsd
どうせ頭の上に星が回って目がぐるぐるして「きくね~」って座ってんだろ
黄猿までニカのギャグアクション始まってる
49: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ae1-lbTF) 2023/10/09(月) 11:03:13.16 ID:FhhOzMJc0
サターン聖が表に出てきただけでそのオーラにみんなビビってたが相当に強いんだろうな
黄猿は予想通り二力のワンパンで退場と弱さを露呈したな
61: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd4e-6KIV) 2023/10/09(月) 11:34:46.63 ID:1T8HB4kA0
黄猿退場だとしてもルフィもほぼ戦闘不能だし
ほぼ互角じゃないか
64: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 95bd-qUzO) 2023/10/09(月) 11:44:22.22 ID:laYIc4E10
ルフィと黄猿が互角とかアホかよ
消耗激しいギア5で互角なんだから普通に黄猿の方が上だろ
66: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-45dw) 2023/10/09(月) 11:46:18.27 ID:Jb9p9gFsd
67: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bb-agmo) 2023/10/09(月) 11:46:36.15 ID:Hh0ybIyO0
黄猿タヒぬとしたら土星か黒ひげの手にかかると思ってたから、このまま脳破壊でタヒんだら予想外
68: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6da-5rZ7) 2023/10/09(月) 11:47:24.92 ID:n3+3zFfc0
ワンピースなんて強さ議論しか語る事のない浅い漫画だろ
118: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d75-lHjV) 2023/10/09(月) 15:29:25.00 ID:9V3tdOnf0
とりあえず味方側に付きそうなのが壊れかけのクマと壊れかけの古代ロボット
一時退場が黄猿とルフィ
敵がサターンとルッチ(笑)と大量のモブ海軍
サターンの強さがどんなもんかによるなぁ…
123: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae45-EDb/) 2023/10/09(月) 15:41:05.95 ID:/IEgdeqj0
127: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4964-8RLs) 2023/10/09(月) 15:53:25.10 ID:trG5e2No0
>>123
ニカルフィがそれだけ破壊力があるって解釈するしかない
126: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f672-t33C) 2023/10/09(月) 15:53:18.62 ID:0pmK5if/0
一応黄猿終了で、悲しいけど凄い話が出て、ガーリング聖の話も出るなら凄い勢いで巻いてはいる
いつもなら大将なんてもっと時間かけてるし血塗れの戦いになるけど終わってみたらバリアに当たって熱かったのと掠り傷だけで終了させた
145: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae91-iLfk) 2023/10/09(月) 16:31:23.23 ID:e1if9kx30
170: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee9-OOOs) 2023/10/09(月) 16:51:16.40 ID:Im9OhKOI0
なんか勘違いしてる人おるけど、黄猿は汗一つかいてないし
ルフィのゼーゼーに比べて黄猿はハァハァで黄猿の方が余裕綽綽
吹っ飛ばされただけだし、どう見ても黄猿>>ルフィ
238: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bb-agmo) 2023/10/10(火) 02:23:08.03 ID:C9SpWqSD0
もし刺したボニーがサターンの気に障れば海兵みたいにバカッすればいいはずなのに、革命軍説出る黄猿みたいなご都合主義でなぜかすぐにはサツされなかったりするんだろうね
245: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 31f4-pCLv) 2023/10/10(火) 03:00:15.80 ID:N9sfWO4U0
>>238
まあ漫画なんてご都合主義だから、そこはどうでも良いな
それ言い出したらどんな漫画も楽しめなくなるぜ
それよりちゃんと闘いを見せてほしいんだよなぁ
ガープとクザン、黄猿とルフィ、ゾロとルッチ、それをちゃんと観れたらストーリーは多少強引でも全然問題ない
244: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4677-Fumx) 2023/10/10(火) 02:55:45.52 ID:BqkXfrNC0
准将以下は見たらタヒぬってのは海兵はなにかしら呪いでもかけられてそうだな
五老星なら普通にやりそうだしなんなら黄猿も役立たずとして処理されそうだ
287: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8da6-OOOs) 2023/10/10(火) 08:13:45.00 ID:AtCmXIaj0
ニカルフィはカイドウ戦での様な本気を出して
なかったと思うけど、あれで黄猿をKOしたなら
メチャ強いんだな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1696811157/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
↑
すぐにご都合主義とか言わずに、少し頭を使って考えてみたらいいのに。普通に読めば、殺されない理由なんて考えるまでもなく理解できるのに。
って海軍はどうなんだろうな