【衝撃】サンデー「フリーレンで鬼滅を超えるぞ!」ファン「俺たちがフリーレンを社会現象にするんだ!!」→結果wwwww【葬送のフリーレン】

    葬送のフリーレン(3) (少年サンデーコミックス)


    1: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:41:46.04 ID:YDeJHGyP0

    no title


    2: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:43:33.15 ID:yIQuTrgm0

    午後ロー直結でこれは流石に3%近く維持してほしいとこだろ


    4: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:44:19.05 ID:vllBrdOz0

    >>2
    そもそもそれの視聴率が低いし


    5: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:45:56.45 ID:yIQuTrgm0

    >>4
    低いたって他のアニメより繋げやすい視聴環境だぞ花金23時でロードショー枠しかもそこで4話やった後の枠だし
    史上最大規模の宣伝とバックアップで4%から即落ちるのはちょっと


    3: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:44:00.04 ID:vllBrdOz0

    初期の鬼滅の視聴率低かったろ


    6: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:47:11.47 ID:w3jn5G2U0

    シンプルに盛り上がらないんだよねあのアニメ
    ジャンプアニメみたいに先が気にならないと言うか
    一話完結モノを見てる感覚


    8: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:48:40.37 ID:pN2Lh6Ea0

    >>6
    ただそもそも原作が受けてるのその辺なのよな
    それをアニメで見せられてもってのはあるだろうが


    14: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:52:05.54 ID:d8InAPMY0

    >>6
    90年代の日曜の19時半に見るアニメみたいな感じやな
    七つの海のティコとかナンとジョー先生とか中華一番とかな


    7: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:47:18.06 ID:rK+3ITBgM

    薬屋のひとりごとのほうが楽しみ
    あの漫画面白い


    39: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:05:03.58 ID:ZdKxTRWV0

    >>7
    ガンガンだよな?


    46: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:07:44.40 ID:rK+3ITBgM

    >>39
    俺はサンデーの方
    そっちは読んでない


    64: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:14:10.92 ID:ZdKxTRWV0

    >>46
    ガンガンの方が面白いのに勿体ない


    75: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:17:46.71 ID:rK+3ITBgM

    >>64
    そうなの?
    アマゾンで1巻無料だったからサンデー読んだんだけどね
    ちょっと調べたらガンガンはラブコメでサンデーはミステリー要素が強いってなってた


    10: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:49:53.10 ID:yIQuTrgm0

    そもそも鬼滅1期はMXでビデオリサーチ社の測定範囲外(関東圏の一部で狭いから)
    テレ東は関東地区かなり広いからビデオリサーチ社も調査してるけど


    12: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:51:01.81 ID:ruSYMKix0

    みんなフリーレンの話題でもちきりだけど?


    13: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:52:04.38 ID:LE/MFtTbd

    マハトまで行けば盛り上がると思うわ


    15: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:52:04.55 ID:B7oN4l1v0

    フリーレンがあんまり可愛くない
    弟子の方は可愛いけど早々に男出来るし


    18: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:56:21.18 ID:UXDsddsL0

    孔明に負けるのは草


    19: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:56:53.37 ID:551Wdf2j0

    そら盛り上がる内容じゃないし


    21: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:57:30.58 ID:lhrwBtWwM

    キャラがかわいいだけで中身全然無いし実際

    なんGで勧められた通りエイサーの方がいくらか面白かったわ


    66: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:14:31.34 ID:ePYXh7yq0

    >>21
    中身はあるやろ
    それがウケるかは別


    22: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:57:32.22 ID:8srJhVGBa

    アーニャすげえな


    24: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:58:18.83 ID:8P9sI4aj0

    キャラデザがそもそも微妙じゃね?
    有象無象のキャラしかおらんやん


    27: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:59:42.85 ID:LE/MFtTbd

    >>24
    これ
    ワイは内容だけで見てるわ


    26: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 22:59:40.43 ID:rIwFty0wM

    なろうアニメの中でもつまらないなろうだしな
    なぜゴリ押ししようと思ったのか謎
    転スラでも流しときゃいいのに


    35: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:02:43.70 ID:p42fxHEEd

    鬼滅超すのは無理やろ


    41: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:05:52.49 ID:rK+3ITBgM

    >>35
    吉原編と刀鍛冶編も売れたのか?
    蜘蛛と映画はブームになったけどそこからは大して盛り上がってないような


    45: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:07:17.92 ID:LE/MFtTbd

    >>41
    たしかにそうかもしれんけど、ワイは吉原編が一番おもしろかったわ


    52: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:08:44.38 ID:30TBc23P0

    >>41
    遊郭が金字塔
    平均視聴8%超えてるし映画もヒット
    9%はとるからな


    36: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:03:11.14 ID:6gau+xCD0

    片思いの男を引きずり続ける話だろ?


    37: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:03:24.04 ID:SKJYhi7oM

    エヴァーガーデンのほうがまだ面白かったわ


    40: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:05:44.84 ID:LE/MFtTbd

    >>37
    それはしゃーない
    あれ普通にハリウッドの大作より面白いわ


    38: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:04:46.37 ID:0VGYdpNwd

    フリーレン面白いけど、アニメとしては静かすぎて子供受けせんやろ


    43: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:06:46.90 ID:PoZwK7ROd

    キャラ人気絶望的やから絶対無理やで
    主人公やれやれ系の貧乳エルフで弟子がデブって終わりすぎやろ


    51: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:08:43.12 ID:LE/MFtTbd

    >>43
    まぁ原作が続いてくれるならそれでええわ


    54: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:09:00.84 ID:6JAznCui0

    >>43
    この辺を甘く見てるのがサンデーらしいよな
    漫画が跳ねるかどうかなんて半分以上はキャラで決まるってのに


    56: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:10:16.46 ID:LE/MFtTbd

    >>54
    当初は絵が下手って言われてた神撃だってキャラは立ってたもんなぁ


    44: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:06:49.23 ID:774vWyJM0

    フリーレン1話だけの読み切りで良かった感やべえからどんどん視聴率落ちそう
    1話だけは感動したんだけどな


    50: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:08:39.61 ID:0VGYdpNwd

    >>44
    サンデーの漫画って出オチというか
    企画は面白いけど長続きしないのが多いのなんでやろな


    60: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:13:25.16 ID:rcmXLN280

    推していくぞ!ってのが露骨に出すぎてて引いちゃう


    61: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:13:26.68 ID:JXWfJsTZ0

    流行ってる感半端ない
    Twitterとかの反応が社会現象の時のそれ


    63: それでも動く名無し 2023/10/19(木) 23:13:44.37 ID:QT2F7Adt0

    原作は鬼滅よりフリーレンのほうが多分マシ
    フリーレン読んだ事ないけど吾峠みたいなあんな下手な絵じゃないやろ



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697722906/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年10月21日 10:18
      • そもそも誰も言ってないやろ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年10月21日 10:20
      • コロコロとの謎コラボでなんとしてでも子供に受けさせたいってのが伝わってくる
      • 3. 名無しさん
      • 2023年10月21日 10:23
      • ジャンル違いだし
        フリーレンは淡々としたストーリーだからね
        フリーレンも鬼滅も好きやで
        アニメヲタの気持ち悪さを軽減してくれるよう頑張ってほしい
      • 4. 名無しさん
      • 2023年10月21日 10:25
      • 子供にこそ分からないアニメだと思う、見た目こそ少女だが老婆が旅行の先々で思い出に浸ったりしてるのと同じだし
        人間同士の関係、気持ちのありかたなんて大人でも共感しにくい事があるんだから、ちょっと難しい
        世界観やキャラ同士の掛け合い、雰囲気とかが個人的に好き程度におさめておけばいい
      • 5. 名無しさん
      • 2023年10月21日 10:26
      • 御託はいいから買ってやれよwww
      • 6. 名無しさん
      • 2023年10月21日 10:48
      • 鬼滅だのスパイだの言ってる子供にはどう考えても受けるわけがない
        あとなろうとか言ってるガイはワンピースでも見てろ
      • 7. 名無しさん
      • 2023年10月21日 10:50
      • 途中で魔法使いのバーゲンセールが始まってクソつまらなくなるからなぁ
      • 8. 名無しさん
      • 2023年10月21日 10:55
      • 作品としては鬼滅よりフリーレンの方が数段上だけどな
        まぁあの空気感をアニメで観るとたるいってのも分かる。原作でいいか感はある
      • 9. 名無しさん
      • 2023年10月21日 11:03
      • 鬼滅の市松模様の布切れすら飛ぶように売れて品切れ
        アニメ見たこともないようなジジイの政治家が作中用語の呼吸だ全集中だって公の場で言って世間がそれを普通に受け止めて盛り上がる
        なんてレベルのブームは狙ってできるもんじゃねえって
      • 10. 名無しさん
      • 2023年10月21日 11:20
      • ※6
        >鬼滅だのスパイだの言ってる子供にはどう考えても受けるわけがない
        >あとなろうとか言ってるガイはワンピースでも見てろ
        フリーレンの濃いファンってこういう変な上から目線のヤツ多いな
        くやしさがしたたり落ちてるぞ
      • 11. 名無しさん
      • 2023年10月21日 11:23
      • 旧勇者パーティとフリーレンパーティ以外のサブキャラ目当てで読んでる
      • 12. 名無しさん
      • 2023年10月21日 11:25
      • アニメは原作の雰囲気でうまく出来てると思う
      • 13. 名無しさん
      • 2023年10月21日 11:27
      • ※8
        作品として上溶かしたとか言い出すの、それ主観でしかないしいい加減やめとけ
        作品としていうならフリーレンは第一話のヒンメルの葬式で人間の儚さをしって泣いたところがピークだし、人間を知るために旅立ちました、で良かったんだよ
        で、いろいろあってフリーレンは人間を理解できました、の「いろいろあって」の部分を魔族だの魔法だのの理屈と回想ばかりで大して面白く描けてないのが現在の連載だったりアニメの今だったりってところだろう
      • 14. 名無しさん
      • 2023年10月21日 11:47
      • 鬼滅はコロナで娯楽が制限されていた時期に放送されたってブーストがでかい
      • 15. 名無しさん
      • 2023年10月21日 12:03
      • >>6
        そんなこと言っちゃう大人に受けたんだな
      • 16. 名無しさん
      • 2023年10月21日 12:14
      • スパイファミリーも全然内容ないけど、あっちはファミリー向けなのと女人気もあるからだろうな
        フリーレンはめちゃくちゃオタク向けだからゴリ押ししても特定の層にしか受けない
        俺は楽しんでるけどな
      • 17. 名無しさん
      • 2023年10月21日 12:24
      • 無料だから漫画よんだけどおもったより絵うまかったな
      • 18. 名無しさん
      • 2023年10月21日 12:28
      • アニメは7話からわりと面白くなって来たと思ったけど
        原作既読組が1巻がピークって言ってるのが気になる
      • 19. 名無しさん
      • 2023年10月21日 12:50
      • >>14
        鬼滅1期放送→2019年4〜9月まで
        コロナ禍(緊急事態宣言発令)→2020年4月から
      • 20. 名無しさん
      • 2023年10月21日 13:26
      • >>14
        あれはアニメでブームになってそろそろピークかなってタイミングでコロナが始まった奇跡だからな
        目標にした時点で間違ってる
      • 21. 名無しさん
      • 2023年10月21日 13:47
      • 4話連続より1話ずつ見たほうが良いと思う
      • 22. 名無しさん
      • 2023年10月21日 13:54
      • ここから先は動きが出てきそうとは思ったが独特のゆったりした空気が失われそうでドキドキしながら観てる
      • 23. 名無しさん
      • 2023年10月21日 14:07
      • 鬼滅は別に社会現象起こそうとして起こしてないからなぁ
        そういう欲かいて作ると駄作になりそう、過剰演出とかになったりで
      • 24. 名無しさん
      • 2023年10月21日 14:07
      • まあ何が売れるかはわからないからね。フリーレンだってここから爆発的に人気出るかも。実際鬼滅だって人気で始めたの連載終わりかけのころだったし。確か上弦の壱戦あたりやってた時だった気がする。
      • 25. 名無しさん
      • 2023年10月21日 14:23
      • 格下のサンデーがジャンプに勝てるワケ無えだろ!(ドンッ!)
      • 26. 名無しさん
      • 2023年10月21日 14:53
      • なんGで勧められたエイサーってなんの作品?
      • 27. 名無しさん
      • 2023年10月21日 16:04
      • >>19
        爆発的にヒットしたのはコロナ期間だぞ
        1期でそこそこの評価が出た登り調子をコロナが押し上げた
      • 28. 名無しさん
      • 2023年10月21日 18:08
      • >>24
        原作の壱戦はクソつまらなかったから完全にアニメ側の影響
      • 29. 名無しさん
      • 2023年10月21日 22:23
      • >>6
        チェンソーマン好きそう😂
      • 30. 名無しさん
      • 2023年10月21日 22:26
      • >>14
        外出の娯楽が制限されてただけ

        お家時間とやらで、動画無料配信に漫画アプリも無料、音楽も無料視聴
        そんな企業努力をもう忘れるとかヤバすぎ
      • 31. 名無しさん
      • 2023年10月21日 23:03
      • >>30

        別にそれらと反発しないしむしろ競合するだろ。
        屋内の娯楽がブーストした期間だぞ?
        さては頭悪いな(笑)
      • 32. 名無しさん
      • 2023年10月22日 03:01
      • 内容は日常系だからそんなめちゃくちゃ推されてるのが違和感しかない
        まあでも今のサンデーならしょうがないか
      • 33. 名無しさん
      • 2023年10月22日 06:11
      • よく分からんけど女が主人公の時点で大半のジャンプ以下の人気確定なんだけどな
      • 34. 名無しさん
      • 2023年10月22日 22:16
      • キャラクターもストーリーも分かりやすい派手さはないし淡々と進むからつまらんって言う人がいるのも分かる
        けど自分はあの穏やかな世界観が好きだしたまにはこういう漫画(アニメ)があってもいいんじゃないの

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ