そら人気出るわなぁ
ただの色物ネタ枠やなくてちゃんと自力があるわ
何部まで読んだんや
今5部の途中
ポンペイで戦ってるとこ
強すぎる味方キャラは不意打ちでリタイアさせればええからな
1~3部が一番面白いよな今読むと
ハンタのゲンスルー戦みたいなギミックを使ったベストバウトをコンスタントに見せてもらってる印象
凄いわこれ
2部が一番面白いわ
スタンドなんかに頼らず己の肉体で戦え
>>9
いうて2部もフィジカルのゴリ押しで勝つわけじゃないやん
5部まではええな
6部は難解というか描写が分かりにくい
能力も想像力に富んでていいね
「炎を操る」とか「電気を操る」みたいな王道の強能力がたまにしか出てこない
出てきても強能力として扱われてるのが渋い
5部が面白いのって敵が必タヒでガチすぎるからだよな
暗サツチームの精神力どうなってんねん
>>13
4部と比べるとスタンドの強さは変わらんと思うけど世界観が急にシビアになった気がする
今思えば4部は日常系的な良さもあったね
>>13
逆やろ
5部は回復前提だから全然締まりがない
3部終盤までつまらん
てか5部ですら二十年前なのか……
やべぇコンテンツやな
回復役いても窮地に陥るのがいいんじゃあないか
あともうシンプルに絵が上手いわ
回復できないとギリギリの戦いできないからな
5部の敵はハマれば強い系と純粋に強い系のバランスがいい
6部も読み返すとちゃんと面白い
確かにスタンド能力が難解というか限定的すぎるけど
4部まで最高
5部で失速
6部で終わり
7部から別物
すまんアメリカンクラッカー武器に選んだのなんでや
3部は大怪我しても次の話になったら全回復してるのに花京院がちょっと頭擦りむいただけで致命傷になって入院するからクソ
5部のレイクエム辺りで付いていけなくなった
四部好きだわ
日常に潜むサイコパスがラスボスというのも連載当時は斬新だった
逆に今までよく触れて来られずにいたな
>>32
いうてワイら世代やとジャンプのうしろの方に載っとるようわからん漫画て感じやったし
>>32
ミームは大抵知ってるしアニメもちょくちょく見てたわ
最初から腰を据えて読むのが初めてってことやね
今から読んでも今日日あらゆるサブカルに使われてる元ネタが発見できて飽きはせんやろな
作者が四部好きなのはええけどそれに引っ張られて評価が高すぎる気がする
>>34
作者の好きな部とか読者の大半が知らんやろ
>>45
だからこそ四部を推すのが深いファンみたいな風潮になっとる気がするんや
敵「何か攻撃外してるんや!終わりだー!!」
主人公「外してなんかない、ワイが狙ってたのは…これやで」
敵「グへー」みたいな展開すこ
>>35
その展開で1番好きなのはリゾットやわ
ピンチの演出が上手いんだよね
マンインザミラーという地味にチート能力
>>37
今ちょうどそこやわ
敵のスタンド攻撃に気付く描写がまんま3部のハングドマンで草生えた
セルフオマージュってやつか
時止め能力の初出ってジョジョなんか?
>>39
グルドの方が先やが凶悪な描写になったのはDIOが初と言われている
画力は5部の時点でも当然高いけど、そこからさらに良くなるのがすごい
細かい所が気になる前にどんどん勢いで進むからな
思い返すとあのバトルなんだったんやってなる
なんやかんやいうて3部おもろいわ
旅してる感が強くて他の人がいう中弛みはワイは感じんかったし
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694333786/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
印籠=敵の勝利宣言
また8でブランドも終わるだろうな
9は知らん
スタクルメンツの安心感が好き
そうじゃない当時のバトル漫画は?
敵勝ち誇る→主人公覚醒or助っ人登場→大逆転
はどの漫画もテンプレやん
星矢:紫龍戦、白銀聖闘士戦ほとんど、黄金聖闘士戦ほとんど
DB:ピッコロ戦マジュニア戦ベジータ戦フリーザ戦セル戦など
北斗:シン戦サウザー戦など