【衝撃】デスノート原作者「デスノートの利益は5年分の生活費程度です」←これwwww【デスノート】

    DEATH NOTE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:32:01.96 ID:of3f7Asta

    それなりに売れたんやないんか


    2: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:32:26.80 ID:of3f7Asta

    漫画は当たるとウハウハとはなんやったんや


    3: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:32:50.15 ID:SrFEKs1Q0

    12巻しかないしね


    4: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:33:01.07 ID:of3f7Asta

    200万で一年生活出来るから1000万程度か


    5: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:33:04.82 ID:aVwXVgwra

    グッズもないしな


    6: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:33:13.11 ID:8pdYBUBB0

    しかも折半やろきっと


    7: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:33:14.16 ID:w9Jl1UVY0

    大場つぐみに殆ど取られたんか


    13: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:34:43.30 ID:eUgEWfwP0

    >>7
    原作が大場つぐみやろ


    21: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:35:59.59 ID:w9Jl1UVY0

    >>13
    すまん間違えた
    作画が小畑やな


    8: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:33:43.07 ID:qAjwd6Me0

    3000万部売れたんやて
    印税ってなんぼ?そんで印税は半々なのかね


    32: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:38:21.86 ID:o/i7TS960

    >>8
    3000万×定価10%÷2
    これでも5億以上入るんだから嘘だな


    39: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:39:24.32 ID:MyXyPMWr0

    >>32
    そっから税金で半分持ってかれるけどね
    それでも質素な暮らししてりゃ働かずに生きていけるけど


    50: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:41:04.52 ID:qAjwd6Me0

    >>39
    所得税ってさらに持ってかれたりする?

    20億円貰ったらだいたい半分持ってかれて10億 その次の年にさらに持ってかれるとかあるのかな 無いよねさすがに


    185: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 01:00:02.15 ID:Xkrgmfg00

    >>50
    キッズなんか知らんけどお年玉貯めとくわって言やれて
    年明けるごとに半分になってたらどう思うねん


    198: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 01:01:08.99 ID:qAjwd6Me0

    >>185
    普通の会社員程度ならそんなんないけどめちゃくちゃ金持ちならなんかあるんかなと
    まぁ普通に考えればないよな


    10: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:34:10.08 ID:+4foZbYl0

    アニメとか映画とかドラマとかの分の印税は?


    22: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:36:17.68 ID:SrFEKs1Q0

    >>10
    それは権利料しか貰えんから大したことないらしい


    48: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:40:54.29 ID:of3f7Asta

    >>22
    海猿の作者が映画で100万やった言うてたな
    すべてがFなるの作者は単発ドラマ50万で連続ドラマだと1話50万で連続は美味しいとか言ってた


    12: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:34:36.56 ID:VsMtHfTM0

    漫画だけちゃうんか
    映画含めたらもっといってるやろ


    318: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 01:16:06.92 ID:cGGJR5iQ0

    >>12
    映画の版権料はめちゃくちゃ安いぞ
    しかも大ヒットしようが原作者は最初にもらった契約金以外は貰えない


    340: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 01:18:37.24 ID:YNtfTCgsp

    >>318
    こんなん契約次第でどうとでもなるんちゃう?
    海外みたいに興収の何%とかさ
    交渉すらせず安い安い言ってるのアホやと思うわ


    395: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 01:26:16.93 ID:l0NGW7On0

    >>340
    ヒットするかもわからん漫画の実写化の契約でゴネて映画ポシャったら漫画売る大チャンス逃すことになるからなぁ


    430: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 01:31:07.20 ID:0WC/KwaWp

    >>395
    だからって安売りしたって自分のためにも後進のためにもならんと思うけどなあ
    ワイは創作者にちゃんと還元されてないとなんか腹立つ性分なんや


    14: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:35:06.17 ID:rwrFCoi+M

    世界の探偵と戦えば60巻出せたのに


    15: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:35:18.84 ID:NU5AN+ZQM

    今なら10億円稼いでた


    16: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:35:38.68 ID:Aom3LUHs0

    バクマンとどっちが稼げたんやろ


    17: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:35:44.61 ID:IzD2hkWk0

    デスノートくらい作画密度高いと小畑の方が印税率高そう


    151: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:56:09.95 ID:AI5Naca00

    >>17
    文字密度も高いから大場の勝ちや


    18: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:35:52.46 ID:yQEwQWCka

    印税は5%くらいやろ
    それでも3000万部売れたら折半でも2億は入ってるはず


    24: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:36:45.82 ID:9bCwfjAEd

    >>18
    ジャンプは10%や


    23: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:36:25.05 ID:9bCwfjAEd

    単行本だけで12億やぞ
    半分で6億や
    どれだけ贅沢するねん


    25: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:36:55.19 ID:VWWpbd/w0

    あれだけ売れてもたった5000万円しか稼げないんか


    26: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 00:36:55.28 ID:fGa8azi10

    漫画は10巻前後で完結させるのが1番いいと再認識させてくれる作品やわ



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693582321/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年10月20日 08:18
      • パチスロに魂うればウハウハやろ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年10月20日 08:28
      • 毎日歓楽街で豪遊して5年分
      • 3. 名無しさん
      • 2023年10月20日 09:18
      • 小畑の取り分が多い契約なんじゃね?
        北斗も当時は武論尊の方が有力だったから
        あっち優位の契約らしい
      • 4. 名無しさん
      • 2023年10月20日 09:42
      • FXにつっこんだからな
      • 5. 名無しさん
      • 2023年10月20日 10:14
      • 世界の探偵と戦えば60巻出せたのに

        シリアスギャグ塗れになりそうw
      • 6. 名無しさん
      • 2023年10月20日 10:19
      • キャラ漫画じゃないからグッズ収入も低そうだしな
      • 7. 名無しさん
      • 2023年10月20日 10:51
      • しかし、もしデスノートが「原作:ガモウひろし」表記だったらヒットしてただろうか?
      • 8. 名無しさん
      • 2023年10月20日 10:52
      • アニメも他と違って短かったし引き伸ばしも出来なかったからそこら辺だったのかな?
        ヒカ碁の方が儲かってそうゲームやらいろいろ出てたし
        デスノはゲームも少なかった作りようがなかったから仕方ないサスペンスは難しいね
      • 9. 名無しさん
      • 2023年10月20日 11:11
      • ラッキーマンとどっちが稼げたんだろ
      • 10. 名無しさん
      • 2023年10月20日 12:10
      • >>318
        いくらか知って言ってるのかこいつは
        内容が空知のコメント程度じゃねえかよ
      • 11. 名無しさん
      • 2023年10月20日 12:25
      • 独り身ならともかく家族の毎日の生活費から子供の学費からいろいろあるなら
        減る一方ではな
        せめて利息が高ければまだしも

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ