【疑問】『幽遊白書』の蔵馬と飛影←どっちが強いの????【幽遊白書】

    幽★遊★白書 10 (ジャンプコミックスDIGITAL)


    1: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:51:19.57 ID:JxQ3GP610

    気になる


    2: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:53:21.54 ID:JxQ3GP610

    レスしてけ


    3: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:53:23.15 ID:9qFEuxX/a

    どの時点かで変わるよね


    4: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:53:38.75 ID:JxQ3GP610

    気になるやろ?


    5: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:54:05.24 ID:JxQ3GP610

    どの時点ならどっちなんだ?


    6: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:54:36.36 ID:JxQ3GP610

    ずっと蔵馬が強いと思うんだがな


    7: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:54:53.82 ID:NsZAR5ana

    妖狐なら蔵馬や


    8: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:56:20.84 ID:Swr6GUYsa

    蔵馬
    ケンカはガタイよ


    9: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:56:59.69 ID:f/iv4HvLr

    絵じゃん


    10: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:57:57.99 ID:hbFp5Wtj0

    飛影が蔵馬の罠にかかりそう


    11: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:58:20.29 ID:6KNHNzzU0

    鞍馬やろ


    13: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:59:01.09 ID:+ZU6+nJFa

    飛影の生まれが特別ってほんと突拍子もなく出てきたよな


    18: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:01:40.68 ID:Cd+Wa1sOa

    >>13
    なんか全身に目玉ついてた人は同名の別人かな


    68: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:22:18.64 ID:0vxCuWrc0

    >>13
    飛影は子供の頃からめちゃくちゃ弱体化して今の姿ってことは親父どんだけ強えんだよってなるよな
    作中最強って雷ぜんだっけ?
    最後にイキリ野郎ども全員雷ぜんの友達にフルボッコにされてたけど強さ適当過ぎるわ


    14: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 23:59:11.28 ID:TJP77MbZd

    蔵馬が考えうる最大限の卑怯な戦い方すれば飛影を完封出来そう


    15: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:00:33.73 ID:Z4Rx9hg40

    海藤にすら負ける雑魚やん


    16: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:01:13.82 ID:kTOEtleqa

    飛影が勝つパターンあるか?


    17: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:01:31.91 ID:6+qDmnoY0

    飛影って臓器や筋肉を傷付けずに相手を切ることが出来るんやろ?
    そんな奴に勝てる奴おるんかね


    22: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:03:30.56 ID:MVrXHbFe0

    >>17
    ゾルディック家のパッパなら心臓まで綺麗に抜き取れるで
    ハンタの奴らとどっちがどう強いんやろな


    20: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:02:15.87 ID:eGPMYfq10

    それハンターハンターや


    21: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:02:50.57 ID:mBawJ+2ma

    開幕黒龍波打ってラッシュかければ終わりやと思うがな
    蔵馬は知的なようでいて実はあんまり効果的な対策できないと思う
    いつも後出しのイメージ


    23: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:03:31.90 ID:YWNZo9Hap

    魔界トーナメントのところだと普通に飛影のが強そうだが


    24: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:03:38.39 ID:00XppRNk0

    普通にやったら妖狐蔵馬
    飛影が勝てるとしたら魔界の植物を呼び出せない異空間とかじゃない


    25: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:05:10.13 ID:vBEaVUTHa

    飛影の生まれ→氷女一族の忌子。呪符で包んで妖気を抑えないと抱えることが出来ないほどの強力な炎の妖気を身にまとっていた

    蔵馬の生まれ→そこらへんのきつね笑


    26: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:05:15.63 ID:BFJ2YZ0uM

    蔵馬の方が好きだけどメタ的に単純な戦闘力では飛影が上の扱いになったことはないやろ


    27: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:06:37.13 ID:00XppRNk0

    黒龍波って武威とか仙水には普通に弾かれてるからイメージほど強くは無さそう
    栄養剤としても蔵馬ならもっと良い栄養剤使えそう


    28: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:07:20.07 ID:Z4Rx9hg40

    飛影>蔵馬「もっとも敵にしたくないやつ」

    時雨と相打ちした飛影
    妖狐にならずに時雨を倒した蔵馬


    123: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:56:30.33 ID:FYlmsSaD0

    >>28
    あの時飛影は剣術だけの戦いだから本気出してないで


    29: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:07:24.82 ID:hAZghh230

    飛影って魔界トーナメント時点で対戸愚呂以外には圧勝できるよな
    蔵馬は妖狐化しても鴉に負けかけたけど


    30: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:07:28.85 ID:29ub7VBtp

    時雨に苦戦した蔵馬が飛影より強いとは思えない


    31: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:08:51.69 ID:zMWJ41kpa

    飛影も元A級って設定は後付けよな
    全く火とか使って無かったし


    33: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:09:42.55 ID:Wr0O88stM

    ワイ煙鬼、高みの見物


    34: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:10:44.00 ID:1L5Cej8ta

    幽助と飛影は割と対等な力関係で、蔵馬は常にその一歩下って感じ


    35: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:11:28.07 ID:meaFLfyvp

    妖力で言うと蔵馬150000飛影200000以上やから単純な強さなら飛影が大分強い


    36: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:12:01.27 ID:1sLLAWkHa

    変身してカッコよくなる蔵馬
    変身して雑魚モブ三下目玉キモキモ妖怪になる飛影

    蔵馬一択や


    37: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:12:07.97 ID:rWCaNI+vM

    いつの時期?
    最終的なら確実に飛影だよ
    魔界に来て日の浅い時期に時雨vs飛影で引き分け
    魔界統一トーナメントで時雨vs蔵馬で蔵馬が辛勝

    トーナメント時の飛影は時雨と戦ったときより格段に強いから蔵馬より相当上


    56: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:17:11.40 ID:xziIXF+f0

    >>37
    トーナメントで戦ったのは妖狐蔵馬やなくて南野秀一蔵馬やろ


    59: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:18:19.14 ID:hAZghh230

    >>56
    じゃあ飛影もトーナメントは邪眼移植後の弱体化状態やろ


    39: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:12:40.18 ID:aGPE6JfGa

    植物と火なんだから飛影に決まっとるやん


    40: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:12:50.35 ID:XSXFYl960

    魔界の大会のときでも蔵馬なんて時雨よりちょい弱い程度やで


    41: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 00:12:57.63 ID:mVLX3jsk0

    飛影は頭脳が弱いから戦闘力では圧倒しながらも搦め手で負けるパターンやな



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694443879/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年10月26日 09:21
      • 狭い闘技場限定なら飛影
        ルールなしなら勝つのは蔵馬
      • 2. 名無しさん
      • 2023年10月26日 10:08
      • はあ...
        飛影>海藤>蔵馬でとっくに結論出てんのに
      • 3. 名無しさん
      • 2023年10月26日 10:14
      • 実力なら飛影。
        なんでもありの勝負なら蔵馬。
      • 4. 名無しさん
      • 2023年10月26日 10:53
      • 制限有のルール内なら飛影
        なんでもありなら蔵馬だろ

        ってか魔界の植物!って応用ききすぎな上に頭脳明晰な蔵馬がそれを使うなら
        飛影が完封されてもおかしくないでしょ
        戸愚呂弟みたいになるんじゃね?
      • 5. 名無しさん
      • 2023年10月26日 11:02
      • >>2
        お前飛影に妖力でも注ぎ込まれたのか?
      • 6. 名無しさん
      • 2023年10月26日 11:21
      • 魔界編だと環境が違いすぎるからな
        人間の生活をしつつ№2クラスを6人育成して自身も№2を瞬殺した蔵馬
        魔界でA級と戦い続けてやっと親衛隊最下位と相打ちの飛影
        何でもありでガチったら飛影に勝ち目があるとは思えない
      • 7. 名無しさん
      • 2023年10月26日 11:24
      • 妖狐なら余裕で蔵馬だな
        そもそもの経験値が違い過ぎる上に魔界植物が優秀過ぎてガチられるとどうにもならんだろ
      • 8. 名無しさん
      • 2023年10月26日 11:40
      • 基本的に飛影が上で策略込みで蔵馬が対等になる
        んで妖狐化は別格と言うのが連載当時の感想
        あと飛影は登場時からお持ち帰りされる最期まで確定的に背景に物語があるキャラには負けるイメージ
      • 9. 名無しさん
      • 2023年10月26日 11:58
      • 魔界のトーナメントのとき
        骸の部下88人の中で一番弱い
        時雨にまぐれでようやく勝てた蔵馬
        躯のナンバー2になっていた飛影
        つよさ全然違うよね
      • 10. 名無しさん
      • 2023年10月26日 12:05
      • でも飛影って黒龍食べなかったらクソザコなんでしょ?
      • 11. 名無しさん
      • 2023年10月26日 12:19
      • 序盤は妖狐無しで飛影<蔵馬
        最終回付近では妖狐含め実力で飛影>蔵馬
        何でもありなら僅差でまだ蔵馬だろうけど成長度考えたらそのうち完全に抜かれる、秀一に対して狐は割と怠惰なのでそこらへんで頭打ち。飛影は元々作中で一番努力してた生真面目な性格なのでまだまだ伸びると思う。
      • 12. 名無しさん
      • 2023年10月26日 12:49
      • アニオリだけど魔界トーナメントしっかりアニメ化したのはいいよね
      • 13. 名無しさん
      • 2023年10月26日 15:32
      • 最終は飛影>蔵馬、その後も差は広がるだけだろう
        魔界トーナメント前まではずっと蔵馬のが強かったんじゃね
      • 14. 名無しさん
      • 2023年10月27日 01:41
      • 必要とあらば雪菜を利用しそう
      • 15. 名無しさん
      • 2023年10月28日 08:51
      • 飛影は産まれた時からA級くらいの妖力はある
        ただ母親の氷泪石探しの為に邪眼移植手術を受けたことでDだかEだかまで妖力が落ちてしまい、漫画初登場の時点でCの上澄みかBの底辺あたり
        その後は成長傾向だからまだ天井なしに強くはなる

        一方妖狐蔵馬はケチな盗賊稼業でSS級くらいまで強くなったけど志半ばで死んで人間の子供に産まれ直したからどこまでいっても人間の限界が超えらない
        最終的にSS級妖怪と人間の歪んだハイブリッドだからこれ以上は聖光気みたいな都合のいい力にでも目覚めない限りはこれ以上強くなりようがない
        まあ目覚めなくてもSS級とか十二分に強いので全く必要のない心配ではある

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ